今日も爽やか
久しぶりの訓練記事かな?
JKCの京都訓練大会の後、ずっと私が指導手をして練習しているので写真がなかなか撮れないのです
バーディの訓練士さんは沢山の犬を訓練しています
その中でバーディはずーっとNO1でした・・・大変犬の
バーディより年下の犬もどんどんデビューしてます・・・でもズーっとNO1でした
何故過去形かといいますと
それは彼女スタンプーのSちゃん
今現在のNO1
違うタイプの大変犬らしいのです
例えばその日訓練がやりたくなかったとします
バーディはグズグズ・イヤイヤ・ノロノロ ナマケモノ の動きでシブシブやるらしいです(飼い主でもムカツク
やる気なさ)
一方スタンプーのSちゃんは「嫌!!」と意思表示して先生の腕を引っかきまくり絶対やらないらしいのです
50歩100歩ですが(目くそ鼻くそとも言う!?下品で失礼)
前向きなのはSちゃんかも??
年はSちゃんの方がずっと下ですし、出張訓練専門で預かり訓練をしないうちの先生が毎週週末にお泊り保育しているのでバーディがNO1に返り咲く日は近いと思います
それにSちゃんは訓練を始めて一年経ってないのかなぁ?
昨日の訓練終了後、ご機嫌のバーディ君
バーディ君2歳・・・いつまでドンケツを走るのだろうか
きっとバーディの時間は他のわんこよりゆったりながれているのかな?
お家の中では2歳を過ぎ言う事もよくわかり、お散歩に行っても決して自分からガウして喧嘩を売ることも無く申し分のない子だと思います
しかし訓練やスポーツに関して飼い主の私は、何もまともにやる気のないわんこさんのバーディ君を連れて今少し凹み気味です