ひっさしぶりのドラゴンフルーツです。
最初植えても何の音沙汰もなかったから、新芽が出た時は嬉しくて嬉しくて、どんな脇芽もそのままに。
伸びては重みで折れて差し芽にして増やし、それを繰り返しもう4~5年経過しちゃった。
1~2年で結実すると書いてあったはずなのに、花芽を持つこともなく伸び放題。
つい数か月前に再度ドラゴンフルーツの栽培法を確認したら、なんだもう!脇芽はとらないと実がならないって!!
ちゃんと支柱とかで整えてあげないといけなかったのに、ほぼ放置。
そして植え替えをするには時期というものがあり、待ちました、春になるのを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/e2d2be36d8bb30bffbef6d0c53ddb9fc.jpg)
右上の鉢が無法地帯化したドラゴンフルーツ。
手前のはもう一鉢を出したところ。
根っこもちゃんとはってるんだね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/bc912f9d710977366227e4e10c1de020.jpg)
蘭とかを整える支柱を買ってみたので、これで対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/f4f4f79637d8e8ebc1e3e712dd190edd.jpg)
この子にも押さえを手伝ってもらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/5056c3deae02d3cdea30b18dedfe76fe.jpg)
はい、こんな感じにまとまりました。
思い切って小さな脇芽はすべてcut。
ドラゴンフルーツ=サボテン。刺さる刺さる棘刺さる。
髪の毛くらい細いのや針位固いのやら。
丸い支柱の中にこの本数を入れるのは痛かった。
あんまり整った感じもしないけど、とりあえず追肥もしたし、これでしばらくまた様子見です。
脇芽は取って、葉は垂れ下がる方が結実しやすいとのことなので、そんな風になるように誘引して行く予定。
そして購入時は赤株と白株だったけど、今は確か白株のみかな。
いつか実る日がくるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/26284ec52b69bf78b42444d2fdf24a79.jpg)
さて先日蒔いた種。記述通り4日でキュウリとトマトが発芽しました。
最初植えても何の音沙汰もなかったから、新芽が出た時は嬉しくて嬉しくて、どんな脇芽もそのままに。
伸びては重みで折れて差し芽にして増やし、それを繰り返しもう4~5年経過しちゃった。
1~2年で結実すると書いてあったはずなのに、花芽を持つこともなく伸び放題。
つい数か月前に再度ドラゴンフルーツの栽培法を確認したら、なんだもう!脇芽はとらないと実がならないって!!
ちゃんと支柱とかで整えてあげないといけなかったのに、ほぼ放置。
そして植え替えをするには時期というものがあり、待ちました、春になるのを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/e2d2be36d8bb30bffbef6d0c53ddb9fc.jpg)
右上の鉢が無法地帯化したドラゴンフルーツ。
手前のはもう一鉢を出したところ。
根っこもちゃんとはってるんだね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/bc912f9d710977366227e4e10c1de020.jpg)
蘭とかを整える支柱を買ってみたので、これで対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/f4f4f79637d8e8ebc1e3e712dd190edd.jpg)
この子にも押さえを手伝ってもらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/5056c3deae02d3cdea30b18dedfe76fe.jpg)
はい、こんな感じにまとまりました。
思い切って小さな脇芽はすべてcut。
ドラゴンフルーツ=サボテン。刺さる刺さる棘刺さる。
髪の毛くらい細いのや針位固いのやら。
丸い支柱の中にこの本数を入れるのは痛かった。
あんまり整った感じもしないけど、とりあえず追肥もしたし、これでしばらくまた様子見です。
脇芽は取って、葉は垂れ下がる方が結実しやすいとのことなので、そんな風になるように誘引して行く予定。
そして購入時は赤株と白株だったけど、今は確か白株のみかな。
いつか実る日がくるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/26284ec52b69bf78b42444d2fdf24a79.jpg)
さて先日蒔いた種。記述通り4日でキュウリとトマトが発芽しました。