私のひょうたんちゃん。
ひょうんなことでタイのお友達が出店する手作り市に置いてもらえることに。
その手作り市が12月15日に開催されました。
素敵~
ここはたぶんお絵かき教室。
私も在タイ中、1度訪れたことがあります。
そこでは陶器のお皿とカエル型のマグネットを買いました。
今でも大事に使っています。
echinoの布を使ってオーダーでエプロンなどを作ってくれる方もいたなぁ。
そこで布は何処で入手できるのか聞いて、ヤワラーやパフラットに興味を抱いたものでした。
写真はまだ開店前の準備中なのかな。
きっとすごい混雑だったと思います。
お友達のブースにひっそりとひょうたんちゃんが混ざっています。
赤い籠に入れられて、かわいい。
開店30分くらいで、4つあったひょうたんちゃんはもうなかったとのこと。
嬉しい限りです。
私の知らない誰か、ひょうたんちゃんをかわいいと思って手に取り連れ帰ってくれた方のお家のどこかでユラユラしてると思うとにんまりしちゃいます。
44ちゃん。ありがとう。
私がこの手作り市に行っていたら、どんだけいろんなもの買っちゃったんだろうなぁ~
お友達の布製品やSBグッズもすごく魅力的なモノばかりなんだもん。
ひょうんなことでタイのお友達が出店する手作り市に置いてもらえることに。
その手作り市が12月15日に開催されました。
素敵~
ここはたぶんお絵かき教室。
私も在タイ中、1度訪れたことがあります。
そこでは陶器のお皿とカエル型のマグネットを買いました。
今でも大事に使っています。
echinoの布を使ってオーダーでエプロンなどを作ってくれる方もいたなぁ。
そこで布は何処で入手できるのか聞いて、ヤワラーやパフラットに興味を抱いたものでした。
写真はまだ開店前の準備中なのかな。
きっとすごい混雑だったと思います。
お友達のブースにひっそりとひょうたんちゃんが混ざっています。
赤い籠に入れられて、かわいい。
開店30分くらいで、4つあったひょうたんちゃんはもうなかったとのこと。
嬉しい限りです。
私の知らない誰か、ひょうたんちゃんをかわいいと思って手に取り連れ帰ってくれた方のお家のどこかでユラユラしてると思うとにんまりしちゃいます。
44ちゃん。ありがとう。
私がこの手作り市に行っていたら、どんだけいろんなもの買っちゃったんだろうなぁ~
お友達の布製品やSBグッズもすごく魅力的なモノばかりなんだもん。