猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

東電が課長級以上の管理職に一時金10万円支給 総額5億円の巻

2013-07-21 18:51:29 | 報道/ニュース

此の総額が5億円と言うのは対象は課長級以上の約5000人分となっております。一人当たり10万円を支給の理由が管理職の退職に歯止めをかけるや、更にはコスト削減額が目標を上回ったので、そこからわずかの額を給与の調整に使うことにした等と屁理屈を言い立てておりますが、何たって5億円をわずかな額と言ってのける訳ですから呆れ果ててしまいます。既に原発事故で経営は破綻してかろうじて我々の税金で存続させて貰っている意識もなく、5億円を僅かな額と言ってのける裏側で賠償は其の僅かな金も出し渋りですから有る面管理職も愛想をつかしいなくなるとも推測されます。そんな訳で此の程度の認識で柏崎刈羽原発等稼働したいのは、只々安全等も関係なく純資産がなくなる事をあれしていると相成りますですと言う位にしときますです。何処迄行っても現体制を維持に憑りつかれて肝心要等の其れは遠く彼方と此れ又しときますです。

今日の中京記念は13番人気ミッキードリームが頑張り少し波乱となりました。其れにしてもフラガラッハは去年に続き連覇でした。そんな訳で私の勝ち馬投票は残念な結果となりました。函館2歳ステークスは9・8番人気のプラチナティアラ・トーセンシルエットが活躍してくれましたが、此方も意外と若干の波乱でした。そんな訳で勝ち馬投票が中京記念に偏ってしまったのがあれでしたが、面白かったとしときますです。

茗荷が手に入ったので、新生姜に続き此れも甘酢漬けをしとかんといけません。暑い時は甘酢漬けも良いものだとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

今日は朝の一番で投票に行ったら既に意外と多くの人がおりました。そんな訳で投票率がどうなるかも有りますが位にしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選の争点は「憲法・原発・TPP」で「経済・ねじれ」ではなくの巻

2013-07-20 19:41:29 | 報道/ニュース

明日は参院選の投票日ですが、政治は、権力欲に憑りつかれたガリガリ亡者の政治家や霞が関の官僚等に遣りたい放題に支配されたままです。今回の選挙は、憲法や原発など重要な問題が問われています。既に原発では事故発生時費用を含めて捉えれば現在の発電方式の中では、凄まじく圧倒的にコスト高の発電方法となり、其れ等を目先のしがない利益の為にトルコ等地震国に成長戦略の名目で活用等がどうなうなのか。憲法では96条から始まる改正をいとも容易くし、権力の縛りをゆるゆるにするのがどうなのか。TPPでは国の主権よりグローバル企業が優先のISD条項等がどうなのかや、金利を下げて円安から株上昇が私達にとってたかだか半年程で期待を持つのはどうなのか様々な問題が有ります。其処らもあれしての判断がと言うものです。端折りに端折ってますが、いい加減に参政権をではあれとなりますから位にしときますです。既に1月から源泉所得税と同時に何に使われるかの復興特別所得税を今後25年も徴収される現状も此れ又あれしといて貰わんとあれですと言い出すとキリがないなのであれですが、損をする方向に自ら舵を切ってはですから。

明日の中京記念ですが、シャイニーホークとファリダットに頑張って貰いましょう。後はサトノパンサーに活躍をして貰いましょう。函館2歳ステークスはプラチナティアラとトーセンシルエットに活躍をして貰い、後はドラゴンスズランに頑張って貰いたいなとしときますです。因みに今日はメインをお勉強して勝ち馬投票をしたかったのですが、纏め切れずも有りで勝ち馬投票は出来ませんと言うかしませんでした。そんな訳で明日は主旨が違えど投票は必ず二手しとかんといかんとしときますです。

カレーパンを買ったらカレーが何故か食したくなりカレーとなってしまいました。そんな訳でさといも・にんじん・ごぼうのベジップスを含め3種類を買って帰って来ました。やはり、水を買わん時は動きも軽快?となりエレベーターが最上階でも余裕が有りで久々の楽々お買い物となりました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

途中からですが、デモクラTVを見ときますです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオジブリが「熱風」7月号特集憲法改正PDFを配信の巻

2013-07-19 19:58:30 | 報道/ニュース

此の特集の配信は8月20日午後6時迄でダウンロードは無料となっております。特集は原稿4本から構成されていて、宮崎駿さんは「憲法をかえるなどもってのほか」・鈴木俊夫さんは「9条 世界に伝えよう」・中川李枝子さんは「戦争は怖い」・高畑勲さんは「60年の平和の大きさ」となっております。此れには説明もいらんと思われるので兎にも角にも必見ですとしときますです。

尖閣に関連して、中国戦略文化促進会が日本が「将来の争奪」を視野に軍事力強化を図っていると指摘(共同通信)で、かたや我が国の防衛白書は中国の海洋活動を「危険な行動」と警告(共同通信)で困った状況となっております。双方のろくでもない権益を欲する層のお蔭で、突発的な事にでもなれば困るのは日中の国民と相成ります。まあ、此の様な現状は核心的利益や何処かのかつて知事をしていた人物が尖閣諸島購入の意向を表明した等に起因をしており、様々な要因が有りですが、中国を昔の如くに鬼畜米英の如きで我々も捉えてしまえば、其れこそ取り返しのつかない事となり、無責任極まりない勇ましい言葉等に惑わされてしまってはあれと相成りますです。毎度の繰返しでは其れは何処まで行ってもあれですとしときますです。

今日は高知産のオクラや枝豆を買いました。人参も買いましたが意外とでかい和歌山産でした。そんな訳で毎度の水を買って帰って来ました。其れにしても何故か岡山産の桃はスーパーでは見かけない不思議な現象があります。

明日の桶狭間ステークス・函館日刊スポーツ杯・白河特別は今からお勉強をしときますです。日曜は函館2歳ステークス・中京記念で此方も勉強をしとかんといけませんが、中京記念はトヨタ賞中京記念が本来は正しい表記かなとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

玉子煎餅は可也美味い。食して初めて分かりましたが、決めつけては損ばかりかなです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境省が福島県鮫川村の放射性物質汚染稲わら等を処理する仮設焼却施設の試験運転の様子を公開の巻

2013-07-18 21:07:37 | 報道/ニュース

鮫川村の仮設焼却施設は一説には北茨城市といわき市に隣接している事も有りますが、此の焼却事業の実施主体は環境省となりますが、一説には3年間で7億円の事業ともなると言われております。更には8000ベクレル以上の指定廃棄物は本来国が処理となっているにも拘らず、人口4000人程の村での処理になるのも問題ですし、更には汚染度の高いのは3万ベクレル位と言われており、更には焼却灰は更に汚染濃度が高くなりで、其の処理は中間貯蔵施設が出来る迄は保管となっており問題だらけの施設と言われております。保管をしたらしたで、地下水に及ぼす影響もあれでも当然あります。此の焼却炉は小さい故に、環境アセスや住民説明会も開催せずとなっておる様で毎度乍おかしなあれとなっている様です位にしときますです。そんな訳で、原発如きは様々な問題を引き起こし、其の逆等はなくで、お上の口車に乗せられて安定供給やら経済等に悪影響を及ぼす等の戯言を何時迄もあれしていたらあれと言うものです。

石垣島の石垣海上保安部や宮古島の空自宮古島分屯基地で職員や隊員を前に「諸君の先頭に立ってわが国の領土、領海、領空を断固として守り抜いていく決意だ」と訓示し、誰の為の訓示かはさて置きとしときますが、地元の漁民の皆さんにとっては有難迷惑となっており、先鋭化を危惧しているとも言われております。守り抜く決意も何で守るかが肝心ですが、此の様な発言の意図も読み取っとかんといけません。此の様な発言で中国がそうですかとなる訳もなく、肝心要は時間が掛かろうと地道な道筋をつける方向に努めとかんといけません。子供じゃあるまいし、力には力では其れは何処まで行ってもあれですから。国防等と声高に言う層ほど後ろに控え安全地帯からで、其処らもあれしといて貰わんといけません。戯言に惑わされて命を自ら軽くしてはあれというものです。

今日はアスパラを買いました。Mサイズでしたが、意外と大きかった。そんな訳で少し高額でしたが、ラ王を買って帰ってきました。因みに価格は280円でしたが、此れは198円が相当かなと考えております。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

憲法は主権在民が基本で、国家に基本的人権を制約される其れはまがい物だとしときますです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊方原発環境安全管理委員会・原子力安全専門部会の2委員に原発業界が280万円寄付の巻

2013-07-17 20:02:01 | 報道/ニュース

伊方原発の安全性等について評価・検討をして知事に意見を陳述する事になっている専門部会です。此の寄付は専門部会委員2名が2009~12年度に280万円の奨学寄付金を受けていた訳で此れもあれですが、此の問題を愛媛県原子力安全対策課は、伊方原発3号機の再稼働是非の検討には影響がないとしている様で相も変わらずの認識ではと相成りますです。原発事故も他人事の如くの態度は何も此処がだけじゃなく、原発活用と舌の根が乾かぬ内に原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指すや全ての原発の3年以内の結論を目指すを変更して公約を違反をしている処も有りで、あっという間に昔に戻り選挙も論点をずらしてとなっておりますから其処らもあれしといて貰わんとあれかなです。兎にも角にも困ったものだです。

困ったものだTPPと続きますが、中身が見えずに断片的な情報しか、入って来ておりませんが、困ったのを全てはあれなんで極一部としときますが、北米自由貿易協定に於けるISD条項による訴訟でどの国が勝ちどの国が負けているかを見れば一目瞭然ですが、国際投資紛争解決センターは世界銀行の下部組織で実質は米国の支配下と言われ、NAFTA(北米自由貿易協定)もTPPも同じ国際投資紛争解決センターとなる訳ですから日本政府が訴えられたら負ける事はあっても其の逆は朝日が西から昇る事があってもないとなります。非関税障壁で更に言えばジェネリック医薬品を足掛かりにして(薬価が低い事に因縁を付ける)国民皆保険を維持出来なくされる可能性も大でとなりで、其処から医療保険を叩き売る絵図も書かれております。他にも2012年に米国で成立した食品安全近代化法も後にTPPに反映されて食と安全も侵されて何時の間にやら遺伝子組み換え表示も出来なくなり、農家に於いてはF1種を買わざるを得ない状況へ追いやられてしまいます。まだまだ有り有りですが、キリがないので此れ位にしときますが、間違ってはいかんのは枠組みに乗り遅れたらや、制度を受け入れて其処でやって行くとの此れ又間違った其れも有りますが、制度を受け入れても通用したのは昔の話(明治維新等)で、覚えて貰っとかんといかんのはグローバル企業は国家をも凌駕する力を持った訳で、TPP推進とは単純に国内外のグローバル企業にとってだけうま味が有り其処に属さない層にとってはメリットは粗皆無と相成りますです。単純に肉やら米が安く買える等で騙されてはあれと言うものです位に端折っておきますです。

今日は米を買いました。コメもパッケージを見とかんと単一原料等や混ぜてるのが有りやら裏に表示されているのはひっくり返さんといかんので面倒です。そんな訳で今回は福井産にしときました。石の如く固く冷凍された北欧産の赤魚(カサゴ)を買って帰ってきました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

銀行の窓口は天敵が存在せず、優れたりそな(旧大和銀行)だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相が日本経済再生本部会合で「今後も経済再生を最優先に政策運営を行う」の巻

2013-07-16 19:24:32 | 報道/ニュース

此れに関連して、秋の臨時国会を成長戦略実行国会と位置付けて必要な法案を制定していくとも述べております。これ等の政策運営は一言で言うならば、企業が経済活動が遣り易い国を目指すと言う事となります。が、活動がしやすいだけにとどまらず、流れ的には其れ等と並行して労働者を解雇しやすく等や其れに付随する転職に必要な職業訓練などに税金を使う云々もセットとなっております。非正規雇用労働者が粗4割近くを占める現状で、雇用不安定甚だしくも有り乍では将来的な展望もあれと言うものです。そんな訳で端折りますが、置かれている立場からの現状認識も少しはあれで、雰囲気の景気が云々等では毎度の如くでは話になりません。どの層が損をして結果に於いて何処が得をするかは少しは此れ又あれしといて貰わんと全く持ってあれとなります。兎にも角にも自助自立やらも意図が有りで、諸々は私達を考慮に入れた其れではなく、全ては我々に都合があれとなります位は此れ又あれといて貰わんといけません。心配せんでも、決して配慮等は私達にはなく、有るのは毎度の層だけですから位にしときますです。

昨日に視聴したジャン・ユンカーマン監督作品 映画・日本国憲法は中々良かった。此れが、24時間限定だったのは残念ですが、又、再度視聴したいものです。そんな訳で、寝るのが遅くなってしまいました。

