
なな何と!
今日の夕方から有楽町のニュートーキヨー本店「さがみ」にて開催された暁星学園1970年卒業の有志の会にて珍しい昔の名刺が出て来ました。
本来の開催趣旨は、会場となったニュートーキヨーの会長に就任した同級生のお祝いと、在セネガル日本国特命全権大使として赴任していた同じく同級生の帰国に合わせた久しぶりの会合でした。
そんな席上で「こんな物が出て来た」と言って渡されたのがこの名刺。

自分でも今は持っていないし、もう殆ど忘れかけていた記憶を思い出させる名刺でした。
よく持っていたとビックリ!
半年(3ヶ月だったかも?)で終了してしまった番組ではあったのですが、日曜日の12:00から一時間、日本全国の地域を紹介する番組でした。
この番組でカバーボーイ件カメラマンとしてお手伝いをさせて頂いたのですが、当時のハンディタイプのテレビカメラは肩から担ぐカメラと、ケーブルで繋がった背中に背負うデッキ(背負子になっていた)とに別れ、とにかく重かった。
それだけでは無く、ディレクターからは「岩崎、このカメラは1500万円もするからお前の命より高い!だから絶対に転ぶな!」と言われた事を今でも鮮明に記憶しています。
そんな忘れかけていた昔の事を思い出させてくれるのが同窓会なのですね。
二次会迄は残念ながら行けなかったけれど、とても楽しいひと時でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます