![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/476f129ac26d64499f33fa84c4a272f8.jpg)
7月になりました。
今年も半年終わったんやねえ。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/32d24329044e216a945ebb43372c83ec.jpg)
先日テレビで、福島南相馬で本屋を開いた芥川賞作家の柳美里さんがお勧めしていた
「アースダイバー」
図書館で借りてきました。
ブラタモリ的な地形と人の話。
私、大好き❗😳
日本の歴史、地形、人
太古から現在までの流れを俯瞰して想像するのって、ワクワクしませんか?
中沢新一さんの文化人類学の本読んでたなあ。
私は今一つ、東京の地形は地域をよく知らないから、ピンとこないけど、
「大阪アースダイバー」ってのもあるみたい。
そう言えば、大阪の町もそう言う視点で隅々歩いたこと、ないかもなあ。
「山と日本人」も、興味深かった。
ポツンと一軒家が、益々面白く見れそうです。
私達の祖先が厳しい生活を生き抜いてきて、今、ここに皆生きている。
感謝と尊敬の気持ちがわいてきて、
興味は尽きることがありません。
🌱🏞️🌈🦋🌠