ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

不思議な表現

2011-02-22 23:48:39 | 仕事のこと
昨日は午後から大きな会議があった。
会議の前に、会議資料を提示したら、
D君の算出値と各部署の算出値がちがうとクレームあり。

クレームにより検算するかと思いきや
まだ、始まっていない会議の議事録を書いている。
(欠席予定になっていない人も
 出席になっていない。
 なんのために準備かわからない。。)

大丈夫か。

そこがD君の変わったところ。。。


しかし、お昼間際になって
「おなかの調子がおかしいかも。帰る」
といいだす。

おかしいかも??
おかしいんじゃなくて?


一同、会議からの逃亡と確信する。

「『おかいいかも』で帰らないで。無責任な」
というら族。

おなかが痛くてとか下痢になってしまったという
断定なら
ともかく
推定を使うな。

さすがアスペ。



いろいろ話し合いの末、近くの内科にいくことに。

しかし、
「だれか車に乗せてつれてって」という。
そんなにひどいのか。。。。
そうには見えないけれど。

タクシーでいく?と提案すれば
「自分で運転していくからいい」という。
なおさら、病状は不明。。。。


病院から帰ってきて
「熱があったみたいです。
診療終了時間間際にいったの
しっかりみてもらえなくて、
明日また来てくださいということになりました。
先生も今日は帰った方がいいというので、
帰ります。

明日はフレックスか年休になります」
という。

熱があったみたいって???
自分で体温計をみたり、
結果を聞かないのか?
それとも彼特有の表現なのか。


診察終了時間間際にいくと、
医者はしっかり診察しないのか。。。不思議。。

それよりも
近くの病院まで連れてってと
行っていた人が
自分で一時間も車を運転して
帰れるなんて。。
おかしい。。。。。。。。。



会議はD君不在で行われた。
会議の前にD君を探す異議あり者。
「なに??体調不良で帰った?
逃げたな。」

と一同。

当然、そう思う。

D君が作ったくどい意味不明の資料を
(ボスが手直ししても直さない)
ボスがさらっとながして説明した。

さすが、おとなのみなさん、
本人不在で欠席裁判をすることもなく
異議もでないで会議は終わった。




そして、今日。
始業時間をすぎてもD君は現れず。
まだ電話連絡もない。

社会人としてゆるせない態度。
(これが上司と思うとなおさら許せない。。)

ボスがしびれを切らして電話をした。

D君は昨日予告したから連絡は不要と思ったという。
普通の状態でないから心配しているのに。。

そして電話が終わるとボスがいった。
「今、会社ちかくの病院で診察まちらしんだけれど、
熱は36.7度ぐらい。
おなかはなおった程度

というけれど、どう思う?
きちんと熱をはかってないのか?
おなかはなおった程度ってどういう状態なのか??。
ホント、第三者的には面白いが
当事者的には疲れるよな。。。」

さすがアスペ。
表現が違う。



その後、診察がおわって電話あり。
またまた。電話後。
「インフルエンザの検査の結果、
陰性だったので会社いきますって。
昨日、インフルエンザっていってたか?
胃腸風邪の疑いじゃなかったのか?
時間がなくて診察をていねいにしてもらえなかった
んじゃなくて、
判定するには発症から時間が短かっただけではないか。
もう、わからん」



話が二転三転する。
さすがアスペ。。
受け止め方が適宜変わる。。。。。。。




出勤してからは
昨日の会議資料について
検証するようにいわれたが、
「僕はまちがえていません」を連呼する。
ボスが、入力ミスがなくても、
リンクや計算式がちがっていたりすることもある。
君がだした数値を積み上げれば、
君が算出した合計値になるか
検証してくれ」
といわれても積み上げの意味がわからなかったらしく、
私に
「目標値の出し方がおかしいからこうなる。
 各部署の目標値を積み上げても
 全体の目標値にならないでしょう。 
 来年は目標値の各部署の積み上げはやめて、
 一括で割り振ろう」と
いいだす。
「目標値はどうであっても、
 実績値がちがうといっているんだから
 実績値の検証をしないといけないでしょう」
と説明しても
「各部署の目標値がこちらへの報告値よりも
 踏み込むから目標値がちがうんだ。
 だから行けない」
という。
 踏みこめはなおさら大幅達成になるのに。
目標値がどうであれ、
実績値がしっかりしていればいいのに。

しまいには
「昨日の会議、僕がでれば
 もめなかったのに」
といいだす。


「あんたがいないから、
 だれも会議の場では追及しなかったから、
 会議は平穏に済んだの」


暴言(本音)をいってしまった。
しかし、わかるはずもない。。。。 


結局、D君が答えをだせなければ、
私が分析して探すことなる。
(すでに水面下で動くようにいわれている)
給料分の仕事をしろよ。。。。。。。。。。。。
D君代行手当が欲しい。。。。。。。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする