紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

渋いけど・・・続けます・・・ 東京湾 ティップランアオリ便 2019/1/4

2019-01-04 20:00:51 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2019年 1月 4日 金曜日 晴れ
10:30 ~ 16:00 大潮

今日も昼前ぐらいからは凪そうですね~
渋くはなってきてますが・・・アオリイカ、行きますかね~
修行になるのは分かってるんですがね(-"-)



まだ結構吹いてる・・・ほんとに止むのか?

さて、竹岡沖につきましたが・・・潮、全然効いてなさそうですね(=_=)
とりあえず実績があった場所で流してみますが反応なし。
潮色が薄濁りなんで水温低いかな?計ってみると・・・14度(-_-)低いっすね・・・
しばらく流しましたが反応ないので南下しながら探っていきますかね。
渋いときは色々探って活性高いやつを探したほうが早いですからね~

少し南下すると今日もある地点から潮色が澄みました。
こちらは・・・16度、やはり若干高いみたいですね~
実績があった場所やかけ上がり、根周りをどんどん探していきますがなかなかアタらないですね(=_=)
そうこうしているうちに風も収まり船が流れなくなりました。
少しでも流れる場所を探しどんどん南下、ようやくいい感じに流れる場所を発見!
水深は・・・40m前後ですね。
しばらくやってみると小さいアタリ!
合わせるも乗らず、再度落としなおししゃくるとまたアタリ!
でも、やっぱり乗らず(-"-)
居るには居そうですが活性めちゃ低そう・・・
我慢して流し続けるとようやく乗せられましたね~



キロ越えサイズですね~

その後もアタリはあるのですが乗らない(T_T)
アオリイカじゃなくてマルイカとかなのかな?
周囲を流し続けますがやはり乗せられず。
そうこうしているうちに風が吹いてきましたね~
でも、朝の予報では北風が吹き始めるはずだったのにこの風は南西。
再度予報見てみると・・・完全に予報変わってましたね(=_=)
クソ予報、役に立たないですね。
帰ろっと!



追い風だから楽々ですね~

さて、釣れるには釣れますが・・・やはり厳しい季節ですね・・・
釣れればサイズはいいのでしばらくは修行がてら頑張りますかね~