10月中旬の土曜日に遂に穴あけや色付けの最終工程となりました。
ひょうたんは乾燥させてお部屋にこんな風にぶら下がっていました。
そこから子供たち平和的に挙手とジャンケンで好きなヒョウタンを選び、
先に描いたデザイン画を元に下書き→穴あけ→色付けをやりました。
意外とみんな落ち着いて作業出来ていたので、ルーターも挑戦してもらいました。
やることきまっていれば男の子たちもすごい集中して取り組むことがわかりました。
女の子はお揃いに作ったり、2作目も作ったり。
ハロウィンモチーフの賑やかな作品たちになりました。
時間が迫ったことと、先に終わった子たちの集中が切れたこともあり、せっかくのライトを点灯することなく記念撮影だけパパっとやって終了。
そして10月末の学校祭りでの展示。
あれ~?残念。ここでも点灯なしでの展示。あぁ先生に効果的な展示の仕方を教えておけばよかった。
でも栽培から加工まで約半年かけての企画が無事に終了しました。
また来年もやりたいと先生からお声がでたのが嬉しかったです。
子どもたち、家に持ち帰って飾ってくれたかな?
また種まきからガンバリマス。
ひょうたんは乾燥させてお部屋にこんな風にぶら下がっていました。
そこから子供たち平和的に挙手とジャンケンで好きなヒョウタンを選び、
先に描いたデザイン画を元に下書き→穴あけ→色付けをやりました。
意外とみんな落ち着いて作業出来ていたので、ルーターも挑戦してもらいました。
やることきまっていれば男の子たちもすごい集中して取り組むことがわかりました。
女の子はお揃いに作ったり、2作目も作ったり。
ハロウィンモチーフの賑やかな作品たちになりました。
時間が迫ったことと、先に終わった子たちの集中が切れたこともあり、せっかくのライトを点灯することなく記念撮影だけパパっとやって終了。
そして10月末の学校祭りでの展示。
あれ~?残念。ここでも点灯なしでの展示。あぁ先生に効果的な展示の仕方を教えておけばよかった。
でも栽培から加工まで約半年かけての企画が無事に終了しました。
また来年もやりたいと先生からお声がでたのが嬉しかったです。
子どもたち、家に持ち帰って飾ってくれたかな?
また種まきからガンバリマス。