猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

成長戦略に組み込まれている「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型へ」の巻

2013-07-11 20:27:53 | 報道/ニュース

日本経済再生本部の下部組織の産業競争力会議と言う内閣の諮問機関で産業競争力の強化や国際展開戦略等に関して基本は意見を求めるとなっております。が、しかしメンバー選任は総理がとなっており、絵図をかける構図となっております。行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型とは失業なき円滑な労働移動如きの欺瞞さを更に言うならば経営能力は棚に上げてワン・イシューの「失業が良いですか雇用が良いですか」と迫り、合理的な理由のない解雇は無効とする現行法を根底から覆して正社員を金銭解雇を意図しております。因みにずる賢いのかは別にして此の雇用の規制緩和には解雇した穴埋め?に若手、中堅世代の雇用を増やす為と言い訳をしておりますが、此れすらも解雇した後に国の助成金等を粗方民間の職業斡旋業者にの方向性も有ります。忘れてましたが、例の限定正社員も当然の事乍労働者にとっては不都合ばかりなりです。毎度の如く端折りに端折りましたが、国の方針が此の様では経営者も大凡はそんなもので、雰囲気だけの景気が何となく良い等に惑わされていたら泣きを見るのはどの層か位には子供でも理解出来る筈で、今迄も悪い状態でしたが、更に取り返しのつかない状況を構築する処に手を差し伸べては其れは何処まで行ってもあれだろうです。そんな訳で参院選も大事となりますとしときますです。産業競争力会議のメンバーも誰がいるかも見とけば良いかなと付け足しておきますです。冥府魔道に引き込まれてはあれですからと此れ又しときますです。

戦後レジームからの脱却と言いますが、連合国による敗戦国の支配を覆しとなり、第二次世界大戦後の支配体制の変更を意味します。ヤルタ・ポツダム体制を否定ともなります。何を言おうと自由ですが、此の様な時間がかかる事(かけても覆るかどうかも有ります)にも認識もなくでは、連合国が警戒を強めも有り、思い付きで言い立てても百害あって一利なしで、良し悪しは別にして、其れが改憲等でお茶を濁し日米関係等は放置では、辻褄もあれと言うものです位に端折っておきますです。

今日は大分産オクラを買いました。少し前迄は88円位でしたが、最近は100円超となっております。そんな訳で炭酸水を買って帰って来ました。こんな時に限ってエレベーターに蚊がいる訳で始末が悪かったとしときますです。エレベーターのエアコンの温度設定が高すぎるので蚊が好む環境が出来ているとしときます。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

今日はひねた素麺を買ったが、此れは2回程梅雨を越した素麺の事かなとも考えるられるが、評価は食してからとしときますです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高濃度放射性汚染水が海に拡散の疑いの巻

2013-07-10 21:26:50 | 報道/ニュース

まあ、此の問題は海側の監視用井戸から高濃度放射性物質が検出されている処に於いて汚染水が地下に漏れていて海に拡散の可能性があると規制委が東電に対策を求めた事象に関連しております。それにしても「東電はこれまで、二〇一一年四月に2号機海側の立て坑から漏れた大量の高濃度汚染水が地中に残り、地下水で拡散していると説明していた。(東京新聞夕刊7/10)」です。毎度の事であれですが、海への拡散の可能性すら指摘される迄此れで、此の一点だけ取りあげても、柏崎刈羽原発の再稼働等有り得ません。因みにこんな世界一は嬉しくないですが、柏崎刈羽原発は稼働すれば規模は世界一となっております。

旧新日本製鉄で日韓併合時代に強制労働させられたとして損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決で、ソウル高裁は原告勝訴の判決を言い渡しましたが、日韓基本条約の付の中に日韓請求権協定が有り、其れが個人請求権や財産請求権を消滅させました。消滅解釈は、5億ドルを供与する経済協力方式での其れに起因していると言われております。序乍、韓国の外交文書公開で個人補償を消滅させたのは日本ではなく韓国だったとの交渉過程が明らかにされております。其れにしても、此処から見えてくる構図は日韓共々個人を蔑にし端折るならば国家が最優先となっておりますです。何処まで行っても損をするの今も昔も同様だとしときますです。

株価もひけ時と言うか終値になると戻す傾向が有り、プライスキーピングオペレーションの疑いが有る様な感じもしております。此れは調べ様もなくですが、絵図がどうも書かれている気がしている位としときますです。

今日は何故かJRAの通帳記入で上手く繰り越し記帳が出来ました。もう一つの東海銀行で作った口座の記帳は未だ繰り越しにならんのにです。そんな訳でまだまだ使用するぞ東海銀行のカードをとしときますです。何たって三菱東京UFJのは色合いが嫌いです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

7月23日午前0時まで、デモクラTVを登録のみで無料視聴できますからとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再稼働申請の地震・津波想定は以前と粗同様の巻

2013-07-09 19:38:55 | 報道/ニュース

津波に関しても例えば泊原発は9.8メートルとしていたのを7.3メートルに想定を凄まじく下げですが、その理屈が高精度のシミュレーション結果から、敷地近くの岩礁部が津波を弱めることが判明したの理由として想定を2.5メートルも下方修正しておりますが、高精度とは言いますが、あくまでシミュレーションですから。其れと伊方原発は津波想定では従来より60センチ高く想定した程度です。其れに「大飯原発3、4号機については、関電は九月までの運転継続をめぐる議論の際、規制委の指摘を受け入れ、周辺の三つの活断層の連動を考慮したのに、今回の申請では二つの連動に戻した。担当者は「三連動しないという、われわれの調査結果をまず審議してほしい」と話した。(東京新聞朝刊7/9)」と言う審査を受ける側の何様の其れは原発安全神話で凄まじく事故を不要な力添えをした処に於いて正しい道を守るべき責任を認識しているかも甚だ疑問と相成りますです。況してや原発事故で15万人が苦しんでいる現状も現存しているのにです。そんな訳で端折りますが、経済性のみを最優先で再稼働等問題外は然る事乍、規制委も昨今の成長戦略として原発の空気に流されてしまえば存在の意義もなくなりとなり責任は重いとなり、今後どの様な審査をするかも注視しとく必要があるかなと言う位にしときますです。兎にも角にも取り敢えず必要なのは安心と安全です。

上記にも関連をしますが、此の様な利益のみを追及する側には端折るならば、グローバリズムの蔓延が有ります。其れに対抗しうる唯一の其れは地域共同体となっており、其処らも考えて今後の先行きを見とかんといけません。一般的な層はそうそう住む国を変化させたりは出来ませんしも踏まえておかなければいけません。そんな訳で参院選もいい加減な雰囲気で突入してしまうと更にどうなるかは少しは想像もしとかんといけません。まあ、ろくでもないシングルシシューに騙されてしまっては話になりません位にしとますです。

今日はトウモロコシを買いました。何故か大阪産でしたが、水茄子位かと思っていましたが意外とあるなと言う所でした。そんな訳でカゴメのケチャップが98円だったので買ってしまいましたが、今回も御多分に漏れずに重かった。序にルマンドも買って帰って来ました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

今日は多分35℃はあった様な気がしましたが、風が少し吹いていたので良しかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新基準で要求される施設・調査等に不十分な点有りでも10原発を再稼働申請の巻

2013-07-08 19:45:29 | 報道/ニュース

再稼働申請をしたのは、関西電力・北海道電力・四国電力・九州電力の各社となっており、10原発は全て加圧水型でご存知のフィルター付きベント設置が5年間猶予となっており、作業拠点等も代用施設でも猶予等での其れとなっています。伊方原発3号機は作業拠点は完成してますが、地震・津波の新たな想定の厳格化は未完了となっており等も有り、今回の再稼働申請は電力会社の経営悪化を回避する為となっており、只々事業者の今迄の方式を棚に上げての勝手極まりない其れに由来していると捉える事が相当だろうです。因みに加圧水型は沸騰水型に比べて、少しはましとの風評も有りますが、格納容器とは、配管が切断された時に、放射性物質を中に閉じ込める機能を持つ訳ですが、それ以前に格納容器の大きさが小さすぎるということが大問題となっておりますからも覚えて貰っとかんといけませんです。そんな訳で、原発に限らず他の重要な事柄もお上の言いなりではあれと言うものですから位にしときますです。

電源地域振興センターが現在も原発立地地域住民等の皆さんに電気代の一部として一定額を給付する業務を継続していると報じられておりますが、此れは受注業者を公募しても参入する業者がなく結局は電源地域振興センターのみが公募しているだけの状況から結果として継続ですが、此の問題が出た時も実質業務は電力会社に粗お任せでセンターがハネ(中間搾取?)ているとの批判も有りです。此の仕組みが有る限りは天下り組織とも言われますが、給付金を止めれば済む問題ですが、其れが駄目なら電力会社に完全に任せれば取り敢えずの二重手間も省けますが、其れも此れも原発に起因している問題で、此の様な事になるのも原発推進を推し進めた所が元凶で原発如きは、やはり百害あって一利なしと相成りますですと此れ又しときますです。

防衛計画の大綱で1隻当たり2千億円程度のイージス艦2隻を新たに導入し、8隻態勢に増強する方向で検討していると言われておりますが、防衛省にしてみれば、北朝鮮のミサイルのお蔭で欲しい代物が手に入り易い状況となっており、更には敵基地攻撃等も防衛計画大綱に入れて、意味不明な勇ましい方向に道筋をつける所となっております。毎度の昨今の状況を言い出してですが、此の様な事で核心的利益や北朝鮮のミサイル問題に対応が出来ると思っているなら、平和ボケの極みで必要な事は外交や政治で物事を時間がかかろうとも解決との決意が欠けております。其れには現状では専守防衛の位置取りの現憲法の範囲内で位にしとかんと、逆効果となりと相成りますです。兎にも角にも勇ましい事等必要もなくであれしとかんとあれと言うものです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

今日はエレベーターの点検日でした。そんな訳で階段は重い荷物を持ってで大変でした。更には室温が下がらず此れ又大変でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除染事業と除染労働の実態を問う7.6集会で露見した労働者に対するピンハネと劣悪な労働条件の巻

2013-07-07 19:34:06 | 報道/ニュース

此の集会は被ばく労働を考えるネットワークが主催して開催されましたが、其処では国直轄除染事業での競争入札による元請・下請けから多重構造に於いての作業員からの危険手当のピンハネ、使い捨等の事実が今更乍浮かび上がってきました。労働者が泣かして潤うのは元請(ゼネコン)と業界となり、除染を何の為、誰の為に行っているのかと相成ります。凄まじばかりの金を使い、しかも除染も効果も問題多々です。此の様な事を継続している裏には、国の取り敢えずは除染をしたとの既成事実を構築し、線量が高くてもその場所に戻しての方向性に向かうのは、長く帰還出来ない状態すれば、賠償金の支払い額が増える事を恐れての所業や国外に原発を叩き売る際に事故が起きても除染して今は住んでますよとのパフォーマンスです。従って電力各社が再稼働申請を急ぐのも其れ等の一環となっております。原発活用の間違った錦の御旗をかかげて特定層の目先の利益だけを目論む現状も覚えておいて貰わんといけません。そんな訳で安心や安全等全てに於いて我々に我慢を強いさせてとは、呆れ返るばかりですと言う位にしときますです。

共同通信の6・7日の全国電話世論調査で憲法改正賛成が51・0%から44・5%に減少したと報じられておりますが、其れでも44・5%との数字が出て来る事に驚きです。今の改正は個人より国が優先も然る事乍ですが、権力に縛りをかける事を緩める所で、其れを理解しての44・5%だとすれば、あれですが、誰の為の憲法か位は少しはあれしといて貰わんとあれです。

今日のプロキオンSは順当でしたが、七夕賞は其れなりでした。1・7・14番人気の決着となりましたが、私が活躍やら頑張って貰いたかった馬は少し残念?な結果と相成りました。そんな訳で今度は函館記念ですが、昨年の七夕賞の勝ち馬のアスカクリチャンも登録している様なのでお楽しみとしときますです。其れにしてもタガノエルシコは頑張りました。

今日は長茄子を買いました。が、しかしゴーヤも買ったので何を作るか私的には難解となっております。そんな訳で、八女茶を買って帰って来ました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

円安でか何か知らんが、超熟も116円と凄まじく価格が上昇をしております。此れは98円でじゃないといけません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特選松阪牛と松阪牛の相違の巻

2013-07-06 20:34:48 | 報道/ニュース

松阪牛とは旧松阪肉牛生産者の会会員と津市・久居市・白山町・一志町・香良洲町・三雲町・嬉野町・美杉村・飯高町・宮川村・大宮町・飯南町・勢和村・大台町・度会町・多気町・玉城町・小俣町・御薗村・明和町・伊勢市・松阪市の旧22町村が生産区域となり、松阪牛協議会の定義付けの対象牛は「松阪牛個体識別管理システムに登録された黒毛和種、未経産の雌牛」、肥育期間は「生産区域での肥育期間が最長・最終」であり、「牛肉枝肉格付をするなどシステムの条件を満たし出荷されたもの」と定められています。此の松阪牛の中には特選松阪牛があり、松阪牛協議会では此方の定義は松阪地方では古くから、但馬地方(兵庫県)生まれで紀州育ちの若い雌牛を役牛として導入していました。明治以降はそうした役牛を長期肥育することで肉質の優れた松阪牛として生産してきました。この肥育技術を継承し、より一層の肥育技術の向上を図るため、松阪牛の中でも特に但馬地方をはじめとする兵庫県より生後約8ヶ月の選び抜いた子牛を導入し、900日以上の長期に渡り農家の手で1頭1頭手塩にかけて肥育されたものを「特産松阪牛」と呼んでいますとなっております。因みに松阪牛は和牛や交雑種や乳用種に比較して脂肪融点が17.4℃と低く、不飽和酸の比率が7割弱も有り、健康面からも優れものの肉となり、尚且つ個人差はあれど美味いと感じる要素(とろけるや滑らかな舌触り等)も多くなると捉えられております。しかし、手間暇を要する特選松阪牛は2012年度の松阪牛の出荷頭数6000頭弱で特産松阪牛は大凡4%弱と言われており、確率から行けば口にするのは簡単では有りませんが、一度食したらやめられませんなと相成ると思われますと言う位にしときますです。

何でもそうですが、力を持つと余程あれじゃないと、横暴となり、行動等が稚拙となります。面倒なので余りはあれですが、一つの出来事でも其れが将来的に及ぼす影響等も少しは考えとかんといけません。毎度毎度のいい加減な方式で他人事の如くでは何時まで経っても暗い展望は拓けても其の逆は訪れてきません。原発・憲法・TPP等大切な岐路に立たされているあれが少しでもなければあれと言うものです。幾ら閉塞状況等であろうともとと言う位にしときますです。

明日の七夕賞ですが、モンテエンとナリタクリスタルに頑張って貰いましょう。後はファタモルガーナに活躍して貰いましょう。プロキオンステークスはエーシンウェズンとナガラオリオンに活躍をお願いしてセイクリムズンにも頑張って欲しいものですとしときますです。

今日は7イレブンでくじを引いたらのど飴が当りました。そんな訳で明日はどうかなとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

何故か夕方過ぎから雷と雨が降りました。困った天気だとしときますです。

松阪牛は美味いが、飛騨牛も美味いとしときます。因みに私の東海地方の定義は愛知・岐阜・三重で其れ以外は違うとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省の支払い規定「漁業補償等処理事務費の執行について(通知)」の巻

2013-07-05 18:28:07 | 報道/ニュース

此の漁業補償等処理事務費の執行については地方協力局長から各地方防衛局長に通知した訓令(内規)ですが、中身の大凡は自衛隊及び日本と米国との安保条約に基づき米軍が行う訓練等の制限水域設定と自衛隊と米軍の施設の整備に伴い漁業権等を消滅させる漁業補償契約交渉と自衛隊及び米軍(駐留軍とも言う)関係水域に係る演習通報や漁業補償に係る資料の収集等に必要とする経費で立替え払が出来るもの及び漁業組合等からの請求により支出出来るものとなっていてが、漁業補償等処理事務費と言われています。其の中に問題の有力者等が一部の反対者等を説得する為に行う説明会会場借上げ料で其れに伴う説明会に於ける食事代又は茶菓子代で更には一部の反対者等の説得に尽力した有力者等に対する土産物の購入に要する費用又は報労金が有ります。そんな訳で「漁協などが制限水域設定などのために開く総会の開催費用や、総会出席者の日当の負担についても同文書で定められている。沖縄防衛局は4日、名護市漁協が、米軍普天間飛行場の辺野古移設に関する公有水面埋め立て申請に同意した3月22日の総会について、同局が支出した会場借り上げ費とバスのレンタル料が約32万8千円だったことを明らかにした。(琉球新報)」と報じられております。名護漁協が埋め立て同意もあれかなと思っていましたが、やはり、此の様な代物が存在していて一部?反対者等の説得等となっておりますが、構図は少し形が違えど原発と同様です位にしときますです。

今日は銀行の帰りに茗荷等を買いましたが、此れも新生姜同様に甘酢漬が出来そうな気もしますが、美味いのかなです。そんな訳で野菜ジュースを買って帰って来ました。当然重かったですが、在庫減少では我慢しとく他ないかなとしときますです。

明日の五稜郭ステークスと 豊明ステークスと天の川ステークスは今からお勉強しときますが、日曜には福島は七夕賞で中京はダートのプロキオンステークスで此方も勉強しとかんといけせん。週末は自慢じゃないけど、勉強三昧ですとしときますです。他も此れ位楽しく勉強がしたいものですがと此れ又しときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

TBSも抗議されてしまいましたが、まあ、これは実にあれですとしときますです。そんな訳で困ったあれだと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電が2005年に福島で原子力委員会が開催した公聴会で43人動員との調査結果を公表の巻

2013-07-04 21:29:23 | 報道/ニュース

此の43人の内訳は福島第一・第二が立地する4町の住人7人と社員33人と協力企業社員3人となっております。11人は東電の依頼を受け発言していたとの調査結果ともなっております。其れにしても此の11人は原発推進を言い立てましたが、東電は此の発言内容に関しては具体的な内容迄は指示はしていないとしております。「東電は、社員や協力企業社員の一部をバスで会場に連れて行き、千円程度の弁当を支給。住民七人は社員が車で送迎し、うち四人に三千円の昼食を提供した記録が残っていた。福島市で記者会見した東電担当者は「配慮に欠けた対応で反省している」と陳謝した。(東京新聞朝刊7/4)」ですが、配慮に欠けたと後から言っている割りには、柏崎刈羽原発6・7号機の再稼働申請も地元無視の見切り発車でやっており、相も変わらずの其れが有りますから、何処まで行っても有るのは安定供給と言う建前と稼働しなければ料金値上げとしか言わず、安全等の文言は死語となっておりますと言う位にしときますです。

第23回参院選が公示されましたが、憲法改正や原発政策やTPPや消費税増税やアベノミクスと様々な考えとかんといかん問題がわんさかあります。特に改憲の発議要件を緩和する九六条改憲に於いては参院では改憲側が今回100議席を獲得すれば発議に必要な三分の二となります。そんな訳で、21日の投開票迄時間が有るのでお勉強をしときますです位かなです。

今日はカレールウを買いました。

ジャワカレーはお高くて133円でした。とけ込むは93円でこくまろは97円となっておりました。そんな訳でどれから使うか将又ミックスするか此れ又考えておかんといけません。美味しく出来ます様にと期待をしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

昨日食した岐阜産の枝豆は美味かった。

其れにしても雨が又降りだしてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本記者クラブ党首討論会の巻

2013-07-03 20:01:23 | 報道/ニュース

与野党9党首で行われましたが、1部と2部に分かれておりますが、まあ、大凡自公は明日公示される参院選においては経済での争点化を目指しておりますが、原発・憲法・TPP・消費税等は争点とせずに、ひたすらネジレ解消に邁進を意図しております。因みに自公の参院に於ける非改選は59議席で、目指す処は改選で63議席(合計で122議席で過半数)以上を目指しております。中身は動画でも見て貰えれば一目瞭然ですが、憲法改正等と言っても、97条が改正草案で抜け落ちているのは何故かと質問されても間髪入れずに答える事すら出来ずですから。11条と重複している位は答えるのかなと思ってましたが、良いか悪いかは別にして其れすらも即答出来なくてはあれと言うものです等も有りも覚えておいて貰っとかんとあれです。そんな訳で、マスメディアが争点が経済と言い立てるかも知れませんが、経済も一部と捉えておかんとあれと言うものです。雰囲気に流されてしまってはあれだとしときますです。

オスプレイ反対決議を八尾市議会が賛成多数(維新は反対)で可決しました。此れも当然と言えば当然で、日米両政府は昨年9月に、オスプレイの運用で原発施設や人口密集地上空での低空飛行の回避・ヘリモードでの飛行は米軍施設内・午後10時以降の深夜飛行制限等の安全確保策で合意している訳ですが、其の中には毎度乍の運用上必要な場合を除きの例外規定があっても有り、違反飛行が確認されている状況も有りで反対決議は何等問題もなくとなります。此れを認識しておかんとあれと言うものです位にしときますです。

国の一般会計決算概要で税収が11年度比で兆988億円増となりましたが、単に円安と株上昇の結果となっております。其の裏では生活保護費の予算は減少して等で、金の流れは毎度あれですと言う位にしときますです。増えれば何に使うかを注視しとかんとあれと言うものです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

夕方には雷鳴轟き僅かな時間でしたが可也の雨量がありましたが、現時点では曇り状態となっております。そんな訳で、今日は海老焼売でも食しときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関電が大飯原発F-6断層試掘を規制委指示範囲の3割以下で「活断層でないと強調」の巻

2013-07-02 18:07:00 | 報道/ニュース

規制委専門家チームに去年11月に、F-6断層が想定と違う場所を通っている可能性が考えられる処から関電に大凡300メートの試掘溝を掘り調査指示をしていましたが、実際に掘った試掘溝は長さ約70メートル、幅約50メートル、深さ約40メートルでの評価が活断層ではないと言っているにすぎません。指示通りにせずに勝手に範囲を凄まじく狭めてですからも覚えておいて貰っとかんといけません。其れにしても此の様な問題もある大飯3.4号機ですが、此れがあるにも拘わらず9月に定期検査で停止迄は新基準に照らせば重大な問題はないとして現在も稼働している状態ですから、此方も此れ又覚えておいて貰っとかんとあれです。兎にも角にも300メートルを70メートルですから、所詮は此の程度とあいなりますです。此の様な状態等で自民党も参院選公約で原発再稼働明記ですからも覚えておいて貰いましょう位にしときます。

原発もあれですが、TPPも東京新聞電話世論調査で賛成28.7%、どちらかと言えば賛成22.3%との数字が出ておりました。反対は18.9%、どちらと言えば反対13.5%で分らない・無回答が16.6%となっておりました。賛成は50%を超えております。非関税障壁の問題も有りの損はあっても逆はなしですが、何処を捉えて賛成が此の様な数字となるのか理解できませんが、21分野の中身も少しはあれしといて貰ったら此の様な頓珍漢な数字はあれですが、先が思い遣られる其れも然る事乍、此れでは何処まで行ってもあれです。少しは各自であれして貰っとかんとあれですとしときますです。因みにですが、公共事業も参入が可能となり其処らも有りの、有り過ぎてですから。

今日は枝豆を買いました。が、何をの目的もなくなので今から考えとかんといけませんです。そんな訳で食パンを買って帰って来ましたが、乳化剤等使用とあったので失敗をしました。しかも、バターの横にマーガリンとも記載されておりました。市販のは中々満足いくのがないですが、一から作ると時間がかかりとなりです。そんな訳でホームベーカリーは置物と成果てておりますが、何とかしとかんとあれかなです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

銀行から帰って来たら集合ポストに参院の投票用紙が入っておりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする