好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

たらいまわし。

2022-08-19 | 出来事
(フェイク入ってます)

年に一度、保険関係の手続きがある。
以前の日記でも書いた覚えがあるが、必要事項が煩雑すぎて、スムーズに済んだ試しがない。
毎回制度が微妙に変わり、マイナンバーが必要になったり、逆に印鑑は要らなくなったり目まぐるしく。
必要なものリストを作るのも挫折した。

今年はまず、保険証の更新で一悶着起きて、区役所で再発行。
翌日、保険福祉センターへ赴いた。
すると、病院関係の書類に不備があるかもしれんという話になって。
念のため、階段上って駅を越えて階段降りて病院へ。
細かい点を確認して事なきを得て、センターへ戻る。(往復で1km徒歩)

したら今度は、今回に限って区役所で書類を取って来なきゃならんと判明し、また駅を越えて病院のその先にある区役所の階段上って書類を申請して階段降りてセンターへ戻る。(往復2km徒歩)

階段移動含め、その日だけで3km歩いた計算になる。
センター側は何度も、「暑いから無理せず後日にでも」と言ってきたが、その「後日」の時間を取れないから、こちとらこうして来てるんだ。
もし先伸ばしにしてたら、一週間たっても完了しない事態になりかねない。

全部が終わった時には、確かに達成感あったけれど、疲労困憊。
他の予定はどれも、ほとんど後ろへズレてしまった。
……こんな風に用事を詰め込んでるのがいけないんだろうな。
一つでも完遂できた事を、自分で褒めたい。

それでは。また次回。

この記事についてブログを書く
« 読書DE落語を学ぶ。 | トップ | ジャンプ(36・37号)私的雑感。 »

出来事」カテゴリの最新記事