何でまったく「根拠の無い偽物」がここまで大事件の原因になってしまったのか?
本来最初にすべき「真実の追究と内容の裏付け」がまったくなされていなかった事を自ら認めたことになります。
あれだけ大勢の目がありながら、まったくの偽物がすんなりと表舞台に登場してしまったのか?
おそらく永田議員の周りを取り巻くお偉いさん方はメールを使ったことが無く、それがどういう仕組みで送信され、どうやって届くのか?メールのヘッダに書かれていることは何か?をまったく知らないので意見を述べたり出来なかったのでしょう。
私の所属する宅地建物取引業協会でも似たような現象があり、新しいIT技術を導入する話をすると「それは必要なのか?」という程度の質問は来るのですが、説明しても理解できない。
その内、会員にとって必要ならという建前の元「全部お任せ」となります。
もしも私なり他の者が悪意のIT技術を使おうとしても、実は誰も制御できない現実が至る所にあるかもしれません。
それを知っている者の良識に全てを任せた時、今回のような不祥事が発生するのでしょう。
危機管理は絶えず自分の「身の回りで起こっている事に無関心にならない事」から始めるのが良さそうです。
教訓・教訓・・・
本来最初にすべき「真実の追究と内容の裏付け」がまったくなされていなかった事を自ら認めたことになります。
あれだけ大勢の目がありながら、まったくの偽物がすんなりと表舞台に登場してしまったのか?
おそらく永田議員の周りを取り巻くお偉いさん方はメールを使ったことが無く、それがどういう仕組みで送信され、どうやって届くのか?メールのヘッダに書かれていることは何か?をまったく知らないので意見を述べたり出来なかったのでしょう。
私の所属する宅地建物取引業協会でも似たような現象があり、新しいIT技術を導入する話をすると「それは必要なのか?」という程度の質問は来るのですが、説明しても理解できない。
その内、会員にとって必要ならという建前の元「全部お任せ」となります。
もしも私なり他の者が悪意のIT技術を使おうとしても、実は誰も制御できない現実が至る所にあるかもしれません。
それを知っている者の良識に全てを任せた時、今回のような不祥事が発生するのでしょう。
危機管理は絶えず自分の「身の回りで起こっている事に無関心にならない事」から始めるのが良さそうです。
教訓・教訓・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます