葡萄みたいに包まれて、赤い紙袋に入れられて、遂に私のモノになった子たち。
遂に約10年の歳月を経て手に入れました。
今日は語ります。
語らせて~~~ひょうたんと私の出会いを。
前にも話したかもだけど。
あれは約10年前。
私が再就職で栃木県宇都宮市にやって来た頃。
研修先近くにあった雑貨店 空 。
(今検索したらもうないみたい・・・)
その店の一角に暗幕設置され、それは吊るされていた。
初めて見る瓢箪のランプ。
なんともかわいくほっこりした気持ちになった。
それから2年後、寮を出て、アパートで一人暮らしを始め、
そのアパートの猫の額ほどのせまい庭とも呼べない土部分に千成瓢箪の種を蒔いた。
初めての栽培。
ひょうたんにつく虫との格闘。
白く美しい花。
かわいい実。
収穫、腐敗処理、洗い出し、加工、そしてランプへ。
あのランプの記憶をたどりながら、そして栽培や処理などはネットで調べながら、種から育て上げランプにしのだ。
その後結婚し、家を建て、最初はプランタで栽培。
失敗。数個しか収穫できず。
次は実家へ依頼し、畑で立派に育ててもらう。
この前後で益子に、瓢箪ランプの店があることを知る。
タイに駐在。
タイの瓢箪を調べる。
食用ひょうたんを味わう。
タラートで乾燥瓢箪手に入れる。
ベランダ栽培2年挑む。
すべて失敗。1個も結実までいかず。。。
帰国し自宅の家庭菜園の一角でチャレンジ。
なかなかの収穫量。
バイオひょうたんごっこ使用。
ルーターも入手。
ひょうたんの灯りルームに訪れる。
http://www.cp-lamps.com/
初めて見たあのランプと同じだと確認。
そして今年。
家庭菜園を使わせてもらえず、垣根の隙間で栽培。
どうにか数個結実中。
いくつ収穫できるかな?
そしてそして今日。
再度ひょうたんの灯りルームに訪れ、ランプを購入に至る。
作り手のおじさんとひょうたんのお話をさせてもらいました。
最初は自分で栽培していたけど、今は契約農家さんにお願いしているそう。
種まきと収穫、種出し~乾燥はご自身で行っているとのこと。
バイオひょうたんごっこは高価なので、使用せず。
ニオイノン というのを使っているとか?
(ニオイノンノ http://item.rakuten.co.jp/hb-101-flora/nioinonno35cc/)
でも、お店について車から出た瞬間、変な匂いしていて何だろうと子供と話していたんだけど
ランプ購入してお店をでたら、外にいっぱいひょうたんが干してあって、そう!
あの臭いはこの匂いだったんだと解明!!
奥様がちょうど瓢箪干しをしていました。
雨にあたるとシミになるから、天気のよいうちに乾燥させないとって、麦わら帽子かぶって作業。
いろんな形の瓢箪が逆さまにされて干されてた。
未成熟の瓢箪は中身を腐らせている途中や乾燥の途中で割れてきちゃうんだけど
その割れてしまったひょうたんさえもどうしても捨てられないと言っていました。
なんか涙出そうになっちゃった。
あ~このご夫婦は瓢箪が大好きなんだ~~~って。
そんな方のランプが買えて良かった!大事にしようって思いました。
だってね、宇都宮にも若い瓢箪ランプ作家さんがいるんだけど
その方の展示会に行って瓢箪の話をしたら、あまり通じなかったの。
その方はご自身で栽培の経験はなかったのね、だからランプへの想いはあるんだろうけど
ひょうたんへの想いってのが、私からすると足りなくて、なんか残念に感じちゃったのよね。
それが、私のひょうたん好きのきっかけとなったランプの制作者さんが、
ひょうたんそのもののを愛している感じが伝わってきて、ほんと嬉しかったの。
ま、とにかく、私は瓢箪が好き。
ひょうたんで生きること、育つことの大変さを学ぶこともできちゃった。
形も色も継時変化も好き。
あの強烈に臭い腐敗臭すら愛おしい。
・・・なんかまとまらないので、
今日のお買いものの選定ポイント
●寝室で灯す
●天井から吊り下げる
●寝ながら見上げることになるので、下からの見え方も重要
●予算は1万円
散々悩んだ挙句、
●間口が狭くまぶしすぎない
●下からのぞいてもはめ込みビーズが見える
●なるべくシンプルなデザイン
を選び出した。
そしたら1か所、ビーズはめ込みの際にヒビが入ってしまったと言う訳あり品で
なんと7800円を4500円にしてくれました。
なので、もう一個4500円のモノも購入。
写真だとね、実物の色合いは表現できてないのが残念。
でもさ、ほうら、寝室に素敵でしょ??
あぁ、うっとり。
寝ころがるとこんな風に見える。
真ん中の梁か、右の部分から吊るそうと考えていたんだけど
なんとなく左端にしてみた。
長さとか位置とか、どうしようかな?
今はコンセント抜き差しでon‐offだけど、スイッチでできるようにしたいな。
毎年誕生日に増やそうかな?
やっぱり今後は自分で作って増やすべきかな?
あ~~~
素敵ですよね~
ほんとにほんとに素敵なんです。
我が家の瓢箪もどうにか育っています。
ランプ作家さんちではもう収穫終えて中身だしも終えて乾燥工程に入っていました。
うちのは今一生懸命花を咲かせ、雌花も増えてきて、実が成りだしたところ。
私も写真とってアップしようかな?
まりっぺさんのブログものぞきにいきますね!!
素敵な ひょうたんランプですね~
ひょうたんから洩れる やさしい光が大好きです。
創作力がないので 作れないですが・・我が家のひょうたんは 順調にそだっていますよ~。
消毒なしなので 結構虫にやられてますが・・・
もうすぐ収穫できそうです。
ブログにアップしますので また覗いてみてくださいな