やっぱり今年もひょうたん!
4月6日(木)に種まきしました。
とりあえず今回これだけ。
2016年産一寸豆瓢箪のできるだけサイズ小さめからとった種。(去年豆サイズは0.なのでリベンジ)
2015年産だったかな?葡萄屋さんの畑の大瓢箪の種。(なんとなくとりあえず大きいのも)
2015年産だったかな?大丸干瓢の種。(去年食用に植えたのに1個も成熟しなかったのでリベンジ)
それとオランダからやってきたというミニキュウリ、とろけるような柔らかさという大トロなす、支柱不要のトマトミニ姫の種も播きました。
発芽まで1週間~2週間、それ以上かかるのもあると思うけど、頑張って芽をだせー!
ダンボール箱に入れてまずは室内管理で。
実家の父にも一寸豆瓢箪と大瓢箪を依頼。
今回は小学校の放課後教室で瓢箪栽培~加工をお手伝いすることになったので、その為の苗作りがメイン。
それに去年たくさん収穫できて在庫はいっぱいあるけど、自分の加工しやすい硬さや好きな形、素肌の美しさなどを選ぶと使える子は意外と少ない。
だからやっぱり育てたくなるのよね。
今年はちゃんと豆サイズが収穫できますように。
放課後教室でもちゃんと育って収穫して、加工を楽しくみんなでできますように。
こちらは日陰で乾燥させてた槐の輪切り。
パックリ割れせずいい感じ。
カッティングボードにしたくてサンドペーパーをかけてみたけど、チェーンソー跡がなかなか消えない。
槐は相当硬い木材なのね。
電動ベルトサンダーを用いるとつるつるになるけど、操作がいまいちわからず均等にならない。
はやくオイルでコーティングの過程に突入したい。
かっこよくチーズやサラミを乗せてみたい。
4月6日(木)に種まきしました。
とりあえず今回これだけ。
2016年産一寸豆瓢箪のできるだけサイズ小さめからとった種。(去年豆サイズは0.なのでリベンジ)
2015年産だったかな?葡萄屋さんの畑の大瓢箪の種。(なんとなくとりあえず大きいのも)
2015年産だったかな?大丸干瓢の種。(去年食用に植えたのに1個も成熟しなかったのでリベンジ)
それとオランダからやってきたというミニキュウリ、とろけるような柔らかさという大トロなす、支柱不要のトマトミニ姫の種も播きました。
発芽まで1週間~2週間、それ以上かかるのもあると思うけど、頑張って芽をだせー!
ダンボール箱に入れてまずは室内管理で。
実家の父にも一寸豆瓢箪と大瓢箪を依頼。
今回は小学校の放課後教室で瓢箪栽培~加工をお手伝いすることになったので、その為の苗作りがメイン。
それに去年たくさん収穫できて在庫はいっぱいあるけど、自分の加工しやすい硬さや好きな形、素肌の美しさなどを選ぶと使える子は意外と少ない。
だからやっぱり育てたくなるのよね。
今年はちゃんと豆サイズが収穫できますように。
放課後教室でもちゃんと育って収穫して、加工を楽しくみんなでできますように。
こちらは日陰で乾燥させてた槐の輪切り。
パックリ割れせずいい感じ。
カッティングボードにしたくてサンドペーパーをかけてみたけど、チェーンソー跡がなかなか消えない。
槐は相当硬い木材なのね。
電動ベルトサンダーを用いるとつるつるになるけど、操作がいまいちわからず均等にならない。
はやくオイルでコーティングの過程に突入したい。
かっこよくチーズやサラミを乗せてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます