そして、翌日は新幹線で東京まで移動。その移動に大きいスーツケースはどうするべきか真剣に悩んだ結果、ヤマト宅急便で成田まで送ってもらったわ。そしたら、新幹線の座る席も気にせず選べるしね。新幹線、あんだけ外国の旅行者とか乗ってるのにスーツケース置き場を作らないのか不思議で仕方ない。。。しかも春から(?)持ち込み荷物登録システムになるんやろう、面倒やな。で、新幹線の座席は富士山が見えるEの席。京都出てから1時間40分くらいで見えると聞いていたので、ゆっくり眠ることも出来んかった。この日は7時48分の新幹線やから早起きしたのに。まあ、でもやっぱり富士山をお正月から拝めるっていうのはめったにない事なので、楽しみに待ちました。そろそろかなあって思ってからが長いねんけど、お天気もよかったので、むっちゃ綺麗な富士山を拝むことが出来て、こいつあ、春から縁起がいいわなって感じ~。うれしいわ、富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/1414aa3f2b9207261c16afdc0e75f07b.jpg?1579007870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/cc0673cabab2d0b2f4f2c748d171ee5a.jpg?1579007870)
で、しばらくしたら品川について、そこで京急に乗り換えて10時ちょっと過ぎに東銀座に着いた。お昼の部のお弁当は京都駅で鳥カツ弁当を買ってあるので、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/0ca19e10c9832804fee621064cc2f470.jpg?1579008060)
とりあえず大きい荷物をコインロッカーに入れて、歌舞伎タワーのトイレに行って演舞場に向かった。今まで行ったことなかったので気づいてなかったけど、むっちゃ近いのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/d77b3c7457721f331e4e844da9c5fa49.jpg?1579007916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/ccc1f67166c99993155301ad8e8f6e56.jpg?1579007916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/58345d45e3c78c8eaca71cff201258dd.jpg?1579007916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/2410ae3f6774805f3776bb2e372de063.jpg?1579007916)
表でお正月ぽい写真を撮って中に入って番頭さんにご挨拶。差入れは今回京都駅で買いました。切符代と後援会の年会費も払いました。カレンダーを頂いて、筋書きを買って中に入ったら。。。4列目の花道の横でございました。きゃー!コタくんがどれだけ花道通らはるか知らんけど、通らはったらむっちゃよく見えるやん、7:3くらいなのでほんまうれしいどす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/0bbc55c607cf050b8f8bc6a4a05d3289.jpg?1579007981)
お正月早々ありがたいことでございます。で、始まって一幕目は金閣寺。孝太郎さんの雪姫かあって思ってたんやけど、綺麗やった。大膳は獅童さんで、東吉が右團次さん。、直信が友右衛門さんで、軍平が九團次さんでした。金閣寺を見るのは初めてなんやけど、雪姫が花道去るときに刀で自分を見るシーンがあるって読んだことあるけど、今回なかった。ないのもあるんやな、お家によって違うんか、、、孝太郎さんは雪姫が初役だったそうです。大役やし今までにやってはってもおかしくない感じやけどね。今度は児太郎くんの雪姫が見たい!二幕目はご存じ鈴ヶ森。長兵衛を海老蔵さんで権八が莟玉くん。去年、吉右衛門さんと菊五郎さんの鈴ヶ森を見たので、なんか、頼りない感じ。。。莟玉くんの権八はまさしくっていう姿やったけど、まだまだこれからが楽しみ。そして三幕目は問題作のNinja Kabuki 雪蛍恋乃滝。敵の忍びの稲妻に一目ぼれする月姫が児太郎さん。児太郎さんの左の片肌を脱ぐところが見れたのが良かったです。(笑 申し訳ないのですが、ストーリーとか演出とかなんですのん?って感じで、やってる役者さんはどうなんかなあって思ったよ。まあ、無駄に綺麗な海老蔵さんと可愛いカンカンと、美しいコタくんと、獅童さんに右團次さんを花道でばっちり見れたのは良かったです。ラブストーリーならそちらをメインにもう少し深いお話にして欲しかったわ。そして昼の部が終わって、まず、楽座に行ってコタくんの12月のお写真を買いました。20枚くらいあったそうなんやけど、10枚に厳選しました。阿古屋は1枚Kおりちゃんに頂いてるので、それとかぶらんように選んだわ。そして地下鉄のコインロッカーに行って荷物を取り出して、ホテルにチェックイン。夜は始まるの遅いけど終わるのは普通なので、短いし観劇後K子と食べに行くのでから幕間でお弁当を食べることはしないことにした。その代わり、昼の部で食べきれへんかったお弁当をささと食べた。ちょっと寝ようかなって思ってたけど、結局そんな時間はなく、夜の部に向けて出発。その前に、歌舞伎座のお稲荷さんにお参りしましたよ。夜の部はもう切符を受け取ってるので直接席に行きます。コタくんが夜の部も出るっていうのは初めから発表してなかったけど、ホームページには夜の部も出る予定と書いてあったので、とりあえず3階の席をお願いした。2列目のセンターで、後ろが照明室やったので、前のめりし放題。見やすかった〜。こちらもほんま感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/9a5e9e5bbeb2c5ad6606e82001d33e91.jpg?1579008113)
