霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

自然科学は自然を見なきゃはじまらない 科学は現象を観察

2008-02-26 19:57:53 | LinkRecords
自然科学は自然を見なきゃはじまらない


科学は現象を見
科学は事実を見
科学は現象を観察
科学は観測事実
現実
科学は現実を観察
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントロピーの概念はどのマクロ状態を想定しているか説明しないと無意味

2008-02-26 19:25:44 | LinkRecords
ユーザーイリュージョン-意識という幻想/トール・ノーレットランダーシュ/柴田裕之/紀伊國屋書店/2002/1991「ニュートンは天と地を統合した、マクスウェルは日常現象をひとまとめにした、知識を物質界の一部とする学問・思考の熱力学、情報の獲得にはコストがかからない・得た情報を捨てるのにコストがかかる、情報を消すとエントロピーが増加する、ポーカーの弱い手=エントロピーの多い手・強い手=エントロピーの低い手、ボルツマン:エントロピーとは特定のマクロ状態に呼応するミクロ状態の数の現れエントロピーの概念はどのマクロ状態を想定しているか説明しないと無意味、ゲーデルの定理は永久機関が作れないことも示す、ゲーデルの定理は何かランダムなものに秩序があるかどうかは絶対にわからないことを示す、ベネットの論理深度・メッセージの価値を探る尺度・送り手がメッセージを仕上げるに費やした時間、ベネット:複雑性とは生じるのに時間がかかるもの、人間より百合の方がなぜDNAが多いのか、ユゴーの手紙?と!・平均で情報量は5ビット、脳の代謝の活性化は機能的活動ではなくその活動結果からの復旧に必要、ある意識を経験するとはそれが過去のものということ、思考は無意識の活動、心は体より豊かだとはいえない、リベットの実験・脳を出し抜くため出し抜けにスイッチを押した・それでも準備電位がその前に記録された、意識が生じるのに0.5秒、リベットの禁止説・意識とは禁止するときに生じる、祈りや瞑想・呪文や聖句を唱えることで言葉でいっぱいになり思考の入り込む余地がなくなる、ユーザーイリュージョン:ユーザーが描くコンピュータのイメージ、私たちの意識とは自己と世界のユーザーイリュージョン」
     ⇒ トール・ノーレットランダーシュ(Tor Norretranders)1955~。コペンハーゲン。科学ジャーナリスト、科学評論家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解釈説明モデル←適合度←現実はどうなっているのか。|現実をどうしたいか→達成度→目標理想形モデル。

2008-02-26 18:34:34 | LinkRecords
解釈説明モデル←適合度←現実はどうなっているのか。|現実をどうしたいか→達成度→目標理想形モデル

エントロピーの概念はどのマクロ状態を想定しているか説明しないと無意味
モデル(⇔g関数⇔どのマクロ状態を想定しているか)を語れ?

モデル(⇔g関数)をどう考えるかを論じることこそ確率的(エントロピー)理論の展開を考える人の責任 ←(P.247‐248)
g関数をどうとるかによって「無秩序さ」の意味がまったく異なってくる ←(P.248‐249)

解釈説明モデルを現実と混同 


未来社会へのシナリオ 
未来社会の通過点モデル 通過点モデルからバックキャスト
未来社会の理想型モデル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏りのない(作為的ではない)“等確率”。記述統計 … 整理する。推測統計 … 当てる

2008-02-26 17:58:37 | LinkRecords
竹内哲治
http://www.wakayama-u.ac.jp/~tetsuji/class/stats.html
T2 Home Page: 竹内 哲治 研究室
統計学入門
入門レベルの統計学。
過去に,帝塚山大学・龍谷大学・立命館大学・和歌山大学・大阪大学での講義ノートを基にしています

標本抽出
偏りのない(作為的ではない)標本を選ぶ方法を“無作為(標本)抽出法(random sampling)”と呼び,それにより得られた標本を“無作為標本(random sample)”と言う。
偏りがないということを統計学では“等確率”であるという。よって,分布を考えるときに確率分布といってきたのは,母集団の分布を“ 等確率的に抽出された”標本によって観測された値から相対的な分布を求め,母集団の性質を説明しようとしてきたからである。
記述統計 … 整理する
有限母集団で全数調査すれば,記述した性質は確実!
推測統計 … 当てる
標本のデータから母集団の性質を推測するのは不確実!

自然、あたりまえ、無作為、
落ち着きどころ、回帰状態、自発的回帰状態、無作為回帰状態、

人間のいない生態系、無作為な生態系、
私のいない生態系、私のいる生態系、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調和振動子

2008-02-26 17:42:47 | LinkRecords
理想的なバネにつながれて振動する物体の運動を「調和振動」と呼ぶ。高校の物理で習い始める「単振動」というのは、 「1次元のみの単純な調和振動」を略して「単振動」と呼んでいるのである。 調和振動を起こすような系を「調和振動子」と呼ぶ。

調和振動子 バネ質点系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする