私のブログは気ままなことを徒然に書いているし、しばらくコメントも拒否していたのでアクセス数が大体60~70、
それでも私は一杯読んでくださっているんだとうれしかった。
それが昨日は一気に120を越えてコメントも寄せてくださった。
ひとつだけここに紹介します。
それぞれの働き方 (住職) 2009-05-22 09:18:47
神奈川で小さな寺の住職をしています。
そういう僕も車椅子です。
力丸ママさん本筋から話がそれていて申し訳ありません。
過去のブログも読ませていただきました。
何歳かわかりませんが高齢なのですね。
それにも関わらずパワーを感じます。
決して僕たち障害者を敵に回しているとは思いません。
今高齢の方もどんどんボランティアに参加しています。
頑張ってほしいです。
今子供の数も少ないです。元気な高齢者にもどしどし社会に貢献してほしいです。
車椅子でも社会に貢献していると僕は思っています。
それぞれ与えられた環境で頑張ればよいのです。
この障害者はかなり心が曲がってしまったのでしょう。
本文に書かれてあったSと言う方、きっと安らかな旅立ちだったと思います。
ご住職様へ (力丸ママ) 2009-05-22 19:10:09
私は強い人間なんていないと思うのです。
あるときは泣き、あるときは励まし、励まされ、人生を乗り越えていくと思っています。
強い強いと思うのは幻だと思っています。
そういう私も決して強くはないです。
NETでも色々な方から元気をいただいたり、教えられたりの毎日ですがNET友達がなが~く続くのがうれしいです。
来週の水曜日にもNET 友達4人とお会いするんです。
誘っていただけるってとても幸せなことです
ブログへの投稿有難うございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この一週間一度も電車に乗らなかった。夫が新記録だろうって、失礼しちゃうわ、すっごく出好きみたい(当たっているかも)o(*^▽^*)o~♪アハハ
で明日は池袋に孫姫のピアノをみんなで見に行きます。
みんなマスク励行だよ~って!
やっぱり孫にはあま~いじ~じとば~ば
写真は咲き始めた柏葉紫陽花です。