2022年 11月 17日 木曜日 晴れ
小潮 北東⇒無風 12:00 ~ 16:30
今日も午前中は風あったんでのんびり出ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/be/be73285791b942d933799c283643f7b5_s.jpg)
すっかり秋空です。
今日も最初は海堡周りから。
風で流されるも昨日よりさらに潮は緩くなってる感じ・・・
下げ止まりも重なってるからかベイトも全然出ない感じなんで早々に移動することに。
航路を渡り大貫沖。
根周りでワラサ狙うもベイト薄めで反応全くなし。
やはり潮が動かないと無理ですね・・・アオリ探しにいきましょうかね・・・
風でそれなりに船は流れるから探ることはできますね~
今日は引きが良かったようでポツポツとは獲れます('ω')
釣れればサイズもいいし頑張る価値はありますね!
夕マズメ、ワラサのラストチャンス狙いに海堡へ戻ることに。
昨日と違いまだ下げが効いてるからか所々でベイト反応出ますね~
時間もほとんどないですからよさげなベイト反応を選びやってみると・・・
喰いましたね!
でも、重さはあるけど引きがおかしい・・・魚違うか?
上がってきて理由がわかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/18/f2ee1edb9cf997082c52f8e67e75e76a_s.jpg)
ダブルヒットでしたね~
3kgクラスと4キロクラスでしたから重いわけです。
さて、帰りましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/7e/78c410d868b409fb7492ea0edb738409_s.jpg)
午後便は後ろ髪惹かれますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fa/dab989a17687240b7bb01b63d78897d6_s.jpg)
とりあえず獲れてはいますね('ω')
ワラサとアオリ、状況によって力入れる方を選べばいいかも!
小潮 北東⇒無風 12:00 ~ 16:30
今日も午前中は風あったんでのんびり出ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/be/be73285791b942d933799c283643f7b5_s.jpg)
すっかり秋空です。
今日も最初は海堡周りから。
風で流されるも昨日よりさらに潮は緩くなってる感じ・・・
下げ止まりも重なってるからかベイトも全然出ない感じなんで早々に移動することに。
航路を渡り大貫沖。
根周りでワラサ狙うもベイト薄めで反応全くなし。
やはり潮が動かないと無理ですね・・・アオリ探しにいきましょうかね・・・
風でそれなりに船は流れるから探ることはできますね~
今日は引きが良かったようでポツポツとは獲れます('ω')
釣れればサイズもいいし頑張る価値はありますね!
夕マズメ、ワラサのラストチャンス狙いに海堡へ戻ることに。
昨日と違いまだ下げが効いてるからか所々でベイト反応出ますね~
時間もほとんどないですからよさげなベイト反応を選びやってみると・・・
喰いましたね!
でも、重さはあるけど引きがおかしい・・・魚違うか?
上がってきて理由がわかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/18/f2ee1edb9cf997082c52f8e67e75e76a_s.jpg)
ダブルヒットでしたね~
3kgクラスと4キロクラスでしたから重いわけです。
さて、帰りましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/7e/78c410d868b409fb7492ea0edb738409_s.jpg)
午後便は後ろ髪惹かれますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fa/dab989a17687240b7bb01b63d78897d6_s.jpg)
とりあえず獲れてはいますね('ω')
ワラサとアオリ、状況によって力入れる方を選べばいいかも!
アオリ、居ますけど数少ないからある程度引きが良くないとやらかしますよ(´Д`)
やればやるだけ、しかも簡単に釣れていた数年前のフィーバーが懐かしいです・・・
ここ数年のアオリはお土産確保するので精一杯ですからね(T_T)