昨日はアニマルKさんご夫婦にサンクスギビングデーディナーのお誘いいただき、およばれしてきました。サンクスギビングデビューどす。サンクスギビングといえば、ターキーですけど、アメリカの人達は11月終わりにターキーを食べ、12月のクリスマスにもターキーを食べるのかしらん?聞き損ねたけど、よっぽど七面鳥好き?日本人の奥様、Aちゃんは今回初めてのターキー丸焼きやったらしい。前の日に練習をするって言うてはったんやけど、もしかして2匹食べたんかしら・・・今度確認してみよ。そしてテーブルに並んだターキーの手羽を目の前にして、これは絶対私が頂くと言って、前から離れなかったH子ちゃん。よっぽどおなかがすいていたらしい。手羽っちゅうてもサイズ違うからね!むっちゃでかかったよ!それが綺麗に骨だけになってました。もう一本の手羽は料理人Aちゃんの胃袋に。こちらも骨だけになってました。お見事!カメラを持っていくのを忘れたのが悔やまれる・・・アニマルKさんはワインのコレクターでもあるので、おいしい赤ワインが次から次へと空いていく。私は不覚なことに昨日は新黒丸を飲み忘れてしまったのだけれど、おいしいのでがぶがぶ行ってしまった。うまかった!食事の後は私とC秋ちゃんが持っていったマカロン(偶然かぶったのよ)を食べ、そしてH子ちゃんが焼いてくれたアップルパイと、もしアップルパイがおいしくなかった時の為のバックアップに買ったらしい、チョコレートケーキとチーズケーキの2ホール。そしてアイスクリームをみんなで頂きました。全部で11人の参加やったんやけど、結構ペロッと食べたのにはびっくり。アップルパイもおいしかったわ♪そしてみんなで、白ワイン3本、赤ワイン14本、酒1本に数杯のスコッチを空けたらしい。結構な量なこと。よー食べて飲んでしゃべった夜やった。楽しかった♪ちなみに、帰ってから新黒丸を飲んだので、悪酔いはしてません。多少気持ち悪いけど・・・
最新の画像[もっと見る]
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
-
スピアーズの試合と参鶏湯 3日前
ターキー、まあ、イベントとしては豪華でええけど、お味の方は、私はやっぱり、美味しいチキンに軍配かな・・・。
ターキー、大きいだけあって、やっぱり大あじやん?
アメリカ人は、サンクスギビングのターキーの方が大切で、クリスマスはチキンとかビーフをローストするらしい・・・(ほんまかどうかわからんけど)
アニマルKさんって、アメリカンなん?KIWIかと思ってましたが。
私も、もしかしたら1本くらい飲んだかも。
私もターキーよりチキンの方が好き♪
今年のクリスマスはチキン丸ごと焼こうかな。
そうかあ、アメリカ人にはサンクスギビングがターキーなんやね。
彼はアメリカンどすえ~。
しかし、むっちゃ眠い・・・
ターキーも豪快ならワインも豪快。
あたしとケガニちゃんはレストランで
ターキー食べたけど、いまいちやったなぁ。
やっぱり家で焼くのが一番美味しいのよね~・・・って焼いたことないけど(笑)
どーやって焼いてよいやらわからんけど(笑
ワインやはりお高いワインらしく、
おいしかったけど、ビール瓶でなく、
ワインボトルの空がずらっとあるのも、
結構な眺めでしたあるよ♪
あっぷるパイとかターキーとか焼けるキッチンもええなぁー。あー、チキン食べたくなってきたぁー。それにしてもいっぱい飲んだのね!
結局パーティするのが好きなのね、きっと。
私のキッチンにもターキー焼けるほどのオーブンあるけど、
1度チキンを焼いたことがあるだけで、
普段はトースト焼くのに使ってます(笑