@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

とても良いです!音波振動歯ブラシ「Doltz(ドルツ)」♪

2010年11月01日 09時39分55秒 | Shopping‐おッ買物!‐
コレ、新製品。

携帯用の音波振動ハブラシ「Doltz(ドルツ)」

美容雑誌などで、出てるみたいで…皆さんご存じかも知れません。

先月、ついに電動歯ブラシから乗り換えました。
コレ(音波振動ハブラシ)、凄く良いです。
絶対おススメ。
ゴシゴシ擦ったりしなくても、汚れがスッキリ落ちます。
(私は、ついでに音波振動のフェイスブラシも買いましたよ(笑)。これも良い。)

あまりにも良いので、このお出かけ携帯バージョンも購入してみました。
お昼、気合いを入れ直して仕事に取り組む時にパワーをくれそうです。

「折角だから、赤っぽいオレンジ(パワーとショック吸収の意味で(笑))の方が良かったかなぁ?」

なんて考えちゃいました。

“一見様お断り”フレンチ店が提案する“東京キュイジーヌ”を楽しむ@半蔵門・Dohkan

2010年11月01日 01時15分08秒 | 徒然-日々思うこと-
久々に、半蔵門に行ってきました。
先週かなぁ???
いや…先々週だったよね。確か。

元勤めていた会社に用事かありまして、14時ごろ打合せに。

久々、ランチを何処に行こうか悩む。。。
この間は、懐かしく『ガンジス(インドカレー)』に行ってみたので、別のところって?
と、考えひらめいたのがコチラ。

半蔵門に、創業明治7年、千代田区一番町にあるフレンチレストラン「村上開新堂」。
知ってます?
コチラは130年続く老舗でして、ランチは誰でもOKですが…ディナータイムは紹介者同伴でないと行くことができない、“一見さんお断り”の名店。

同じ「半蔵門」にある「Dohkan(ドーカン)」は、そんな「村上開新堂」の5代目「山本道子」さんのお店です。
山本さんは和・洋・中華・エスニックなど、世界各国の味の良いところを取り入れた
“東京キュイジーヌ”というオリジナルの料理を提案しています。

ちょっと、ユニーク。「ハーブ寿司サラダ(牛肉たたき/生ハム添え)」とか「豚肉の甘辛丼(オイスターソース入り)」「チリご飯」。
ちなみに、写真は「とりと茸のクリーム煮ご飯添え」です。

コチラ、おススメなのが、ご飯以外にもあります!!

それが“ワッフル”!

お店で、オーダーが入ってから焼くワッフルは、サクサクで季節のフルーツとのコラボも最高です。
ワッフルでお食事メニューもありますが、ご飯ものをハーフサイズにしてデザートワッフルなんかもGOODですよ。

半蔵門にお越しの際は是非!

(ちなみに、「村上開新堂」さんも素敵な時間が過ごせるレストラン。
私も、1度お食事させていただいた事があります。)

ついに、自分で腕時計の電池交換しました。

2010年11月01日 01時08分20秒 | 徒然-日々思うこと-
先日、オメガなどの腕時計を修理に出したら1万円位かかったお話書きましたよね。

出てくる時計がすべて電池切れなんで…ついに、自分で電池交換しました。
タグ・ホイヤーなどの防水時計は修理しないといけないので、とりあえずブランドの自分でできるやつを。

ちなみに、グッチ2本とアニエスbのブレス。

ちゃんと動いてくれて、ちょっとホッとしました。