劇団立命芸術劇場のブログを御覧の皆様、こんにちは。こんばんは。そして、お早う御座います。
初めて記事を書かせて頂きます。私は今公演で、音響効果と情報宣伝として参加しております、一回生の原槙隆司と申します。どうぞ宜しくお願いします。
光陰矢の如し、とは良く言ったもので、つい先日入学したと思ったら、気付けば息の詰まる梅雨の季節となっていました。
余談ではありますが、私はこの時期の水分を含んだじめじめとした空気や、晴れ間の無い鈍色の空が、季節の移り変わりを感じられて楽しい反面、鬱々として嫌いでもあります。
さて、今公演の話に移りましょう。
本団久々のオリジナル脚本でお贈りする今公演『Revenge』。本作では、過去と現在、愛と憎しみ等々幾つもの対照軸がぶつかり合い、混ざり合って、黒く濁った、汚い色彩が舞台上に広がっていきます。正にこの梅雨の空のように。
その重苦しい色に、皆様はきっとこの様に思われるでしょう。
「なんだこれ、気持ち悪い。」と。
皆様に御満足頂けますよう、誠心誠意努めさせて頂きますので、どうぞ、本学までお越しになって、是非とも本公演を御観劇下さい。
一同心よりお待ちしております。
御高覧頂き、誠に有り難う御座いました。
初めて記事を書かせて頂きます。私は今公演で、音響効果と情報宣伝として参加しております、一回生の原槙隆司と申します。どうぞ宜しくお願いします。
光陰矢の如し、とは良く言ったもので、つい先日入学したと思ったら、気付けば息の詰まる梅雨の季節となっていました。
余談ではありますが、私はこの時期の水分を含んだじめじめとした空気や、晴れ間の無い鈍色の空が、季節の移り変わりを感じられて楽しい反面、鬱々として嫌いでもあります。
さて、今公演の話に移りましょう。
本団久々のオリジナル脚本でお贈りする今公演『Revenge』。本作では、過去と現在、愛と憎しみ等々幾つもの対照軸がぶつかり合い、混ざり合って、黒く濁った、汚い色彩が舞台上に広がっていきます。正にこの梅雨の空のように。
その重苦しい色に、皆様はきっとこの様に思われるでしょう。
「なんだこれ、気持ち悪い。」と。
皆様に御満足頂けますよう、誠心誠意努めさせて頂きますので、どうぞ、本学までお越しになって、是非とも本公演を御観劇下さい。
一同心よりお待ちしております。
御高覧頂き、誠に有り難う御座いました。