私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

取引主任者資格試験について

2006年09月04日 | 宅建協会のこと
10月15日(日)は年に1回の宅地建物取引主任者資格試験の開始日です。
今年の申込者数は全国レベルで約2万人増の24万人とかなり受験者数が増えています。
これも景気回復の影響でしょうか?

(社)東京都宅地建物取引業協会では毎年受験会場にスタッフを派遣し、主任者試験を陰で支えています。
今年は受験者数が増えたことから、我々の派遣スタッフ数も昨年と比べるとかなり数が増えました。

練馬区支部では昨年20数名だったスタッフが、今年は34名を派遣することになり、10月15日は業界全体が開店休業で仕事になりません。
家探しユーザーは10月15日は避けた方が良いかも知れませんよ!

我々業協会が試験のバックアップをするのも、未来の仲間が増えることを歓迎しているのと、将来業協会を支えてくれるであろう人達の最初の関門をよりスムーズに運営して行ければという思いからです。

今年受験する方はしっかり勉強して(今からでも大丈夫)より多くの合格者が出ることを期待しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動画配信は何処がベスト? | トップ | 皇帝ついに引退? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