委員の任命における放送法第31条には委員は、公共の福祉に関し公正な判断をすることができ、広い経験と知識を有する者のうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命する。この場合において、選任については、教育、文化、科学、産業その他の各分野及び全国各地方が公平に代表されることを考慮しなければならない。となっており、昨今の百田委員の南京大虐殺はなかったやら、以前の長谷川委員の新右翼を礼讃するかの其れや将又、ジェンダーを否定するかの其れや山の如く有り過ぎてあれですが、此れ等の委員を31条を知ってか知らずか平気で任命してとなっております。然も安倍さんの家庭教師を過去にやっていた人物迄とくれば、此れは最早NHKを好き勝手すると言ういわば私物化と捉えて相当です。そんな訳で内実の極一部をあれしましたが、後は各自で他のメンバーもあれしといて貰えばあれですが、此れでは報道の独立性等も望む術もなくとの状態となっておりますから、其処らを少しは覚えて貰っとくのがあれかなとしときますです。まあ、憲法・原発・TPP・消費税・沖縄等の報道についても話半分、いや1割程度で捉えておくのが有れと相成りますです。くどい様ですが、信じる者は騙される位にあれしといて程々かなと此れ又しときますです。
今日はちょコムでGooの支払いをしようと思いやってましたが、意外に時間を要しました。上手く出来たかはあれですが、アドバンスやらの表示になったので暫くは此の儘で放置しときますです。其れにしても電話で話が出来ないのは毎度乍面倒だとしときますです。
今日は図書館に行って来ました。取り敢えずは、森ゆうこ著「日本を破壊する5つの罠」から読んどきますです。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
今日も寒かったので、買い物先の駐車場も意外に混んでました。そんな訳で鳥取産の葱を買って帰って来ました。