猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

風神の門 第12話「城壁に死す」を途此れから視聴しときますの巻

2016-10-26 20:59:10 | 日記・その他

11話では家康暗殺失敗の流れでしたが、今回は失敗に懲りずに更なる暗殺に邁進する佐助と才蔵となっております。そんな訳で、片や此の失敗の報は幸村の知る処となって、幸村は家康と戦場決戦で決着をつけるとの流れとなっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。人参、パプリカ、エリンギや牛乳、鶏モモ肉、豆腐、黒豆等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

             

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行は順調の流れでしたが、昨日貰ったギフトカードを使用しようとしたら扱っていないお店に当たり此の流れは少し良好ではありませんでした。

今日は晴れたり雨が降ったりの変な天気でしたが、明日は洗濯日和となって欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥテルテ大統領が2年以内に米軍撤退を求める考えを表明の巻

2016-10-26 20:32:46 | 報道/ニュース

此の表明は都内の講演でとなっております。まあ、ドゥテルテ大統領は此の講演の中で、中国の友人でありたいと思っている等とも述べており、此の様な流れからアキノ前政権時に行われた米比防衛協力強化協定の見直しの流れとなっております。此の協定が存在すると今後も米軍が駐留する流れで、此れを破棄か変更かは定かではありませんが、しなければの流れから米軍撤退を求める其れとなっております。そんな訳で此れからドゥテルテ・安倍会談でどの様な流れになるかは注視しとかんとあれとなっております。其れにしても、日本は巡視船やら航空機等を供与しても、友人でありたいと思っている等とはなされておらずも覚えて貰っとかんとあれとなっております。兎にも角にも、日比首脳会談では恐らくは安倍さんはインフラ整備等の経済支援のみをドゥテルテ大統領にさせられる流れかなとなっております。友人でありたいとする大統領が中国包囲網如きや中国より宗主国に重きをおく筈もなくと此れ又捉えておくのが其れ相当となっております。、ドゥテルテ大統領も対米隷属の所業でないので、此の様なしたたかな事が出来る其れと思われます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍・ドゥテルテ会談では南シナ海の法の支配は確認された模様ですが、、ドゥテルテさんは平和的に解決するという価値観の下にとしております。

自民の党・政治制度改革実行本部が総裁任期を3期9年に改正すると決めております。来年の党大会で党則改正となれば、安倍さんも立候補出来る事となります。此の様な流れは憲法改悪やら五輪等の背景がとなっております。が意味不明の改正は長いものに巻かれろの流れとなっており、困った其れと捉えておくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする