本日、午後2時半、民主党の新代表が決まった。
鳩山氏 124票
岡田氏 95票
無効 1票
29票差での勝利である。
「な~んだ!がっかり」
鳩山氏では小沢体制を維持するのよね。
昨年、大連立を自民党となんて事が失敗に終わり、小沢氏が代表を辞めると言った時に鳩山氏が断固として小沢氏を引き止めた。
その時から鳩山氏が力を持つようになった感じがする。
いつも小沢氏の擁護に回り支えてきたんだから、彼は小沢氏の辞任と共に一戦は退くべきと思うけど!
新体制では代表選で鳩山氏に敗れた岡田克也副代表と、小沢一郎前代表を重要ポストに起用したいだって!
岡田氏を執行部入りさせるのはいいけど企業献金問題で辞職した小沢一郎氏も執行部に入れるのはなんで
小沢氏とは、一定の距離を保っている岡田氏の方が変わった感があったと私は思う。
それにしても代表選までが短か過ぎる。
今回の民主党は、1週間ほどで多くの国民の前に立って演説するような事もなく党員の票固めで終わっちゃった.。
候補者も元代表経験者の2リ人だけだったし。
もっと、選挙期間を設けて国民の民意に耳を傾けるべきよ
期間が短いから 若い候補者が、推薦人を集める時間もない。
新しい民主党の風なんて何も感じない。
国民の多くは、岡田氏に期待しているのに
国会議員は、鳩山氏を選んだ。
これを見ても民意と議員たちの意識のズレをおおいに感じる。
投票するのは、国民なのにさ!
写真はエゴノキです