今日は意外とクマゼミの鳴き声が小さかった。其れにしても、ニイニイ蝉も少なくあぶら蝉も少ない状況は変化なくです。そんな訳で、銀ヤンマを久々に見ましたが、残念乍雄だった。銀ヤンマは雌の羽が黒いのが私の中では何故か其れなので、オスは銀と省略されております。そんな訳で、今でも羽の黒いの一匹捕まえればオスを最低でも50匹は捕獲できる技を持っておりますと、自慢にならない意味不明な自慢をしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

そろそろ灼熱のキッチンが呼んでいる様な気がしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新防衛大綱中間報告に「海兵隊的機能の充実」の巻

2013-07-15 23:37:19 | 報道/ニュース

尖閣諸島周辺等での中国との緊張関係を反映して離島防衛の為に自衛隊に海兵隊的機能を充実させると言われています。が、尖閣周辺の制空圏は戦闘機の比率からしても、断然中国の方が上と言う処も有り、海兵隊機能を持たせたとして、離島を占領されたとしても、制空権が握られている限りは仮に奪還しても継続は不可能となるのは目に見えております。言うならば此れは緊張状況に便乗した予算獲得ですし、言うに事欠き専守防衛を逸脱する事にはならない等意味不明なコメントもしていますが、此の様な流れが現実にでもなり、突発的な事が起きれば、どの様な事態が発生するかも知りながら、良からぬ方向に邁進とは呆れ果ててと相成りますです。毎度乍、命が軽いは然る事乍、国家やら組織に都合良く物事が進んで行く恐ろしさも認識をしといて貰わんといけません。そんな訳で、話はあれですが、中国や韓国に毅然とした態度を取るのが良いとの偏った風潮が有りますが、其れは一方の事で其れ以上に必要な事は要因を取り除いたり等をする事ですが、バランスが欠けてはいけません位にしときますです。

気温が余り上がらずに過ごし易い一日でしたが、明日は又此の調子にはいかんそうです。そんな訳で毎度の買い物と言うかお使いに行き、パプリカを買いました。韓国産の其れは意外と大きかった。そんな訳で何故か今日は5%の値引きをしてくれました。私的にには珍しい玉子煎餅を買って帰ってきました。お値段は85円だった。

今日は香川産の牛肉を食しました。初めてでしたが、中々美味かった。そう言えば、佐賀牛等も美味いし、様々な地域に其れ等は存在しておりますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

憲法の意味合いもあれで、自衛隊を軍隊と位置付けは誰の為にとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田宏一内閣官房参与の消費税率の引き上げは「日本経済にかなり大きなショックを与える」の巻

2013-07-14 20:23:21 | 報道/ニュース

此れは13日の講演の中での発言で8%は容認で10%は懸念を表明した様です。浜田さんは安倍さんのブレーンですが、ご存知のリフレ派で金融緩和をしてインフレ的な経済運営をすれば景気回復で現段階では基本は増税等しては景気に水を差すので、回復後に増税が基本で、小さな政府を志向しています。因みに8%容認もアベノミクスで景気回復が続くことを前提となっております。しかし、安倍政権を支える3分類には官僚組織ではマクロ政策の財務省と成長戦略の経産省で基本は財政再建となっております。片やリフレ・新自由主義グループは浜田さんやら竹中平蔵さん等の金融緩和・規制緩和で更には新ケインズ主義の藤井聡さん等の国土強靭化グル―プと言う財政出動で大きい政府を目指す処が呉越同舟でとなっております。そんな訳で消費税率引き上げは財務省が強力な布陣を敷きで現時点ではリフレ派が此れでは、其の方向にとなりそうもやですが、我々の生活等は一切考慮にいれない処で毎度乍様々と物事の形勢となっておりますです。因みに今回の消費増税も社会保障・税一体改革法案でとなっておりますが、既に社会保障の生活保護の予算は削減ですから消費税を上げても使途がどうかも有りますから其処らも踏まえて此れ又様々考えておかんといかんかなです位にしときますです。そんな訳で抑々財政再建と小さな政府・大きな政府と意味不明と此れ又しときますです。

今日の函館記念でしたが、3・7・8人気での決着となりました。其れにしてもアスカクリチャンの活躍は中々のものでした。其れにしてもコスモネモシンは残念でしたが、次回に期待をしときますです。そんな訳で次回は中京記念で楽しくお勉強としときますです。勝ち馬投票の結果はあれだったので、JRAの口座に入金しとかんといかんわとなりました。

