https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2009/3/23 in高井戸地域区民センター
本日の選曲テーマ 『旅立ち』
楽譜から
故郷を離るる歌・遠い世界へ・蛍の光・上を向いて歩こう 他
プリントでは、
旅立ちの日に・BELIEVE・マイウェイ・千の風になって
などを歌いました
『BELIEVE』 初挑戦しました
“例えば君が傷ついて、くじけそうになった時は
必ず僕がそばにいて、支えてあげるよ~
”
う~ん 言われてみたいですねぇ~

歌の中でなら、なかなか言えないこんな言葉も
自然と言えちゃうのが
です
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜から
故郷を離るる歌・遠い世界へ・蛍の光・上を向いて歩こう 他
プリントでは、
旅立ちの日に・BELIEVE・マイウェイ・千の風になって
などを歌いました

『BELIEVE』 初挑戦しました

“例えば君が傷ついて、くじけそうになった時は
必ず僕がそばにいて、支えてあげるよ~

う~ん 言われてみたいですねぇ~


歌の中でなら、なかなか言えないこんな言葉も
自然と言えちゃうのが


【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
人生2度めの・・・
タイ料理
人生2度め、まったくの初心者の私
タイ料理に詳しい方が
お勧めの料理を注文して下さいました。
カラフルな『タイサラダ』

初心者の私には
『空芯菜炒め』が
適度に辛めで・・・ビールがすすんじゃいました
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

人生2度め、まったくの初心者の私

タイ料理に詳しい方が
お勧めの料理を注文して下さいました。
カラフルな『タイサラダ』


初心者の私には
『空芯菜炒め』が

適度に辛めで・・・ビールがすすんじゃいました

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うた声の輪 2009/3/9 in高井戸地域区民センター
本日の選曲テーマ 『どこかで春が』

楽譜から
埴生の宿・おお牧場は緑・青春時代 他
プリントでは、
春へのあこがれ・エーデルワイス・山のロザリア・黒い瞳
などを歌いました

“うた声の輪”が始まって5年
メンバーも増え、ますます素敵な声で歌えるようになってきました
今日から、ご要望により
《今月の歌
》として、いつもの“うた声の輪”に
二重唱のコーラスも取り入れて、バージョンアップすることになりました
《3月の歌
》は『エーデルワイス』
真っ白で可憐な花“エーデルワイス”のように
素敵なハーモニーをつくっていきましょう

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo


楽譜から
埴生の宿・おお牧場は緑・青春時代 他
プリントでは、
春へのあこがれ・エーデルワイス・山のロザリア・黒い瞳
などを歌いました


“うた声の輪”が始まって5年

メンバーも増え、ますます素敵な声で歌えるようになってきました

今日から、ご要望により
《今月の歌

二重唱のコーラスも取り入れて、バージョンアップすることになりました

《3月の歌


真っ白で可憐な花“エーデルワイス”のように
素敵なハーモニーをつくっていきましょう


【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うた声の輪 2009/3/3 in浜田山会館ホール
本日の選曲テーマ 『けがれない心』
楽譜から
うれしいひな祭り・花のメルヘン・初恋・待ちぼうけ 他
プリントでは、
雨のゆうえんち・四季の雨・
見上げてごらん夜の星を・森へ行きましょう
などを歌いました
今日の“うた声の輪”はちょうど
おひな祭り
もちろん一曲目は『うれしいひな祭り』
雛人形を飾るの、子供の頃はとても楽しみでした
箱の中からお人形を出して、
「お雛様とお内裏様、どっちが右だっけ~??」
とか、
それぞれが持っている物や飾りを
「この飾りはどのお人形だっけ~??
」
とか、はじめは楽しく飾っているのに、そのうちに
「違うよ!!それはこっちのだよ
!!」
と、姉妹でケンカになったり
お着物を着せてもらったり

楽しい想い出です

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜から
うれしいひな祭り・花のメルヘン・初恋・待ちぼうけ 他
プリントでは、
雨のゆうえんち・四季の雨・
見上げてごらん夜の星を・森へ行きましょう
などを歌いました

今日の“うた声の輪”はちょうど


もちろん一曲目は『うれしいひな祭り』

雛人形を飾るの、子供の頃はとても楽しみでした

箱の中からお人形を出して、
「お雛様とお内裏様、どっちが右だっけ~??」
とか、
それぞれが持っている物や飾りを
「この飾りはどのお人形だっけ~??

とか、はじめは楽しく飾っているのに、そのうちに
「違うよ!!それはこっちのだよ


と、姉妹でケンカになったり

お着物を着せてもらったり


楽しい想い出です


【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )