猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

十津川警部シリーズ「四国連絡特急殺人事件」を此れから視聴しときますの巻

2014-08-26 21:10:50 | 日記・その他

制作年は1983年となっており、昨日同様に若林豪さんと坂上二郎さん等となっております。可也以前の作品なので、現在と比較も其れなりに面白いかなとしときますです。そんな訳で、期待をしときますです。

今日は銀行も窓口、ATMも有りましたが、流れは良かったかなとなっておりました。銀行後のお遣いで今迄私的には謎だった神戸屋のサンミーとヨンミーの難問が解決されました。解決したと云っても得意になってヨンミーを買ったと帰って云っていたら、サンも前から販売されており、単に3つの味がと指摘されて、ヨンは4つの味と此れ又指摘をされてしまいました。考えていた程の深い意味は皆無で問題はあっけなく解決と相成りましたが、こんな事ならとっとと聞いとけば良かったかと相成りました。そんな訳で、今日は淡路産の玉葱を買い、アスパラやらエリンギ等も買いと相成りました。何故か玉葱は1個26円でした。そんな訳で毎度の限定の                                  

こんなのも買いと相成り、重くとはなりませんでしたが意外と暑いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

お遣いから帰って来たら其れ迄晴れていた状況が一変して突然のどしゃぶりとなりました。洗濯も外に干すのも最近は難解となっており困ったものだとしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球新報・OTVの海底掘削調査を開始に関する県内電話世論調査で移設作業の中止が80.2%の巻

2014-08-26 20:06:31 | 報道/ニュース

此の世論調査は電話で実施されておりとなっております。因みにOTVとは沖縄テレビ放送となっております。此の80.2%の数字は「普天間飛行場の名護市辺野古移設計画で政府は海底ボーリング調査を開始した。今後の移設作業についてどう思うか。」と云う問いに回答は2通りの設定がなされており、一つは「移設作業をそのまま進めるべきだ」と、もう一つは「移設作業は中止すべきだ」となっており、後者の中止すべきだの数字が80.2%となっております。更には問には、ボーリング調査を開始した安倍政権の姿勢を支持するか、しないか。となっており、大いに支持するが4.3%、どちらかといえば支持するが14.3%、どちらかといえば支持しないが26.6%、全く支持しないが54.9%との4択の結果となっております。他にも問いは4つ程有りますが、問1と問2からだけでも、大凡の沖縄県民の皆さんが安倍政権の蛮行を苦々しくか反発か定かでは有りませんが、捉えている事は窺い知れる処となっております。まあ、どちらにしても80.2%の数字が出ている訳で、此れを関係ないと強行する事は民意の無視も甚だしく、自己決定権も沖縄にはないと同様と相成りますですから、内地に住む層も他人事ではなく、此の政権の手法をあれしといて貰わんともあれかなとしときますです。兎にも角にも必要性の皆無な新基地建設等は県民の皆さんの負担が更に増すだけで、全く得るべき其れはあれですと更にしときますです。まあ、此の様な状況下で海保が又、抗議行動の7人を拘束したとの其れも報じられておりますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

中間貯蔵施設建設を双葉町議会は事実上の容認と報じられております。3千億を超える交付金等で話があれでとなっておるかなです。金目ではあれですとしときますです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十津川警部シリーズ「ミステリートレイン日本一周号殺人事件」を此れから視聴しときますの巻

2014-08-25 21:22:46 | 日記・その他

此の作品は1983年制作で十津川警部が若林豪さんで、亀井刑事が坂上二郎さんとなっております。そんな訳で、誰が演じても西村京太郎作品なのでも然る事乍、楽しみにしときますです。

今日はお遣いに行く予定でしたが、来る筈の自動車屋さんの時間が遅れに遅れて、待機状態となってしまい行けませんでした。まあ、そんな訳でしたが、ATMで通帳記入だけはしときました。此れがなければ、昨日同様になる処でした。

明日は、お遣いをしてない分食材等も乏しくなっており、何とかしとかんといけない状況となっております。予測ですが、重いお遣いとなりそうです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

第96回全国高校野球選手権大会決勝で東海地方の三重高校が大阪桐蔭に負けてしまったのは残念でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破幹事長の安全保障法制担当相辞退で始まる自民党内の権力闘争の巻

2014-08-25 20:04:52 | 報道/ニュース

まあ、石破さんからすれば、総裁選も控えており、此の様な安全保障法制担当相等を受けてしまえば、安倍さんとの見解の相違も答弁で言えなくなり、完全に風下も立たされる事を意味しており、況して、幹事長を外されてしまえば、此れ又総裁選を見据えての、地方に出張る事も難しくなりとなっており、受けてしまえば、総理総裁処の騒ぎではなくなりと捉えておりとの判断で、安保相の辞退を明言と捉えておくのが、相当かなと推測されます。因みに石破さんは集団的自衛権に関する考えは多分は国家安全保障基本法が先ず有りきで、其れからの話が集団的自衛権との行程としており、此処等も安倍さんとは基本的に違っております。更には石破さんは防衛に関しては第一人者と云うか防衛オタクとも云われて、其れ等からも安倍さんより俺がの自負も当然と推測はされております。そんな訳で、此れで石破さんも辞退した事から座敷牢の様な状況に閉じ込めらる事を回避となっております。まあ、自民党の権力闘争如きはどうでもあれですが、秋の政局が此れで少しは流動的になりそうですが、政界再編の目も有りかなですが、現政権の辺野古における蛮行やら、経済も今以上に悪くなれば等となれば、支持率低下となり総裁選やらで権力闘争等あっと云う間に消し飛んでしまう事態もあるかなとしときますです。因みに安倍さんと石破さんでは芦田修正の見解の相違もあり、安保法制懇も其れも違うと序乍しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

辺野古沖のオイルフェンスとフロートの間で抗議活動をしていたカヌー隊の3人が海上保安庁に身柄を拘束された後解放となっておりますが、因みに海保は身柄を拘束して巡視船で安全確保目的の指導をしたも報じられておりますとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉人~THE NEGOTIATOR~と鬼平犯科帳3が同時刻なので視聴に困りますの巻

2014-08-24 20:52:51 | 日記・その他

鬼平犯科帳3は第7話の「谷中いろは茶屋」となっており、片や交渉人は第3話「都内9ヶ所に爆弾を運ぶ女!?」 となっております。まあ、23時からとなっておりますから其れ迄に決めとかんとあれとなっております。中村吉衛門さんか米倉涼子さんか難解だとしときますです。

今日の北九州記念はメイショウイザヨイとカイシュウコロンボの13・17番人気大活躍で可也の大波乱が生じました。因みに勝ち馬投票の方ですがリトルゲルダ迄は良かったけど、2,3着の大活躍には為す術もなくでした。其れでも人気が余りないのが活躍したので面白かった。競馬は此れでないと話にならずとなっております。札幌記念は2・1・7番人気の決着で此方は波乱は皆無となっております。次回は新潟ジャンプSと新潟2歳SとキーンランドCとなっており又々楽しみとなっております。

今日は昼過ぎから雨となり、お遣い指令は出ずとなり、現在に至っておりました。しかし、気温が微妙で冷房すれば、寒くで、除湿すれば時々室温も上がりとなり面倒な事象も表れております。こんな時に限り、読みたい本もなくで困りましたが、その分デモクラのアーカイブもじっくり視聴できたので、此処は良かったと勝手にしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日も天気がイマイチな予測が出ており、そろそろ晴れて欲しいものですとしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権の辺野古蛮行は日米地位協定見直しも皆無の日米同盟強化で、戦後レジーム強化の巻

