あの宿敵、チビ(姪:一年生)を手懐けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
会社で1800円相当のお菓子が1000円の袋詰めで
売られていました。
これを買って、我が家の台所の死角にセット。
敢えて、すぐみつからないところに置くのがポイント。
チビはめざとく見つけるんですよね(嗅覚がすごいのか。。)。
「なあに?これ?」
「ら族ちゃんの」とおばーちゃんが説明すると、
「ふーん」と不満そうだったとか。
ここでこのまま放置すると
「片づけない。いらないんだな」と思われ開けられるので、
開けて「不要な」お菓子をチビのお菓子入れに
入れておきました。
チビは毎日おやつを食べにおばーちゃんちに来ます。
そして、お菓子入れをみて
自分で食べるおやつをきめるとか。
そこに昨日までなかったお菓子がある。
「え?」
「ら族ちゃんからだよ」
「![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
」
するとら族ちゃんはいいひとだな
と思い、
私が帰宅しても
「おかえりなさい
」とにっこり笑って
迎え入れてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、チビとチビママをランチに誘ったのです。
これも和食のハンバーグ屋さん。
ご飯がお茶碗で出てきます。おみそ汁もつく。
ご飯の上にハンバーグを乗せておいしそうに食べていました。
普通のハンバーグ屋さんではご飯はお皿で出てくる。
小さい子には食べづらいのですよね。
チビは「ら族ちゃんだからこのお店知っていたんだ。
そしておごってくれた
」
とご機嫌に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
するといい人になってべたべた貼りついてきます。
一月一日の夜もべたべた。
冬休みの宿題で
「冬を感じる」という課題の中で
「こたつにはいる」というのがあり、
唯一こたつがセットしてあったのはら族の部屋。
こたつの体験にら族の部屋に来ました。
ホットカーペット、床暖房が全盛期の今、
こたつって少ないんですよね。
チビはこたつに入ってきょろきょろきょろ。
にこにこにこ。
「どうした?何か欲しいの?買ってあげるよ」
といっても
にこにこにこと照れ笑い。
照れ笑いすること1時間。
チビママが迎えに来ました。
「欲しいものがあったらあげるとってもいわないんだわ」
「え。。いっていないの?
プリキュアのカレンダーが欲しいって」
そうしたら
「プリキュアのカレンダーが欲しい」
とようやく小さな声でいうのです。
「なんで」
「ら族ちゃんなら買ってくれるから
」
そして仕方ないなと隠しておいたプリキュアのカレンダーを出したら
大喜び。
「絶対あるとおもった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
」
もっとも喜びすぎて、
他の人に触らせないと隠したあまり、
わすれて帰ってしまいましたが。。(爆)
こうやってチビを手懐けたのでした。
いまもベタベタ。
効果はどれだけあるか。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
会社で1800円相当のお菓子が1000円の袋詰めで
売られていました。
これを買って、我が家の台所の死角にセット。
敢えて、すぐみつからないところに置くのがポイント。
チビはめざとく見つけるんですよね(嗅覚がすごいのか。。)。
「なあに?これ?」
「ら族ちゃんの」とおばーちゃんが説明すると、
「ふーん」と不満そうだったとか。
ここでこのまま放置すると
「片づけない。いらないんだな」と思われ開けられるので、
開けて「不要な」お菓子をチビのお菓子入れに
入れておきました。
チビは毎日おやつを食べにおばーちゃんちに来ます。
そして、お菓子入れをみて
自分で食べるおやつをきめるとか。
そこに昨日までなかったお菓子がある。
「え?」
「ら族ちゃんからだよ」
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
するとら族ちゃんはいいひとだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
私が帰宅しても
「おかえりなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
迎え入れてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、チビとチビママをランチに誘ったのです。
これも和食のハンバーグ屋さん。
ご飯がお茶碗で出てきます。おみそ汁もつく。
ご飯の上にハンバーグを乗せておいしそうに食べていました。
普通のハンバーグ屋さんではご飯はお皿で出てくる。
小さい子には食べづらいのですよね。
チビは「ら族ちゃんだからこのお店知っていたんだ。
そしておごってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
とご機嫌に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
するといい人になってべたべた貼りついてきます。
一月一日の夜もべたべた。
冬休みの宿題で
「冬を感じる」という課題の中で
「こたつにはいる」というのがあり、
唯一こたつがセットしてあったのはら族の部屋。
こたつの体験にら族の部屋に来ました。
ホットカーペット、床暖房が全盛期の今、
こたつって少ないんですよね。
チビはこたつに入ってきょろきょろきょろ。
にこにこにこ。
「どうした?何か欲しいの?買ってあげるよ」
といっても
にこにこにこと照れ笑い。
照れ笑いすること1時間。
チビママが迎えに来ました。
「欲しいものがあったらあげるとってもいわないんだわ」
「え。。いっていないの?
プリキュアのカレンダーが欲しいって」
そうしたら
「プリキュアのカレンダーが欲しい」
とようやく小さな声でいうのです。
「なんで」
「ら族ちゃんなら買ってくれるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして仕方ないなと隠しておいたプリキュアのカレンダーを出したら
大喜び。
「絶対あるとおもった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
もっとも喜びすぎて、
他の人に触らせないと隠したあまり、
わすれて帰ってしまいましたが。。(爆)
こうやってチビを手懐けたのでした。
いまもベタベタ。
効果はどれだけあるか。。。。。。。