goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第154回天皇賞(秋)(GI)の巻

2016-10-29 20:38:18 | 日記・その他

府中のGIですが、サトノノブレスとアドマヤデウスに活躍をして貰い、後はサトノクラウンとステファノスに頑張って貰いましょう。新潟のルミエールオータムダッシュと淀のカシオペアSは此れからお勉強しときますです。そんな訳で、今日の勝馬投票でしたが、アルテミスSはかすりもせず、スワンSはサトノルパン2着では如何ともし難くでしたが、新潟12Rでゼットフーリの単複のみを投票しといたら2着となり、本日は若干のとりがみ程度でした。兎にも角にも更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、細葱、パプリカ、人参や柚子大根と胡瓜の漬物、納豆、牛肉等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTV本会議のアーカイブもアップされており、更には競馬予想TVの視聴もしとかんといかんかなとなっております。

今日は晴れて良好でしたが、夕方前から気温が低下しており、可成り寒いかなとなっております。そんな訳で、カイロも買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南スーダン駆け付け警護等の付与を11月11日にも閣議決定の巻

2016-10-29 20:07:34 | 報道/ニュース

南スーダンは既に紛争状態ですが、政府はPKO五原則の解釈を捻じ曲げて、紛争ではなく、衝突等との戯言を云い立て駆け付け警護等の付与の閣議決定をする流れとなっております。更にあれしとくなら、政府軍と反政府軍の戦闘で反政府軍が政府軍に追われて国連PKOキャンプに逃げ込む等もあり、其れを追跡する政府軍との入り乱れてのとんでもない状態ともなっております。此の様な処から今年の8月に南スーダンへ4000人規模のPKO増派の際に反対したのは南スーダン政府の方となっております。そんな訳で、今度南スーダンに派遣される自衛隊は歩兵となっており、此の様な中に駆け付け警護を付与してとなれば、自衛隊員の危険は計り知れんほどあれとなっておりますので覚えて貰っとかんとあれとなっております。施設部隊ではなく、歩兵ですから。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

政府が北方領土返還後は日保条約の適用対象外とする案を検討していると報じられております。が、そうなれば、困るのは宗主国となっており、当然の事乍、阻止する流れと捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、北方領土も返還するかもありますが、あのドゥテルテ大統領でも困難かなとなっております。

ノーベル文学賞をボブ・ディランが受け入れと報じられております。が、何だか対応が期待外れかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする