曇り 中潮 実釣時間 5:30 ~ 10:30
少々南風が残るかと心配していましたが夜明け前には完全に落ち着いた模様。
今日も飽きずに巻き巻きしに行きました。
家の片づけやらをしていたら予定よりも少々出遅れてしまい、5:30頃に現場到着です(-_-)
7:30頃までは上げ潮が残るため、潮が当たる場所をいろいろと探っていきます。
最初は走水沖。
潮はいい感じに効いているのですが風が無く、表層の潮が緩いため船があまり動きません・・・
ベイトもあまりいないようなので早々に見切りをつけて観音崎沖へ。
とりあえず50m前後を探っていきます。
ベイトっ気はあるのですがアタリがありません・・・
しばらくやっていると待望のアタリ!!
重々しいアタリでガンガン首を振りながら下へ突っ込んでいくっことから結構いいサイズっぽいです♪
大事にいこうなんて考えてたらすっぽ抜けました(@_@)
無念です・・・
その後もアタリはあるものの乗らず・・・
しかもイカが多いようでフォールを止めたり、フワフワアタリが連発したり、挙句の果てにはネクタイがなくなります<(`^´)>
針掛りして上がってくるならまだしもちょっかい出すだけなんでかなりイラつきます・・・
しばらくしていると潮が止まってしまいました・・・
船も流れないためどうすっかなと考えていると魚探にベイトの反応がてんこ盛り!!
しかもボトムの方です(^^)
着いてるかなと鯛ラバを落としてみると速攻でヒット♪
やはりベイトについてる魚はガンガン引きます(^^)
上がってきたのはいいサイズの2.5kg♪

とりあえずボウズ脱出です(^^ゞ
再度ベイトの反応を探しますが不思議なものでこちらから探そうとすると見つかりません・・・
致し方なく航路を渡り竹岡沖に。
いい感じで流れるのですが何の反応もなし・・・
早々に大貫沖へ移動・・・
こちらはやりたかった場所にアジ船が入ってしまっていて本命ポイントに入れず・・・
少しずれた場所でホウボウをゲット!
しばらくするとクラゲが半端なく出てきてしまい釣れる気がしないので撤収しました・・・
下げ潮が効き始めると湾奥の方から流れてくるみたいですがマジでやめてほしいです<(`^´)>
しかし・・・
本当にタイの居場所がわかりません・・・
明日は小潮・・・
凪なら出船予定ですがあまり期待できなさそう・・・
少々南風が残るかと心配していましたが夜明け前には完全に落ち着いた模様。
今日も飽きずに巻き巻きしに行きました。
家の片づけやらをしていたら予定よりも少々出遅れてしまい、5:30頃に現場到着です(-_-)
7:30頃までは上げ潮が残るため、潮が当たる場所をいろいろと探っていきます。
最初は走水沖。
潮はいい感じに効いているのですが風が無く、表層の潮が緩いため船があまり動きません・・・
ベイトもあまりいないようなので早々に見切りをつけて観音崎沖へ。
とりあえず50m前後を探っていきます。
ベイトっ気はあるのですがアタリがありません・・・
しばらくやっていると待望のアタリ!!
重々しいアタリでガンガン首を振りながら下へ突っ込んでいくっことから結構いいサイズっぽいです♪
大事にいこうなんて考えてたらすっぽ抜けました(@_@)
無念です・・・
その後もアタリはあるものの乗らず・・・
しかもイカが多いようでフォールを止めたり、フワフワアタリが連発したり、挙句の果てにはネクタイがなくなります<(`^´)>
針掛りして上がってくるならまだしもちょっかい出すだけなんでかなりイラつきます・・・
しばらくしていると潮が止まってしまいました・・・
船も流れないためどうすっかなと考えていると魚探にベイトの反応がてんこ盛り!!
しかもボトムの方です(^^)
着いてるかなと鯛ラバを落としてみると速攻でヒット♪
やはりベイトについてる魚はガンガン引きます(^^)
上がってきたのはいいサイズの2.5kg♪

とりあえずボウズ脱出です(^^ゞ
再度ベイトの反応を探しますが不思議なものでこちらから探そうとすると見つかりません・・・
致し方なく航路を渡り竹岡沖に。
いい感じで流れるのですが何の反応もなし・・・
早々に大貫沖へ移動・・・
こちらはやりたかった場所にアジ船が入ってしまっていて本命ポイントに入れず・・・
少しずれた場所でホウボウをゲット!
しばらくするとクラゲが半端なく出てきてしまい釣れる気がしないので撤収しました・・・
下げ潮が効き始めると湾奥の方から流れてくるみたいですがマジでやめてほしいです<(`^´)>
しかし・・・
本当にタイの居場所がわかりません・・・
明日は小潮・・・
凪なら出船予定ですがあまり期待できなさそう・・・