白い巨塔、
なんと、田宮二郎が演じたドラマ版を
リアルタイムで見ていたんですよ。
でも小さすぎて感想はなく。。
高校生になって 、
原作の小説読んでみたけれど
時代背景が違い理解しにくく、
山崎豊子さんの文面が読みにくくて
断念。。
なんどもリメイクされるけれど、
昔の田宮二郎、山本学、太地喜和子の
印象が強烈に残っていた。
田宮二郎の財前五郎は
もっとギラギラしていて野心家で
常に前に進んでいた。
山本学の里見先生は、
ほんわかしてあたたかい優しい人。
でも患者第一に考え行動する人だった。
大地喜和子のケイ子は
頭がよく、医療にも精通していて、
とても暖かく、やさしく
妖艶ですてきだった。
今回の岡田准一と松山ケンイチ。
大学の准教授にしては若すぎる。
同期の設定だけれど
松山ケンイチは医大生にしかみえない。。。
最終回だけみようかと
思いつつ、
第一話がちょうど透析の日。
ドラマが終わると回収が始まる。
都合がよいと見始める。
岡田准一の表情やしぐさにドキッとする。
田宮二郎にようなギラギラしたものがあると。
で。。ずるずる見始めた。
松山ケンイチの里見先生は、
ドラマ序盤はイマイチ。
財前が倒れてから、
財前に寄り添う姿。
同期で無二の親友で、ライバルだったんだな。
と思う。
松山ケンイチのライバルを失う悔しさが
にじみ出ていた。
何度も見せる悔しい顔、
涙目が印象的。
松山ケンイチの里見先生も
よかった。
二人のシーンはよかったな。
まだ准教授時代の財前は、
里見の前では素に戻る。
安心できたんだよね。
せめてあと5年後、できたら10年後に
このドラマをやっていたら
国立大の教授らしい年齢になっていて
もっと視聴率がよかったような気がした。
ふたりとも素敵だった。
(一応、NHK大河ドラマの主役でしたね)
ここからはネタバレです。。
日進月歩の医学界。
それに合わせてドラマも
リメークされています。
カルテも電子カルテ。
改ざん方法も。。。
一番びっくりしたのは
財前が末期がんであることを
告知したこと。
田宮二郎の時は
「胃潰瘍」とうそをついて
ダミーのカルテまで作った。
判断を仰いだ里見先生まで
「大丈夫だよ」といった。
そういう時代だった。
今回は、末期がんと告知した。
今は告知する時代。
それに手術で臓器を摘出できなかったことを
財前は手術時間だけではなく、
体液を出すためのドレーンが
おなかに入っていないことで
「手術で摘出できなかった」ことを悟る。
臓器出してないのにドレーン入れても
体液は出てこない。
ごまかしようがない。
里見が告知したのは
ごまかすことができないとはいえ、
衝撃的でした。
もう少し軽いがんといえないのか。。
画像が用意できないから無理か。
できないから大学内は
「まだ画像ができてこないんです」
と濁していた。
でも、東先生に手術を頼むのはちょっと。。
体力がないから手術もろくにできないと
追い込んだのに、
それから院長職でブランクもある。
無理が。。。。。。。
(旧作はどれも東先生が執刀していたから
合わせたか)
お母さんとの「距離」も。
昔は携帯電話もなく、固定電話もない家があった。
財前の実家も同じく。
だから、財前は、
仕送りの現金書留にメモをいれるぐらしか
接点を持てなかった。
母は、
百姓でみずぼらしい者がハレの場にいてはいけないと、
財前の結婚も欠席してい
今は、スマホの時代。
こぎれいなお母さんとお話。
ちょっと違和感。
でも、現代はこうなんだよね。
最後にお母さんに
お別れのあいさつができてよかったなと思った。
ケイ子さんについて、
田宮ドラマでは、
ケイ子は、財前の実家を訪ね、
母親の近況を財前に伝える。
実家には電話もないので、
母の近況を財前は知らなかった。
財前の浮気が発覚し
ケイ子とは冷戦へ。
ケイ子が財前の病気をどうやって知ったかは
覚えていないけれど
ケイ子は財前の病状を伝え
母を病院に連れてくる。
しかし、母は
「私にあったら
あの子は重病であることを知ってしまう」
といって合わずに帰ってしまう。
そして、財前の死後、
母と暮らすことを決意した。
(暮らすくだりははっきり覚えていない)
これも現代の設定は無理がある。
でもケイ子の性格を現していると思う。
今回は、財前の妻からケイ子に
病状の連絡がはいって、
自分のいない時間まで伝えた。
見舞いに行った財前は
ケイ子に別れの言葉を言う。
このセリフもよかったな。。。
財前にとってケイ子は
大切な女性だっただね。
財前がぎらぎらしたものが消えて、
人間らしくなっていた。
ケイ子は「またお店に来てね」と
いいつつ、心の中で
「さよなら、五郎ちゃん」とつぶやく。
ケイ子の才色兼備、そして
暖かさがあまり感じられなかった。
かなり残念。。
きっと、20年後、またリメークされるんだろうな。
その時は財前はどんな病気で倒れるのか。
またどんな俳優が演ずるのか、楽しみだわ。