そんなたくさん出はらへんやろうと思ったので。案の定、打ち出しの踊りに出演やったので、3階で良かったと思いつつ、ほんまはぼたんちゃんの踊りは見ずに帰る予定してたので、ちょっと予定がずれてしまったけど、まあ仕方ない。まずは一幕目め組の喧嘩。今まで観た海老蔵の中で一番いいかなって思ったけど、莟玉ちゃんが素顔でむっちゃ可愛かった。め組の喧嘩は去年Eテレでみたので話はわかってました。最後まで休憩なしでやらはったんやけど、私ちょっとお尻が痛くなりました。お昼からやもんな。(笑 で、30分の休憩後二幕目は雪月花三景。私、これが今日の中で一番好きかもって思ったわ。ぼたんちゃんは文句なく可愛いし、踊りも綺麗に踊ってはる。海老蔵さんも綺麗やったし、児太郎くんも群衆の中でも素敵でした。これ見ないで帰らなくてよかったわ。そして、私の2020年の歌舞伎初めは終わりました。観劇後は、K子としらたまやさんに行って、おいしいお酒とご飯を頂きましたの。お店で去年のベスト10を選ぶっていうのやってはって、私も選ばせていただきました。K子の分も選んだのであかんかったかな。お正月早々、歌舞伎においしいごはんにと今年も良い1年になりそうです。11時前に位にK子と別れて、ホテルに戻って寝ました。翌日は、TV見てたら幸四郎さんが出て来はって、朝からまた幸せな気持ちになったわ。時間があれば、築地に行きたかったけどそれより寝ることを選んだので、結局歌舞伎座の木挽町広場をぶらぶらした。その前に恒例の歌舞伎座撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/20c541371f1515c43f2c035077bff932.jpg?1579008359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/173ec7af9fc8c888638c439f0bb55665.jpg?1579008360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/c2f53df97dc91f06707934f399b76c78.jpg?1579008360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/6c87f50b194c999120cbf58cdcf27ed2.jpg?1579008360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/9aa6f11f735de7feca9ca3e8efa46b4b.jpg?1579008363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/b88e492dade3f0fe0c37eade7733d0b9.jpg?1579008363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/b9a8c506841e7a4b849832ffaa28b3cc.jpg?1579008364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/cebbc167451e351965b76014845cf0e4.jpg?1579008364)
で、思い出したのが幸四郎さんの襲名記念のガチャガチャがあるはず。あったらやりたいわと思い、ぐるぐる何度もまわってやっと見つけたら、500円玉使えないとのことで7-11で買い物して小銭を作り、お金を入れて回したけど出てこない。。。2回ほどやったけどあかんので、その辺にいはった人に話をして、お店に人に来てもらい結局ふた開けてそこから一個選ばせてもらった。中は口上の幸四郎はんでしたけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/e0c700949d2f78396fd76ac69897f68a.jpg?1579008442)
誰これ?(w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/1c76251a6d1b9c2a334f1f6f788fcd92.jpg?1579008442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/1c76251a6d1b9c2a334f1f6f788fcd92.jpg?1579008442)
で、時計をみたらバスのいい時間になってたのでバス停に向かった。バスから途中スカイツリーが綺麗に見えたのでそれもラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/47/4b9104f60054425cc44b267fa610d01c.jpg?1579144218)
時間通りに空港について、飛行機も時刻通りに飛んで、また途中富士山が綺麗に見えてとても幸せな気持ちで香港に戻ってきました~。楽しいお正月休みでした。次は2月の南座よ!