2014-08-24 19:27:49 | 報道/ニュース

辺野古沖の海底ボーリング調査で、反対層から怪我人がでましたが、海保が此の様な理不尽な行動もやらされる等は、国内法より最優先される日米地位協定(刑事特別法)の存在があるからと推測されており、安倍政権は口では戦後レジームから脱却を言い立ておりますが、やっている事は此処からも真逆となっており、其の部分を捉えても如何に其れがあれなのかはあれというものです。辺野古へ強行は知事選後を見据えての既成事実構築で、知事選で負けても、此処迄巨大軍事基地建設は進んでいるのどうするんだと、知事選に負ける事を見越しての布石も打っていると捉えておくのが相当かなとなっております。辺野古への巨大軍事基地に反対している県民は世論調査では7割以上ともなっており、其れでは日米同盟強化と云う名の対米隷属が出来ない処から、県民の皆さんの民意如きは知らんわな等で植民地手法を駆使して県民の分断を目論んでいると捉えておくのが此れ又相当となっております。其れ等の所業は沖縄における自己決定権も沖縄には有り得ないとしているのと同様となっております。県民の大多数の皆さんは世界一危険な基地と云われる普天間を閉鎖して欲しいと橋本首相がクリントン大統領に伝えた事が、其れが何時の間にやら辺野古への移設にすり替わっている異様さも認識しております。他にも言い出すとキリが有りませんが、其の様な様々な処から「止めよう新基地建設!みんなで行こう、辺野古へ。」も昨日3600人(主催者発表)以上の参加となり開催をされております。そんな訳で、沖縄における手法は他方では、原発、憲法、TPP、消費税等も終始一貫しており、沖縄の皆さんに真に寄り添う事は然る事乍ですが、大多数の国民主権者に犠牲のシステムを背負わせている事も併せてあれしといて貰わんと、あれかなとしときますです。毎度ですが、騙されてはあれですし、他人事の様に放置しとけばとんでもない事と相成りますですと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

北海道電力が料金再値上げの申請後初となる一般利用者向け説明会を開催しましたが、各支店の担当者が、泊原発が再稼働が出来れば電気料金を引き下げたいと云ったと報じられております。毎度の此の戯言には呆れ返るばかりですとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌記念(第50回)・北九州記念(第49回)の巻

2014-08-23 20:17:05 | 日記・その他

札幌の方はラブイズブーシェとムーンリットレイクに頑張って貰い、後はスーパームーンに活躍をして貰いましょう。小倉の方はツルマルレオンとメイショウスザンナに活躍をして貰い、後はリトルゲルダに頑張って貰いましょう。そんな訳で、今日の勝ち馬投票はとりがみと相成りました。

今日のお遣いですが、久々に蕨餅を買い、ハムカツ?、アスパラやら法蓮草等を買いとなりました。そんな訳で今日は指示はなくでした。まあ、言うならば自発的?お遣いでした。其れにしても、行き帰りは何故か晴れており、水も買ったので、暑くて重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

お遣いでの天気に惑われてしまい、洗濯をしたら見事に雨にやられてしまいました。そんな訳で、洗濯も又しとかんといけません。

デモクラTV本会議のアーカブも出来ている様なので、此れも視聴しときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「止めよう新基地建設!みんなで行こう、辺野古へ。」の県民集会が開催の巻

2014-08-23 19:30:17 | 報道/ニュース

知事選前迄に既成事実として工事を後戻り出来ない様に進めようとする国家権力の頓珍漢な絵図で強権的に作業を進めております。世論調査で県民の74%が辺野古移設に反対の意思を示しており、県民皆さんの民意と凄まじく乖離した知事承認を金科玉条の如くにして政府が海底掘削調査等移設作業を進める事は許されない等の趣旨で県民集会が開催されております。強権的の例えば一例ですが、辺野古海上で、プラカードを掲げて抗議していたカヌーに乗る男性2人が、海保職員に取り押さえられて、其の際に一人が海保の職員に首をつかまれて、結果は頸椎捻挫で全治10間と診断をされており、此れで、抗議行動による市民の皆さんの怪我は2件目となっておりますも。此の取り押さえるのも法的根拠も有るのかどうかもあれとなっております。更には「国連人種差別撤廃委員会が開かれ、日本の人種差別状況についての審査の中で、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設についても議論が交わされた。委員から「地元に関わる問題は事前に地元の人たちと協議して同意を得ることがとても大切だ」との指摘が出た。(琉球新報社説8/23)」更には同社説には「国連の国際人権規約の第1条にはこう書かれている。「全ての人民は自決の権利を有する」。日本も1979年に条約を批准している。政府は沖縄の自己決定権を尊重し、直ちに辺野古移設の工事を中止するのが筋だ。委員による「住民の意思を尊重し、当然の権利を保障すべきだ」との声にこそ真摯(しんし)に耳を傾けるべきだ。」となっております。そんな訳で端折りますが、海保も今や海猿から走狗へととあれとしとくのがあれですとしときますです。兎にも角にもガイドラインの為等の戯言による必要性皆無の巨大軍事基地如きは全くあれでと今更乍ですが、しときますです。序乍、安倍さんの沖縄の方々の気持に寄り添いながら、出来ることは全て行うとは、辺野古での所業が其れですと、くどいですがしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