なんと、田宮二郎が演じたドラマ版を
リアルタイムで見ていたんですよ。
でも小さすぎて感想はなく。。
高校生になって 、
原作の小説読んでみたけれど
時代背景が違い理解しにくく、
山崎豊子さんの文面が読みにくくて
断念。。
なんどもリメイクされるけれど、
昔の田宮二郎、山本学、太地喜和子の
印象が強烈に残っていた。
田宮二郎の財前五郎は
もっとギラギラしていて野心家で
常に前に進んでいた。
山本学の里見先生は、
ほんわかしてあたたかい優しい人。
でも患者第一に考え行動する人だった。
大地喜和子のケイ子は
頭がよく、医療にも精通していて、
とても暖かく、やさしく
妖艶ですてきだった。
今回の岡田准一と松山ケンイチ。
大学の准教授にしては若すぎる。
同期の設定だけれど
松山ケンイチは医大生にしかみえない。。。
最終回だけみようかと
思いつつ、
第一話がちょうど透析の日。
ドラマが終わると回収が始まる。
都合がよいと見始める。
岡田准一の表情やしぐさにドキッとする。
田宮二郎にようなギラギラしたものがあると。
で。。ずるずる見始めた。
松山ケンイチの里見先生は、
ドラマ序盤はイマイチ。
財前が倒れてから、
財前に寄り添う姿。
同期で無二の親友で、ライバルだったんだな。
と思う。
松山ケンイチのライバルを失う悔しさが
にじみ出ていた。
何度も見せる悔しい顔、
涙目が印象的。
松山ケンイチの里見先生も
よかった。
二人のシーンはよかったな。
まだ准教授時代の財前は、
里見の前では素に戻る。
安心できたんだよね。
せめてあと5年後、できたら10年後に
このドラマをやっていたら
国立大の教授らしい年齢になっていて
もっと視聴率がよかったような気がした。
ふたりとも素敵だった。
(一応、NHK大河ドラマの主役でしたね)
ここからはネタバレです。。
日進月歩の医学界。
それに合わせてドラマも
リメークされています。
カルテも電子カルテ。
改ざん方法も。。。
一番びっくりしたのは
財前が末期がんであることを
告知したこと。
田宮二郎の時は
「胃潰瘍」とうそをついて
ダミーのカルテまで作った。
判断を仰いだ里見先生まで
「大丈夫だよ」といった。
そういう時代だった。
今回は、末期がんと告知した。
今は告知する時代。
それに手術で臓器を摘出できなかったことを
財前は手術時間だけではなく、
体液を出すためのドレーンが
おなかに入っていないことで
「手術で摘出できなかった」ことを悟る。
臓器出してないのにドレーン入れても
体液は出てこない。
ごまかしようがない。
里見が告知したのは
ごまかすことができないとはいえ、
衝撃的でした。
もう少し軽いがんといえないのか。。
画像が用意できないから無理か。
できないから大学内は
「まだ画像ができてこないんです」
と濁していた。
でも、東先生に手術を頼むのはちょっと。。
体力がないから手術もろくにできないと
追い込んだのに、
それから院長職でブランクもある。
無理が。。。。。。。
(旧作はどれも東先生が執刀していたから
合わせたか)
お母さんとの「距離」も。
昔は携帯電話もなく、固定電話もない家があった。
財前の実家も同じく。
だから、財前は、
仕送りの現金書留にメモをいれるぐらしか
接点を持てなかった。
母は、
百姓でみずぼらしい者がハレの場にいてはいけないと、
財前の結婚も欠席してい
今は、スマホの時代。
こぎれいなお母さんとお話。
ちょっと違和感。
でも、現代はこうなんだよね。
最後にお母さんに
お別れのあいさつができてよかったなと思った。
ケイ子さんについて、
田宮ドラマでは、
ケイ子は、財前の実家を訪ね、
母親の近況を財前に伝える。
実家には電話もないので、
母の近況を財前は知らなかった。
財前の浮気が発覚し
ケイ子とは冷戦へ。
ケイ子が財前の病気をどうやって知ったかは
覚えていないけれど
ケイ子は財前の病状を伝え
母を病院に連れてくる。
しかし、母は
「私にあったら
あの子は重病であることを知ってしまう」
といって合わずに帰ってしまう。
そして、財前の死後、
母と暮らすことを決意した。
(暮らすくだりははっきり覚えていない)
これも現代の設定は無理がある。
でもケイ子の性格を現していると思う。
今回は、財前の妻からケイ子に
病状の連絡がはいって、
自分のいない時間まで伝えた。
見舞いに行った財前は
ケイ子に別れの言葉を言う。
このセリフもよかったな。。。
財前にとってケイ子は
大切な女性だっただね。
財前がぎらぎらしたものが消えて、
人間らしくなっていた。
ケイ子は「またお店に来てね」と
いいつつ、心の中で
「さよなら、五郎ちゃん」とつぶやく。
ケイ子の才色兼備、そして
暖かさがあまり感じられなかった。
かなり残念。。
きっと、20年後、またリメークされるんだろうな。
その時は財前はどんな病気で倒れるのか。
またどんな俳優が演ずるのか、楽しみだわ。