霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

[言語]情報は、言葉(甲)とその参照・解釈系(乙)?

2007-07-19 09:41:33 | LinkRecords
[言語]情報というとなにやらとらえどころがないようだが、ようは、言葉の声帯(または手先)からでて鼓膜(または網膜、触覚)で受け取る[声帯から鼓膜] 、その経路の問題もあるが、

人物Aのあたまの中身のイメージが、人物Bの頭の中身のイメージに、伝わったときに、その写像が構成されるために必要な、
甲:言葉言語文章メモ、証拠、物理的何か、文字、コード、メディア上のしみ、空気振動、
乙:甲の解釈系、参照系
の、甲群及び乙であろう。ただし、乙は甲と独立に存するのではなく、乙も又甲にインタラクティブであろう。
この、インタラクティヴ性が、悪いと、乙が適切に、環境対応できずに環境対応が遅滞して、人物ABCD・・・が発する聴するそれぞれのメッセージ甲群が、きちんと参照できず、解釈されず、 prone スパイラルにロックインするのではないかな?
---------------------------------
情報は、言葉(甲)とその参照・解釈系(乙)? 言葉が通じるということ。
-------------------------------------------
文字コードの歴史
モールス符号以降の歴史
----------------------------------
コナンドイル 暗号
エドガ・アラン・ポー 手紙
暗号の本棚:
-------------------------------------
甲骨文字
----------------------------------------
暗号歴史
文字歴史
言葉歴史
白目歴史黒目 白目進化 視線 コミュニケーション
------------------------------------
石の言葉が聴けるまで、、。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCetera

2007-07-19 07:43:55 | LinkRecords
ETCetera
No.6- Feb., '89 -
The Unknown Oliver (prototype 4-row Oliver with U-shape typebars),
Shopping at Sears (rare machines marketed under Sears' brand names),
Did Sholes and Densmore Know what they were Doing when they Designed their Keyboard?,
On Twain and the Typewriter,
Window on Blickensderfer part 2,
Rating Typewriter Condition III, Ralph Meeker's Description of the Type-Writer (an 1878 account)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体制 現行パラダイム。もっと先へ?どっぷりいい感じ?しっくりこない、忍辱、自虐ギャグ、批判、妖怪

2007-07-19 06:54:40 | LinkRecords
体制 現行パラダイム。もっと先へ?どっぷりいい感じ?しっくりこない、忍辱、自虐ギャグ、批判、妖怪

忍辱
自虐
ギャグ

逆ポジショントーク

非体制内論理?説明手続き、納得手続き?

よらしむべし 知らしむべからず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客観的な事実とは幻想?

2007-07-19 02:00:54 | LinkRecords
客観的な事実とは幻想であるか?
自然科学は客観的か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフトJISの誕生を、1982年の三菱電機MULTI16上での実装と比定

2007-07-19 01:40:05 | LinkRecords
シフトJISの誕生を、1982年の三菱電機MULTI16上での実装と比定

比定

ひてい 0 【比定】 - goo 辞書:
(名)スル
ある物が一定の物として認められない場合、他の類似の物と比較して、その性質がどういうものであるかを判断すること。
「新しく発見された古墳は〇〇天皇陵に―された」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする