課長が、ゴホゴホ咳をしている。
そして、「声がでない」といっている。
やった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お・と・も・だ・ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ、咳が完全に治っていない私。
道連れができた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
「課長、肺の奥から咳がでますよね?」
「いや。喉。
喉がイガイがする。
さっそく、イソジンと龍角散を買ったよ」
あら、残念、道連れじゃなかったのね。。。。
え。。。
え。。。。
龍角散
聞きなれないお言葉。
龍角散って、あの龍角散。
派遣ちゃんと声を合わせて
「年寄りが使う龍角散!」
そんなイメージがついている龍角散。
初めて龍角散愛好家に出会ったよ。。
咳の時に、粉末の薬を水なしで
飲むなんて。。。
余計に咳き込みそうだけれど。。。
さて、課長。
声が出ない。
仕事は多忙。。。。
よって、メールも置き手紙指示も意味不明なことが多い。
走り書きとか考えを整理しないで書いているから。
そういう時は聞くしかない。
普段は「分からなければ聞いてくるだろう」で
成り立っている。
しかし、しかし、
「今日は声が出ない。
良きに計らえ」
と一言で、会話は終わった。
はあ??
課長の思考パターンから
想像力で解決しろ?
丸投げするな!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
課長の意味不明の指示を解読に使う時間が
もったいないではないか!
うー。仕事が溜まる。。。。。。。。。。
そして、「声がでない」といっている。
やった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お・と・も・だ・ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ、咳が完全に治っていない私。
道連れができた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
「課長、肺の奥から咳がでますよね?」
「いや。喉。
喉がイガイがする。
さっそく、イソジンと龍角散を買ったよ」
あら、残念、道連れじゃなかったのね。。。。
え。。。
え。。。。
龍角散
聞きなれないお言葉。
龍角散って、あの龍角散。
派遣ちゃんと声を合わせて
「年寄りが使う龍角散!」
そんなイメージがついている龍角散。
初めて龍角散愛好家に出会ったよ。。
咳の時に、粉末の薬を水なしで
飲むなんて。。。
余計に咳き込みそうだけれど。。。
さて、課長。
声が出ない。
仕事は多忙。。。。
よって、メールも置き手紙指示も意味不明なことが多い。
走り書きとか考えを整理しないで書いているから。
そういう時は聞くしかない。
普段は「分からなければ聞いてくるだろう」で
成り立っている。
しかし、しかし、
「今日は声が出ない。
良きに計らえ」
と一言で、会話は終わった。
はあ??
課長の思考パターンから
想像力で解決しろ?
丸投げするな!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
課長の意味不明の指示を解読に使う時間が
もったいないではないか!
うー。仕事が溜まる。。。。。。。。。。