私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

練馬区発行「防災の手引」災害にそなえて

2006年09月19日 | 危機管理
練馬区では今月に入ってから区内全世帯に、防災の手引「災害にそなえて」を配布しました。

宅建練馬区支部でも横濱不動産のれん会が不動産会社向けに作成した「災害対策マニュアル」を近々全会員に配布すべく準備中ですし、宅建練馬区支部では災害発生時の対応に向けて、練馬区の防災対策室と宅建練馬区支部役員による勉強会を明後日に開催予定です。

この勉強会をスタートに、大災害が発生した際に区と我々業協会がどのような形で一致協力できるか?災害復興に向けてどんな協力体制が取れるか?
我が町「練馬」を守るための協力体制構築のための下準備がやっとスタート出来そうです。

各地で危機管理に関する気運が高まり、色々なイベントや勉強会が開催されている最中に、またしても台風が原因の大災害が九州方面で発生してしまいました。
自然現象は人間の力ではどうしようもない面もありますが、何らかの準備をしているか否かで、災害発生後の結果は大きく変ってくるような気がしています。

災害は人ごとではなく、今我が身に!
という心構えで早めの準備を是非実施していきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3大都市圏で地価上昇 | トップ | 練馬区との防災協力について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