紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

2020年のまとめ

2020-12-30 16:08:26 | 釣果記録(まとめ)
2020年も終わりですね・・・
今年はコロナの影響で今までに経験したことがないことだらけでした。
まーマイボートで釣りに行く分には人と接近することもないですから休日の遊びには影響なかったですがね~

今年はなんだかんだで69回釣りに行けましたが・・・
結構休みの度に風吹いてくれたんで行けないことが多かった気がします(=_=)
回数だけで行ったら2019年は88回行ってましたからね。



ちなみに12/26のアオリは1つだけでした・・・
まーアタリだけとバラシもありましたし1時間ぐらいしかやりませんでしたからね~

今年は青物少なかったからちょっと厳しかったですね(=_=)
青物少ないからアオリが多いかと思いきやそうでもなかったですし・・・
ちょっと釣り物に困りますね~

今のところ来年も年明けからしばらくは青物、青物がダメになってからはマダイ・アマダイ、春先から初夏にかけて中深海、青物始まってからはジギング三昧って感じですかね~
他に気になる釣りが出てきたらそれに没頭すると思いますがね('ω')

今年も1年、当ブログをご覧いただきありがとうございました!
来年も引き続きよろしくお願いします!!

それでは、良いお年を!!!

釣り納めでしたが・・・下げも効かなくなったためお手上げでした(T_T) 東京湾 ジギング便 2020/12/29

2020-12-30 15:57:20 | 釣果記録(ジギング)
2020年 12月 29日 火曜日 晴れ
大潮 7:30 ~ 13:00

今日はお休み、凪なんで出ようと思いますが・・・
ちょっと凪過ぎだな(-"-)
潮効かなければ絶望的ですね・・・



凪だな~

今日は10:30ぐらいまで下げの時間が続く感じ。
最近は下げ潮なら動いてくれるんで午前中勝負かな?
大貫沖から攻めてみますが・・・潮、動いてなくない?
時間的には下げ始めから結構経ってますから動くはずなんですが・・・
嫌な予感がしますね(=_=)

その後も全く潮が流れる気配はなし。
風もないので船も流れず、広く探ることもできない。
しかも沖からの真っ青な潮が入ってきてる。
これ、詰みですね。
唯一・・・



そこの方で喰ったから根魚期待したんですが・・・
60m超えてるのにシーバスですか・・・
タイラバやってる時もたまにありましたが千葉県側で釣れるシーバスに共通していることの条件を満たしてますね。
細い・汚い・臭いのパーフェクトなシーバスでしたね~
速攻で放り投げました('ω')

その後も竹岡、上げに変わってからは鴨井と探りましたがゲットはできず(=_=)
バラシ2回とクソサワラによるカットが1回という非常に満足のいく結果となりました(*‘∀‘)
帰ろう~



ホントに凪だな・・・

今年ラストの釣行でしたが・・・
いい締めくくりとなりましたね( ̄▽ ̄)

来年は潮が動いてほしいですね・・・