goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第2回サウジアラビアRCと平城京Sの巻

2016-10-07 19:39:47 | 日記・その他

先ずは淀からですが、此処はエアカミュゼとタムロミラクルに活躍をして貰い、後はヨヨギマックに頑張って貰いましょう。次は府中ですが、此処はシャイニードライヴとセイウングロリアスに活躍して貰い、後はウィンドライジズに頑張って貰いましょう。そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。パプリカ、牛蒡、トマトや豆腐、柚子茶、薩摩揚げ、インスタントグラタンの素、バナナ、鶏ササミ、グレープフルーツ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

           

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬も今回は3日開催となって、楽しさが1日増えて良好の流れとなっております。其れにしても、明日のいちょうS改の2回目ですが、9頭とは少なすぎます。

明日の天気は良好ではなくとの予報が出ており洗濯日和ではなくとなっておりますが、競馬開催時は開催地の天気も気になる処ともなっております。

競馬のお勉強もしとかんといけませんが、雲霧仁左衛門第12話「惨殺!雲霧一党」も視聴しとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配偶者控除存続と1月解散説の巻

2016-10-07 18:55:56 | 報道/ニュース

まあ、此の配偶者控除存続は15年度の税制改正大綱で新制度を導入する流れとなっており、夫婦控除に変更する事となっておりましたが、配偶者控除を廃止すれば、現状では税の負担が増える層が増大する事となり、今回安倍政権は年明けの解散、総選挙も睨んでおり、存続となっており、総選挙となれば、北方領土やらも組み合わせて、憲法改悪への流れを確固たる代物にする事を目論んでおります。此の配偶者控除存続ですが、別に税負担が増える層の配慮からではなく、要は解散の為の小道具となっており、有り難がる代物ではなくとなってもおりますから惑わされん様にしとくのが其れ相当となっております。更にあれしとくなら、軽介護の負担増も社会保障の凄まじい圧縮の流れを構築と成り果てており、そろそろ此の様な所業からも損か得かを捉えて投票行動にならんと話にならずとなっております。毎度毎度意味不明な長い物には巻かれよでは大損と成り果てしまい、憲法も改悪されてしまい、原発再稼働も遣りたい放題されてしまい、TPPでも辺野古新基地建設でも同様の流れとされてしまいますからとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が衆院補欠選挙やら新潟知事選に「「極めて大事な選挙だ。怠りなく真剣に、勝利に向けて頑張ってほしい」と指示した。(東京新聞・共同10/7)」と報じられております。新潟知事選では柏崎刈羽原発の再稼働是非が問われる選挙となっており、構図は安倍政権VS社民、生活、共産、緑の党の流れとなっております。ともあれ県民の皆さんの投票行動があれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする