まずは、先日完成した担任の先生へのアルバムのラッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/ecae7a242b560aed97aa741dc31f9cc1.jpg)
得意の自画自賛!
黄色でまとまって我ながらカワイクできました。
ただ、蠟引きの紐を使ったため、少々汚れが・・・
明日、先生に渡します!
そして、今週初めにクラスメイトママさんから相談の電話。
卒園と同時に他県に引っ越すお友達への寄せ書き的モノをどうするかと。
引っ越しは分かっていたのに、他のクラスの人のそういう話も聞いていたのに
我がクラスメイトの子のことは頭からすっぽり抜けていたー。
クラスの全員に意見を聞く時間もないので、寄せ書き的なモノを作ることに即決。
電話してきたママさんと2人で相談して段取り開始。
モクモクモクっとアイデア浮かんできて、ジャバラ式メッセージboxを作ることに。
最中が入っていた空き箱を、カルトナージュのyou tube見ながら作り、
幼稚園のHPのギャラリーから写真を取り込みプリント。
クラスメイトにはカードを配布してもらってメッセージ依頼。
3日目の今日、どうにか全員分のメッセージカード回収し、
ジャバラに貼り付け作業。
突貫の割にスムーズに、そしてなかなかカワイクできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/813c31c5bf87a63a63f75c068caa373d.jpg)
教室の写真をトップに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/5188ccfb1c39d4369a5f3dbdf44ab1ba.jpg)
箱を開けるとみんなの写真と幼稚園のロゴマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/4cfbe00f896dd5167a8fef253d4d6e2d.jpg)
片面は男の子ページ。余ったページは引っ越しちゃう子のフリーページ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/c20f47ab7f3ab9d96d6bc9741e028878.jpg)
反対面は女の子ページと幼稚園の遊具や階段など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/4acebf52eeaf5bce7c00c7876d93f502.jpg)
我が家のページは引き出すカード方式♪母の写真まで入れてるのはうちだけでした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/c93bea29f7191a7a7c2b6bcff6acdea7.jpg)
ひまわりスタンプカードの裏面には種スタンプをこっそり。
こちらも明日卒園式後のお別れ会で渡す予定。
まだ実感ないけど、明日で卒園。
感極まって泣いちゃったりするんだろうか…
ちゃんと自分の為の幼稚園アルバムもつくらなくっちゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/ecae7a242b560aed97aa741dc31f9cc1.jpg)
得意の自画自賛!
黄色でまとまって我ながらカワイクできました。
ただ、蠟引きの紐を使ったため、少々汚れが・・・
明日、先生に渡します!
そして、今週初めにクラスメイトママさんから相談の電話。
卒園と同時に他県に引っ越すお友達への寄せ書き的モノをどうするかと。
引っ越しは分かっていたのに、他のクラスの人のそういう話も聞いていたのに
我がクラスメイトの子のことは頭からすっぽり抜けていたー。
クラスの全員に意見を聞く時間もないので、寄せ書き的なモノを作ることに即決。
電話してきたママさんと2人で相談して段取り開始。
モクモクモクっとアイデア浮かんできて、ジャバラ式メッセージboxを作ることに。
最中が入っていた空き箱を、カルトナージュのyou tube見ながら作り、
幼稚園のHPのギャラリーから写真を取り込みプリント。
クラスメイトにはカードを配布してもらってメッセージ依頼。
3日目の今日、どうにか全員分のメッセージカード回収し、
ジャバラに貼り付け作業。
突貫の割にスムーズに、そしてなかなかカワイクできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/813c31c5bf87a63a63f75c068caa373d.jpg)
教室の写真をトップに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/5188ccfb1c39d4369a5f3dbdf44ab1ba.jpg)
箱を開けるとみんなの写真と幼稚園のロゴマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/4cfbe00f896dd5167a8fef253d4d6e2d.jpg)
片面は男の子ページ。余ったページは引っ越しちゃう子のフリーページ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/c20f47ab7f3ab9d96d6bc9741e028878.jpg)
反対面は女の子ページと幼稚園の遊具や階段など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/4acebf52eeaf5bce7c00c7876d93f502.jpg)
我が家のページは引き出すカード方式♪母の写真まで入れてるのはうちだけでした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/c93bea29f7191a7a7c2b6bcff6acdea7.jpg)
ひまわりスタンプカードの裏面には種スタンプをこっそり。
こちらも明日卒園式後のお別れ会で渡す予定。
まだ実感ないけど、明日で卒園。
感極まって泣いちゃったりするんだろうか…
ちゃんと自分の為の幼稚園アルバムもつくらなくっちゃな。