□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

2017瓢箪8月下旬

2017年08月27日 | ひょうたん
夏休み中ほとんど梅雨のような天候。
日照不足の影響か、雌花が膨らんでも黒ずんで枯れたり、
未成熟のまま茎が枯れて萎んでしまったりが多く見られた。

8/23学校のヒョウタン達。


ほらね、せっかくなのに萎んでる。


早々と茎がダメになり、もう茶色になってる子も多い。


参加メンバー分の24個が最低収穫希望数だけど、萎んでたり、ペコペコしてたりで、たぶん到達しないだろうな。

夏休み明けて1週間後に穴あけ・水漬け作業予定。
不足の分は自宅の畑からと思うが、そちらもあまり期待できない状況。

こちらは自宅の。


ほらね、せっかく結実した子も今はこんな無残に真っ黒。


最初は5㎜程度で黒ずんでダメな子が多く、その後やっと膨らんでいく子が出てきたけど、3~5cmサイズの段階で萎む子続出。


今年はかなりの悪戦苦闘です。

好きな組み合わせ。瓢箪+蛙


ん?んん?この蛙、太ってるだけじゃなく、稀に見る不細工顔。



そして実家の畑。8/22に収穫。



今年は虫食いやいびつな形が少なく、綺麗めで大きな子がたくさんできました。






これを23.24日に穴あけ作業。25日に掻き出し作業。26日に水漬け。
  

実家の子たちは今年は41個だったかな?水漬けに出来ました。


ほら、なかなかのサイズでしょ。

このサイズの大き目瓢箪の種と

しずく型的なこの子の種と


私好みのまるまる感のある子の種を保存することにしました。


わゆるひょうたん型の種は特に残さず。


分けてそれぞれ栽培できたらいいのになぁ。

去年の一寸豆瓢箪+小ダルマ瓢箪+千成+干瓢のmixi種から育った私好みの小ぶりの子の種を保存して今回蒔いた。
やっとダルマっぽい、一寸ぽい形やサイズ感のが出現してきた印象。

来年は畑を休ませようと思ってるけど、やっぱり栽培したくなっちゃうんだよなぁ~。




おまけ。こちらも大好きなスズメウリ。

自宅前の敷地に生えていました。
初めて花を見た。


5㎜くらいのちっちゃい花。かわいい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