ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

甘い危険予知

2022-01-11 22:29:08 | Weblog

リュックのポケットのメガネケースを入れた。

で。。通勤途中、時々走ったら

落とした

(みたい。みあたらない)


リュックの中のものが出っ張っていたのか

メガネケースが奥まで入らなかった。

 

 

そして今日はアクシデント続出。

 

車の中で、

べた靴からパンプスに履き替えようとしたら

パンプスが見当たらない。

 

信号待ちのたびに

フットブレーキ踏んで、

パーキングいれて、

シートベルトを外して

運転席に下を探ってもわからない。

 

結局、駐車場について

ドアを開けて車から降りて

座席の下をみたらあった。

 

雨の中のパンプス探し、

ここでメガネを収納。

あまり時間がないので、

まあいいかの世界。

 

雨に濡れたまま、

リュックを助手席からひっぱりだし

外でリュックを背負う。

車の中ではできない。

そしてお弁当袋をもって、

ようやく傘をさして

車のドアをしめてロックしようとしたけど

電波が届かない。。。

 

いつもはリュックはドアロックあとに

背負う。

今日は雨で傘をさしていたから

リュックを背負った後。

そんな微々たる距離の差で。

 

結局、鍵を閉めないで

車から離れた。

(今更リュックをおろせない。。。)

 

 

の結果、時々走ってがたたったのか

メガネケースごとメガネを落としてしまった。

 

まあいいかが裏目に出た。

落としても音に気が付いて

拾えるだろうという考えが甘い。

 

 

車の中にはスペア(古いメガネ)があったから

帰りの車の運転には困らなかった。

 

交番に近いから

交番で聞こうかとおもったけど、

ネットでは交番の電話番号載ってなく、

本署からの転送。。。。

 

冷静に考えると

メガネを拾って交番に届ける???

届けないよね。。

踏まれないようにどこか

高いところに置いておくぐらい。

で。。止めて。

 

 

一応、高いものを落としたときは

なにかの身代わりと思い、

諦めよう。

交通事故とか怪我の代わりに

と思って。

(車を盗まれたと思えば安い物。。。)

 

物欲がない代わりに

物持ちが良い私。

だからそう思える。

(数年前までは後悔の塊だったけど)

 

でも、ものをなくすのは

認知症の始まりともいえたりして💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする