好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

Amazonでコンビニ支払できない事への対処法。

2025-02-17 | ネット・デジタル

【Amazon】コンビニ支払いできない・選択できない問題について

2024年11月以降、Amazonの支払い方法でコンビニ支払いがグレーアウトして選択できない事例が報告されています。SNSでは「Amazonでコンビニ払いできない」「Amazonでコンビニ...

SBAPP

遅まきながら状況を知った。
結論は終わりに書いてます。

『太鼓の達人』クリアしたから、久しぶりに新しくゲーム買うかとAmazonをさまよって。
ついでに、前から気になってた本や食材も追加して。
申し込もうとしたら、クレジットカードと携帯電話決済の画面ばかり出る。
コンビニやATMなどの手続きにつながらない。
検索して、一番分かりやすかった記事の一つが、前述した物。

元々Amazonでは、コンビニ支払不可の品は少なくなかった。
ここしばらくの私も、古本を買う事が多かったから見落としていた。

事情はある程度理解できる。
「今後、システムの簡略化や安全性の向上のために、コンビニ支払は段階的に縮小し、最終的には廃止します」
……というような但し書きが公式サイトにあれば、すんなり納得できたと思う。

納得できないのは、そういう端的な説明が、公式から、ろくすっぽ発表されてない事だ。
前述した記事でも、カスタマーサービスに直接尋ねて初めて、事が明らかになっている。
おかげで、ネット上にある知恵袋やQ&Aでは、ピントのずれた回答が多々ヒットする。
(例:困って相談してる人自身のアカウントに問題がある、などの答えが出てくる)
結局のところ、当のAmazon自身が真相わかってないんじゃないかと個人的には思う。

というわけで。
クレカや携帯電話決済などを使いたくない方は、Amazonギフト券を買ってチャージしましょう。
少額(1000円)から買えるので、どうぞ試してみて下さいませ。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« TVアニメ版『シティーハンタ... | トップ | Switch版『初音ミク Project ... »

ネット・デジタル」カテゴリの最新記事