昨日、今日と
かつての育児サークルの仲間が二人、
東京から遊びに来たので
昨晩は、仙台在住の仲間のうちで集まり、夕食会をし、
今日は、お二人を連れて
松島に遊びに行ってきました。
この季節の松島は最後の紅葉がきれいです。

ここは、二年前にも友達を連れて来た松島の円通院。
ここの境内で作ったという
昨夜の仲間が腕につけていた、ブレスレット。。
それが気になったらしく、お二人が行きたいと言うので
来てみたのですが・・。
次から次へと、人がいらしてて、
今ではお寺の人気コーナーとなっているようでした。

こんな感じで自分で珠を選んで作っていく。
最後に、自分が作った数珠にある石の意味を説明してくださいます。
・・私は、今はパワーストーンに興味がないので、パスしましたけど、
なんだかみんな、楽しそうに石を選んで作ってる。。
見てると、若い女の子達は、薄い色のパステルカラーで統一するんだけど、
年代が上がるに連れて、濃い色を混ぜたくなるような。。
オジサンは、濃い色ばかり。
ふ~ん。。。年をとるほど、煩悩満載なのかな。。。。ということで、
なんとなく、納得。。
その後のお昼は、

私は牡蠣御膳

友達は海鮮丼
どんより、曇天の仙台でしたが、あまり寒くなく
雨にもたたられず、まずまずでした。
昔、幼子を引き連れて、ワイワイ集まっていたこのサークル仲間は、
その後の離婚率も高くて、
いろんな話で大盛り上り。
元気で再会できて、
楽しい、秋のひとときでした!!