ケネディ大使は知事と会談する等の報道もなされておりますが、知事との会談は通り一遍にして貰い名護市長との会談をして貰いたいものです。首里城や戦争末期の沖縄戦で日米激戦地となった糸満市平和祈念公園等を視察する様ですが、其れでは何等犠牲のシステムに組み込まれている沖縄の実態は見えてこずとなり、せめて、普天間基地やら辺野古埋め立て予定地視察して貰わんとあれというものです。特に辺野古にはジュゴンやウミガメ等と言う絶滅危惧種が生息しており、イルカ追い込み漁を米政府は反対とツイートしている大使ですから、其処らも把握して米本国に御注進をして欲しいものです。そんな訳で、琉球新報と沖縄タイムスはケネディ大使宛の社説を英文で掲載しており、当然其れ等も熟読をして貰いたものですとしときますです。因みに此の両紙は何処まで行っても流石としときますです。
上関町町議選が告示されました。上関原発建設計画です。まあ、事故が起これば結果どうなるかもあれして目先の益に捉われずにあれして貰いたいなと取り敢えずしときますです。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
伊藤恭彦著 さもしい人間 正義をさがす哲学は未だ途中迄しか読めてませんが、途中経過の時点では面白いとしときますです。
おきてがみの位置を一応上部にしましたが、テンプレートの関係上最上段には持っていけませんでした。其れにしても此の類は苦手なんで得意な人が羨ましいとしときますです。