@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

ロックとアイリッシュの融合~功刀丈弘/Abyss@原宿・クロコダイル  

2006年11月04日 02時24分23秒 | Music! Music♪ Music!
遅くなりましたが、11/1にクロコダイルに観に行ったLIVE―。

お友達のちらさんのお誘いで、功刀丈弘さんのLIVEに行ってきました!
功刀さんは、葉加瀬太郎さんのレーベル“HATS”のアーティストという事は知っていたのですが、情熱大陸コンサートの時に初めて演奏を聴きました。
他には見当たらない!パワフルなステージ♪
単独のLIVEも見てみたかったので、ご一緒させていただくことにー。
●功刀丈弘(fiddle)&ふかえけんいち(g)
●ABYSS(石坂慶彦/ k 林勇治/g 大野弘毅/b 遠藤徳光/ds)
Fiddleとは、ヴァイオリンの俗称ですね。
一般的にクラシックでは、ヴァイオリンですが…アイリッシュやカントリー、民族音楽、伝統音楽を演奏する場合には、フィドルと呼ぶようですね。

功刀さんの音楽の世界は、アイリッシュfiddle音楽ではなくて、けっこうROCKなんですよ。
だけど、ROCKにfiddleが入ったって感じではないのです。
あくまでも“アイリッシュ”が軸になったもの。
アイリッシュの“楽しさ”+ROCKの“躍動感・情熱”が、融合した新しいジャンルなのかもしれませんね。

・・・楽しい音楽と飲食は、一体なんですよねぇ。
とても楽しかったので、“お酒”がすすんじゃって(笑)。
椅子が、きっちり並べてある会場もいいけど…それこそ、立ってフラフラしたり、疲れたら座れたりするような“ゆるい”会場だともっと楽しめそう♪
今度は、ライヴハウスやコンサートホールを抜け出した所でもやってほしいです(望)!

是非是非、また観に行きたいと感じた功刀丈弘さんのLIVEでした