広島市北部災害の立地はどうやら風化花崗岩上となっている様で、9年程前に土砂災害警戒区域に指定するべく調査をしていた様でしたが、何時の間にやら白紙となっておりの様で、どういった経緯でそうなったかは定かではありませんが、其処等にも問題が有りかなとなっております。広島の土砂災害では、亡くなられた方のご冥福をお祈りする事は然る事乍ですが、不明者救出と被災者の皆さんの支援も迅速にやって貰いたいものですとしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVQ杯・日本海ステークス・TVh賞の巻

2014-08-22 20:57:54 | 日記・その他

新潟はアロヒラニとヒラボクビクトリーに頑張って貰い、後はブリッジクライムに活躍をして貰いましょう。小倉はマノワールとシンワウォッカに活躍をして貰い、後はレッドサクセサーに頑張って貰いましょう。札幌はヒュウマとダイシンブラックに頑張って貰い、後はエーシングングンに活躍をして貰いましょう。更にお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでは目に付いた期間限定があったので買いました。

去年もおいしくできましたとパッケージにあった様な気がする。そんな事はさて置き、後は玉葱を買いましたが、何故か淡路島産しかなくで、しかも価格は高騰状態でした。他は本仕込みも買いましたが、此れは私の好みからかけ離れておりますが、まあ、此れが好きな人もいるので、其の様になっております。そんな訳で、豆腐やら納豆やら油揚げやら何故か気が付いたら大豆のみの気もしております。他も諸々の野菜も買い、更には水も買いとなっております。今日のお遣いは蒸暑くて重い其れでした。

既にウッチーのデモくらジオも開始されており、此れから視聴をしとかんといけませんとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

昨日の熟読!東京新聞 第4回のアーカイブは良かったとなっております。東京新聞電子版も魅力ではありますが、出来れば新聞で読みたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬丸撃沈70年から見えて来る捨て石とした沖縄戦の本質の巻

2014-08-22 20:07:13 | 報道/ニュース

此の対馬丸の撃沈は、サイパンの日本軍が壊滅状態となり、其処らから防衛圏の設定が縮小されても有り、基本的には沖縄を捨て石にした内地を絶対防衛圏というか国体護持を死守する為にが大凡の基本ラインとなっております。取り敢えずは沖縄で時間を稼ぎから、国家としては、軍の食糧確保やら要は民間人の軍からすれば、戦闘要員になりえない層が沖縄に残っていれば単に時間稼ぎが出来ないと捉え、邪魔者扱いとして、その結果が内地への疎開となっておりますが、当然に上辺は県民保護となっておりますが、軍の戦闘に支障をきたすからの無理やりの沖縄からの排除であったと捉えておくのが相当となっております。因みに此の対馬丸が那覇から長崎に向かったのは1944年の8月21日となっており、当時の海域が既にどの様な状態だったかも軍は当然把握をしており、8月21日に対馬丸を長崎に住民保護と云うな名の強制的疎開に追いやれば、撃沈の可能性も知り得ていた筈でも覚えて貰っとかんとあれとなっております。此の対馬丸で犠牲となった方は氏名が判明しているだけでも1778名中1485名となっております。端折りますが、現状では此の対馬丸撃沈等なかったかの如くに頓珍漢な島嶼防衛如き戯言に盲進しております。此の島嶼防衛も当然の事乍ですが、領土・領海・領空だけにのみとなっており、住民保護等の配慮は皆無となっており、其処にあるのは、軍の理論でとなっております。其れにしても、対馬丸以外も軍事機密のベールに包んで居た訳で、未だに全容の解明も出来ずとなっております。又、過ちを繰り返してはあれとなっており、現状認識を真面にやらんと、毎度の一般人の犠牲の上に立つ頓珍漢な間違った状況を完全に構築されてしますですとしときますです。間違えに間違った軍の理論が全面に出張ればどうなるか位誰でもあれとなっており、高々70年前の其れを風化させてしまって亡くなられた方々にもあれというものですと此れ又しときますですし、ご冥福を祈ると共に此処を学習しとかんとあれです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

経産省が第二の総括原価方式を新たに総設とも報じられております。其れにして、ベースロード電源如きの名を付けてから、変だと思っておりましたが、ある面は、やはりかとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする