知り合いの“セラピーメイクアーティスト”黒木瑞さんの!1dayメイク教室があります。
今週末です。
メイクって、あなどれない!
私も普段は、ほぼ素っぴんですが(笑)、トニータナカのメイク教室に通ってたことがありまして…。
自分の顔立ちに合うメイクを学ぶ大切さをしりました。
自分のメイクがイマイチ気に入らない人!
一度、プロの指導を受けると変わりますよ♪
今回は、パーティーメイクですが…基本のところは一緒。
テクニックを、盗んで!!変身なんて、いかがでしょうか?
ご興味ある方は、参加してみてくださいね。
--------------
7月開催!!
東京で下記一般講座を行います。
ご興味のある講座がありましたら
是非、お問合せ、お申し込みください。
■『メイク・メイク・メイク♪』PARTYメイク講座
これは、パーティー、デート、結婚式のお呼ばれなど、特別な日に
自分に施すメイクアップアーティストの使うメイク方法を学ぶ講座
です。
今回の講座では、写真で白浮きしないファンデーションの塗り方から
眉、目元、チーク、リップなどの各部分ごとに特別な印象にあわせたメイクのボリュームと、
上品さ、華やかさを出すコツを体得していきます。
日時:7/12(日)13:30~16:30
受講料:5,000円
参加者持ちもの:B5サイズの鏡 普段使いのメイク用品
■『福祉セラピーメイク講座』■
この講座では高齢者や障がい者の人たちへの
福祉レクリエーション活動や福祉ボランティア活動としての
メイク技法を6時間で学びます。
これらの活動によって
「身だしなみの変化により表情に輝きが生まれる」
「初めて化粧をしたときの気持ちを思い出していただく」
「新たな生き甲斐や楽しみの発見へのきっかけ作りに」
「女性としての価値や交流の話題作りに」
このような共感の喜びや感動を味わうことが出来ます。
*この講座では終了時に「福祉メイクセラピスト認定証」発行をいたします。
日時:7/11(土)13:00~19:00
受講料:30,000円
参加者持ちもの:
B5サイズの鏡 タオル 普段使いのメイク用品 スキンケア用品
講座内容:セラピーメイク概論 福祉セラピーメイクの役割と効果
ラポールの構築 フェイスマッサージ スキンケア技法
ナチュラルメイク技法 福祉セラピーメイクの注意事項
両日共通会場:東京都江東区扇端3-22-2
男女共同参画推進センター パルシティ江東 第一会議室
講師
黒木 瑞
メイクアップアーティスト メイクセラピスト
産業カウンセラー 心理相談員 交流分析士
西日本短期大学社会福祉学科「セラピーメイク」講師
NPO法人日本パーソナルセラピー協会
(関東・関西・福岡・大分)
mail:info@jp-therapy.com