@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

いよいよ、募集始めます♪パワーストーンの意味を理解して造るジュエリー講座

2009年06月07日 18時31分09秒 | パワーストーン・天然石関連
いよいよ、始動します。

L@ vie en Rose!&恵比寿 ジュエリー ショップ Ally
パワーストーンの意味を理解して造るジュエリー講座
10種類のパワーストーン+αの意味を理解して、今必要な石を選び出しジュエリー
を造ることができるようになる講座です。
●講習費用:5万円(税別/教材(3万円相当)・教本付)
●講習時間:約8時間(1~2日間)
●“認定証”発行あり。

デザインは、恵比寿で人気のジュエリーShop「Ally」さんのご協力で!
お店で販売しているデザインを講座内で学べる事になりました。
講座の中では、1つを例にとって学んでいきます。
1つ学べば、アレンジは自由。ブレスレットの作成も簡単に出来るようになります。

この講座の特徴は、教材のアクセサリーキット。
パワーストーンのカットビーズのセットはもちろん!
工具やマット、ワイヤーやピアスフック(メッキは、使用しません!)まで…
すべて入った教材(3万円相当)とテキストを含んだ講座です。
写真は、サンプルのセットです。
(実際は、石の量が少し増えます。金属パーツも若干変更いたします。)
※石の価格も“時価”となりますので、開催時に多少内容が変わります。

どうでしょう?
ジュエリー関係のお仕事をしている方にも相談したりしているのですが、評判が良いです。

『石の数、多くないですか?』
『珍しいカットですね?どこで、購入したの?』
と言う意見も(笑)。

パワーストンのカットビーズも、カットの珍しいものが入っていますよ。
自分だけの物を造るには、ココがキモですから!

石だけで、たぶん2万円以上のボリューム。
コスト的に、無理がなければ講座を受けていただく生徒さんに満足いただけるようにギリギリで頑張りたいと思っています。

ご興味があります方は、L@ vie en Rose!のメールアドレスよりご連絡ください。
講習の開始は、6月下旬からとなります。

福山雅治のライヴ「愛{/m_0080/}福山博i n武道館」に、行く! (追記)

2009年06月07日 18時30分14秒 | Music! Music♪ Music!
凄い、盛り上がりでした!さすが…福山雅治。
この武道館は、デビュー20周年記念のイベント的なコンサート。
アリーナクラスだって、即チケット完売なのに…武道館って。。。

このコンサートは、どうやらかなり入手困難なものだったらしい。
誘ってくれなかったら、自分から腰を上げなかったと思う。
「エレガンス(友達の通称)」に感謝♪

この日は、千秋楽だったので、コンサート始まる前から異様にボルテージが高い会場内でした。

こんなに、一般の人が入った満杯な武道館を久しぶりにみた。
円形にアリーナのど真ん中にステージ。
中央が、福山さんの立ち位置。
囲むように、楽器やコーラスの方が中央を向いているという配置。
サポートメンバーも豪華。
ホーンは、SOLID BRASSから3人(山本・村田・西村/敬称略)だし、井上鑑、小倉博一、鶴谷智生、坪倉唯子、matarou etc…
私には、なかなかツボなメンバー。
このメンツでの演奏だけでも、なかなか聴けないサウンドですから。
¥4,000弱のチケットは、凄くお安く感じてしまう。

福山雅治という人は、只者ではないのだ。
ちょっと、びっくりした。
TVだと、さわやかなイメージだし…ラジオでは、ちょっと面白い奴だとは思っていたけれど。

今回、デビューのきっかけとなった『オーディション』の映像がながれるシーンがあったのですが。
唄った曲が『ストリートスライダース』(爆)。
ココ、本当にうけました。
だって、ヴォーカルのハリーの真似で。
会場に、足を運んだ方のどれだけが、ココに気づいて笑ったかは、わかりませんが。
気づかなかったひとは、TUTAYAとかでミュージックVIDEO借りて観るべし。

いやー、あの時代にオーディションで、これ唄う人も少ないし。
人として、興味をそそられました(笑)。

歌もうまいし、顔も良い。
趣味がマニアだけど(笑)、そこすらくすぐられたら…
世の中の女性は堪らないのだろうなぁ~。
と、思ってしまいました。

私のように、イケメン嫌いの方も…福山雅治という人、『凄い奴』だ。
注目です。





ブームの予感!?  白い!!たい焼き!?@ 尾長屋横浜・天王町店

2009年06月07日 00時28分32秒 | 徒然-日々思うこと-
きゃーっ♪白い“ホワイト”な!たい焼きです。

びっくり!

地元、横浜の天王町にオープンした(昨日)『尾長屋』さんのもの。

弟に見せたら
「今、話題の商品だよ。これらブームになりかけてるヤツ」
と、言っていた。

外側はモチモチ!!
2っに割ろうとしたら!ビロ~って、お餅みたい。

冷蔵庫で、冷やして食べても良い!?と、食べ方に記載あり!

ブームになる前に、食べてみては、いかがでしょうか♪

横浜市保土ヶ谷区天王町1-33-1
尾長屋 天王町店