今日は夕方前から雷雨でしたが、程なく上がりました。今日も現時点では意外と涼しい?状態となっております。そんな訳で、もう少し前に雷は問題外ですが、雨が降ってくれれば良いなとあらぬ期待をしときますです。

今日は沢庵が買えました。でも、東海地方の鮮やかな?黄色じゃなくて買った和歌山産のはお上品な色合いでした。そんな訳で色々様々あれど美味いと期待をしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

其れにしてもガスを使うと灼熱地獄と化すキッチンだとしときまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就業構造基本調査で非正規労働者が2042万人の巻

2013-07-13 21:14:52 | 報道/ニュース

雇用者全体に占める比率が38・2%に迄拡大しておりますが、抑々の始まりは昭和60年に制定された労働者派遣法からの流が主たる要因となっております。毎度ですが、例えば2008年の金融危機の深刻さやら世界同時不況に於ける景気悪化等をも利用をして労働者を蔑にして等が現状に構築されております。勘定科目で言えば正社員は給与で非正社員は雑給となりも有り、此の現状で誰が得をして誰が損をするかを今更乍ですが、あれしとかんと不安定は継続されてしまいます。得をする層は自らの都合が悪くなる不利な情報等は出さず、損をする層を更に仕方なしとの雰囲気を狡賢く演出しましすから気を付けとかんと永遠に騙され続ける事と相成りますです。そんな訳で、様々考えておいて貰いましょうと言う位にしときますです。

今日は勝ち馬投票はしませんでしたが、結果的には波乱もなくでした。明日の函館記念はコスモネモシンとアンコイルドに頑張って貰いましょう。後はメイショウウズシオに活躍して貰いましょう。

今日は夕方に激しい雨があり、其の後は気温が低下して意外と過ごし易い状態です。そんな訳で天井からの熱が少ないだけも良しとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

明日は沢庵を買いたいなと言うのも有るけど、出金を忘れてたので、手数料の発生しない金融機関のATMに先ずは行ってからかなです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴルに使用済み核燃料の国際的貯蔵・処分場計画の上に立つ日本の原発輸出の巻

2013-07-12 19:09:34 | 報道/ニュース

此のモンゴルに核のゴミと言う日米の絵図は、毎日新聞のスクープ等で立ち消えたかの様でしたが、処分場を持たない両国の様々な思惑も有り水面下で進行していたと捉えておくのが相当だろうです。此の思惑は当然の事乍ですが、廃棄物処理と原子炉のセットで国際的に原発を叩き売るフランス・ロシアに対抗するのが主たる其れで、モンゴルはゴミを引き受ける見返りに原子力の技術支援等を受ける構図となっております。其れを裏付けるのがモンゴル経済企画庁のエネルギー・マスター計画で2021年に原発プラントの運転開始となっております。更にはトルコやアラブ首長国連邦、サウジアラビアに原発トップセールスを行う前にモンゴルに経済援助をお土産に真っ先に行っておりも有り、現状で絵図は取り敢えずは完了していると捉えておくのが相当だろうです。其れにしても此の構図ですが、我が国の原発立地自治体に対する其れと同様で、今度は犠牲のシステムのグローバル化が図られております。因みにモンゴルも社会主義から資本主義に移行の段階で生き残りをかける処に於いて遊牧をも否定し地下資源活用で国力を高める大転換を行った等により、犠牲のシステムも受け入れてしまう余地が生じたとなっております。既にウランの試掘で因果関係の証明は毎度の如くですが、既に動物等にも異変が起きておりますが、国の為?にが優先されて、何処かの国と同様となっております。此の様な事もデモクラTV山田厚史のホントの経済番外編で清泉女学院大学教授芝山 豊さんのお話の情報からですが、此れがなければ、原発を売るだけ売って後処理はどうするのかと疑問に感じてましたが、少しは謎が解けたかなでした。其れにしても情報が出てこない状況にも困ったものだですと言う位にしときますです。

明日の函館スポニチ賞・関ケ原ステークス・安達太良ステークスは今からお勉強をしときますが、日曜の函館記念もお勉強となっております。

今日は蓮根チップスを買いましたが、意外と塩分満載でした。此の時期だから我慢しときますです。そんな訳で食パンを買って帰って来ましたが、超熟が98円ではなかったけど、若干価格低下しておりましたが、其れでも107円どまりでした。円高に推移して貰わんと高くて困りますです。そんな訳で、野菜ジュースを買って帰ってきました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

影響されやすい性格ので、今日は豆腐ハンバーグとなりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする