2019年 8月 12日 月曜日 曇り ⇒ 晴れ
中潮 5:30 ~ 10:00
今日も風はなさそうですね~
台風が徐々に近づいてきてるんでうねりが心配ですが・・・ダメなら引き返せばいいですしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/87/e6a4d5805f14c23f580112c409f8c1c3_s.jpg)
久しぶりに曇り空+北寄りの風なんで涼しい朝です(^^♪
さて、近場のポイントならうねりもなく問題なくできそうですね。
ベイトの反応探しながらうろうろしているといい反応を確認!
3回ぐらい投げなおしたときでしょうか。
着底寸前ぐらいに糸の出方が速くなったんでベール返して合わせ入れると・・・
乗りまし・・・たぁーーー!
掛かったと同時に尋常じゃないぐらいの速さでドラグ出ていきます。
首振ってない感じなんでワラサとかじゃなさそうですが重量感もあるし・・・なんでしょう?
何度か走られましたがどうにかリーダー見えました。
見えたのは・・・光ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/8f/74e11685059f9ebcc15e8539297a85c8_s.jpg)
立派なサワラですね~
5kgありました(^^♪
朝一でこんなの獲れれば十分なんですが潮自体はまだ効いているみたいなんでベイトの反応探しながら探ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b2/9d0c39bba8893aed278dffe21abdb497_s.jpg)
イナワラ!
長さはイナワラなんですが・・・まん丸ですね~
4kgもありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f9/fa31e10192ebe9f15f7a5025ace39431_s.jpg)
長さは同じぐらいですがこちらは普通の体形ですね。
その後2回掛けましたがそのうちの1匹は恐らくブリクラスでしょう。
走りは止まらないし首振りのストロークは大きいしめちゃくちゃ重いし・・・獲りたかったな(-"-)
7時を過ぎる頃には潮が緩んでしまったのかアタリがなくなりました。
8時まで粘ってみましたがダメでしたので撤収です。
・・・っで、最近恒例の帰りがけタコ釣りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f3/4ed557baf4bbf43ac2fc1737594a19e3_s.jpg)
1時間ほどで5杯獲れました。
小さめの1杯はマリーナで逃がし4杯をお持ち帰りです('ω')
タコ刺しとタコ焼きやりましたが・・・めちゃくちゃ美味かったです!
下処理は大変ですけどね(=_=)
サワラもイナワラもこの季節のものとは思えないぐらい脂乗ってましたね~
短時間でも楽しめたんで文句なしです!
中潮 5:30 ~ 10:00
今日も風はなさそうですね~
台風が徐々に近づいてきてるんでうねりが心配ですが・・・ダメなら引き返せばいいですしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/87/e6a4d5805f14c23f580112c409f8c1c3_s.jpg)
久しぶりに曇り空+北寄りの風なんで涼しい朝です(^^♪
さて、近場のポイントならうねりもなく問題なくできそうですね。
ベイトの反応探しながらうろうろしているといい反応を確認!
3回ぐらい投げなおしたときでしょうか。
着底寸前ぐらいに糸の出方が速くなったんでベール返して合わせ入れると・・・
乗りまし・・・たぁーーー!
掛かったと同時に尋常じゃないぐらいの速さでドラグ出ていきます。
首振ってない感じなんでワラサとかじゃなさそうですが重量感もあるし・・・なんでしょう?
何度か走られましたがどうにかリーダー見えました。
見えたのは・・・光ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/8f/74e11685059f9ebcc15e8539297a85c8_s.jpg)
立派なサワラですね~
5kgありました(^^♪
朝一でこんなの獲れれば十分なんですが潮自体はまだ効いているみたいなんでベイトの反応探しながら探ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b2/9d0c39bba8893aed278dffe21abdb497_s.jpg)
イナワラ!
長さはイナワラなんですが・・・まん丸ですね~
4kgもありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f9/fa31e10192ebe9f15f7a5025ace39431_s.jpg)
長さは同じぐらいですがこちらは普通の体形ですね。
その後2回掛けましたがそのうちの1匹は恐らくブリクラスでしょう。
走りは止まらないし首振りのストロークは大きいしめちゃくちゃ重いし・・・獲りたかったな(-"-)
7時を過ぎる頃には潮が緩んでしまったのかアタリがなくなりました。
8時まで粘ってみましたがダメでしたので撤収です。
・・・っで、最近恒例の帰りがけタコ釣りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f3/4ed557baf4bbf43ac2fc1737594a19e3_s.jpg)
1時間ほどで5杯獲れました。
小さめの1杯はマリーナで逃がし4杯をお持ち帰りです('ω')
タコ刺しとタコ焼きやりましたが・・・めちゃくちゃ美味かったです!
下処理は大変ですけどね(=_=)
サワラもイナワラもこの季節のものとは思えないぐらい脂乗ってましたね~
短時間でも楽しめたんで文句なしです!