https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
コールフォーリア新年会 2016
コーラスグループ
コールフォーリア
混声・女声合同新年会
新年会と言いながら、毎年2月に開催しています。
今年はちょっと電車で移動して
多摩センターの和食やさんで
普段は話せない、プライベートの色んなお話しが聞けて
知っているはずのメンバーの新しい一面をみたり
意外なリクエスト曲をもらったり
楽しく貴重な時間です
年間計画もおおよそ決まりました
今年は前期にボランティア演奏を2回
後期には
iプラザなどのイベントや浜田山のクリスマスコンサートなどでの演奏
練習曲スケジュールを組み立てていきますね。
コールフォーリアができて今年で12年め
女声コーラスで始まり、その後混声もできました。
コーラス指導は初めてだった若輩の私が
一緒に歩んでくれ、いつも支えてくださるメンバーの皆さんに出逢え
ここまで続けて来られた幸せをかみしめて
今年も楽しく、たくさんの歌を歌いましょう
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo


混声・女声合同新年会
新年会と言いながら、毎年2月に開催しています。
今年はちょっと電車で移動して
多摩センターの和食やさんで

普段は話せない、プライベートの色んなお話しが聞けて
知っているはずのメンバーの新しい一面をみたり
意外なリクエスト曲をもらったり
楽しく貴重な時間です

年間計画もおおよそ決まりました

今年は前期にボランティア演奏を2回
後期には
iプラザなどのイベントや浜田山のクリスマスコンサートなどでの演奏
練習曲スケジュールを組み立てていきますね。
コールフォーリアができて今年で12年め
女声コーラスで始まり、その後混声もできました。
コーラス指導は初めてだった若輩の私が
一緒に歩んでくれ、いつも支えてくださるメンバーの皆さんに出逢え
ここまで続けて来られた幸せをかみしめて

今年も楽しく、たくさんの歌を歌いましょう

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うた声の輪 2016/2/22 高井戸地域区民センター
今回の選曲テーマ 『旅立ちの時』
楽譜からは
学生時代・岬めぐり
知床旅情・春よ来い など
プリントでは
旅立ちの日に・花(すべての人々の心に花を)
木星(ジュピター)・トロイカ
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました
今年の初めから歌ってきた
山のロザリア 二重唱
今回と、次回の浜田山開催で仕上げになりますね。
ハモリの音が歌いやすいよう
メロディーの音をひとつ高めにしたことが
切なさを盛り上げる効果を生んでいます。
そしてハモリのパートも
柔らかな響きでメロディーを盛り上げ幅広いハーモニーに
最近の曲のなかでも、抜群の完成度になったと思います
完成が楽しみになってきましたね
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜からは
学生時代・岬めぐり
知床旅情・春よ来い など
プリントでは
旅立ちの日に・花(すべての人々の心に花を)
木星(ジュピター)・トロイカ
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました

今年の初めから歌ってきた

今回と、次回の浜田山開催で仕上げになりますね。
ハモリの音が歌いやすいよう
メロディーの音をひとつ高めにしたことが
切なさを盛り上げる効果を生んでいます。
そしてハモリのパートも
柔らかな響きでメロディーを盛り上げ幅広いハーモニーに

最近の曲のなかでも、抜群の完成度になったと思います

完成が楽しみになってきましたね

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
体調管理
インフルエンザが流行っていますね。
気温の変化に身体がついていかず
体調を崩している方が多くなりました。
そんな中
毎年年末と今ごろの2回
必ず風邪をひいていた方が、今年はとても元気
何かなさっているのかお聞きしたところ
「ヤクルト効果かもしれないです
」
とのこと。
昨年の8月くらいから飲み始めたそうで
「量が少ないから、お腹いっぱいでも飲めるのが良い」
確かにそうかもしれません。
歌手に風邪は大敵
私もヤクルト初めてみようかな
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
気温の変化に身体がついていかず
体調を崩している方が多くなりました。
そんな中
毎年年末と今ごろの2回
必ず風邪をひいていた方が、今年はとても元気

何かなさっているのかお聞きしたところ
「ヤクルト効果かもしれないです

とのこと。
昨年の8月くらいから飲み始めたそうで
「量が少ないから、お腹いっぱいでも飲めるのが良い」
確かにそうかもしれません。
歌手に風邪は大敵

私もヤクルト初めてみようかな

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うた声の輪 2016/2/16 浜田山会館ホール
今回の選曲テーマ 『春よ来い』
楽譜からは
早春賦・どこかで春が
四季の歌・故郷を離るる歌 など
プリントでは
春よ、来い・リンゴの唄
モスクワ郊外の夕べ・夢路より
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました
今年は気温の変化が激しいですね。
先日、すでに4月のように暖かい日を体験したので
“どこかで春がうまれてる~
”
というよりは
“春が来た
”ような感じで
今回のセレクトは2月なのに、“春”の歌が多かったですね
季節を歌ったステキな曲の数々
四季のある国で暮らしていることを、幸せに感じる瞬間です
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜からは
早春賦・どこかで春が
四季の歌・故郷を離るる歌 など
プリントでは
春よ、来い・リンゴの唄
モスクワ郊外の夕べ・夢路より
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました

今年は気温の変化が激しいですね。
先日、すでに4月のように暖かい日を体験したので
“どこかで春がうまれてる~

というよりは
“春が来た

今回のセレクトは2月なのに、“春”の歌が多かったですね

季節を歌ったステキな曲の数々
四季のある国で暮らしていることを、幸せに感じる瞬間です

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うた声の輪 2016/2/8 高井戸地域区民センター
今回の選曲テーマ 『星に願いを』
楽譜からは
昴・冬の星座
君恋し・十五夜お月さん など
プリントでは
木星(ジュピター)・星に願いを
虹と雪のバラード・見上げてご覧夜の星を
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました
今回も楽しく、たくさんの曲を歌っていきました
虹と雪のバラード
1972年に開催された札幌オリンピック のテーマソング
皆さん口々に
「あの頃のことを思い出します
」
とおっしゃいます。
2020年の東京オリンピックも、
口ずさめるようなテーマソングができるのでしょうか。
それも楽しみのひとつですね
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜からは
昴・冬の星座
君恋し・十五夜お月さん など
プリントでは
木星(ジュピター)・星に願いを
虹と雪のバラード・見上げてご覧夜の星を
山のロザリア(二重唱)
などを歌いました

今回も楽しく、たくさんの曲を歌っていきました


1972年に開催された札幌オリンピック のテーマソング
皆さん口々に
「あの頃のことを思い出します

とおっしゃいます。
2020年の東京オリンピックも、
口ずさめるようなテーマソングができるのでしょうか。
それも楽しみのひとつですね

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )