goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

風神の門 第2話「冬の暗流」を此れから視聴しときますの巻

2016-10-12 21:52:00 | 日記・その他

此の第2話ですが、服部半蔵ではなく、霧隠才蔵が政情不安を利用して徳川と豊臣に売り込む流れからとなっております。此処に大納言家に対する徳川と豊臣の綱引きも加わりとの流れとなっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。白菜、薩摩芋、エリンギや豆腐、バナナ、鮭、卵、ヨーグルト、炭酸水、牛肉等を買いました。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日も気温が低くでしたが、車の中と外の温度の乖離にホトホト泣かされております。そんな訳で、洗濯には良好でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け付け警護等の新任務にも此れ迄同様リスクがあるとする稲田防衛相の巻

2016-10-12 21:10:35 | 報道/ニュース

今日の衆院予算委員会で稲田さんは南スーダンPKOに新任務を付与する事に関して「稲田氏は日本有事の対応や災害派遣の例を挙げ「自衛隊員の任務はこれまでも常にリスクを伴う」と指摘。その上で安全保障関連法に基づいた新任務について「任務が増えるからその分リスクも増えるというわけではない。隊員が実際に負うリスクは一足す一足す一イコール三、といった足し算で考えるような単純な性格ではない」と述べた。(東京新聞夕刊10/12)」と云い立てております。昨日は付与してもリスクは高まらんとしておりました。抑々が此の様なリスクはあるが増す訳でない如きは単なる駆け付け警護如きは左程大した事ではなくとして、生命の危険が凄まじく高まると捉えらるのを回避する為にの戯言に終始していると捉えておくのが其れ相当となっております。駆け付け警護等が加わればリスクは飛躍的に増す事は火を見るよりも明らかとなっており、子供でも分かる其れとなっております。しかも混乱の南スーダンにPKOで出張っている国を少しあれしとけば、此の様な処に駆け付け警護等を付与する事は有り得ん事となっております。兎にも角にも戦争法の施行は百害あって一利なくと成り果てております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日経平均が前日比-184円76銭で16840円00銭となっております。其れにしても日本の現状の経済政策は先進国の低生産性を考慮に入れておらず、低金利やら低インフレ、鳴かず飛ばずの成長力にもかかわらず、其れで何とかの一つ覚えの如くに物価2%をお題目に唱えており、其れで成長出来るとの拙い考えでは話にならずとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする