力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

宮崎の口蹄疫、現場の叫び 

2010-05-22 11:32:43 | Weblog

http://ameblo.jp/pepsicoara/entry-10533583596.html

ぜひここを読んでください。
口蹄疫に対する国の危機管理の乏しさ、遅れ、地元の人の血の涙が読み取れます。でも畜産農家さん方の繋がりには涙が出ました

政府、議員のお偉いさんは全くなんなんでしょうか。

私達が応援することって何でしょう?

少しでもお役に立てることは祈ることと多少でもの寄付だと思います。
これは宮崎だけの問題じゃなく国民全体の問題だと思います。

写真は昨日のゴイ君です


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Suica」と「ICOCA」の由来 | トップ | 口蹄疫、宮崎県への義援金 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も ()
2010-05-22 14:22:28
心を痛めています。
こんな細かい状況はわかりませんでしたけれど政府の無関心さにはあきれたし農水大臣は謝罪もなく謝る事は何も無い、で外遊先でゴルフ!
即刻辞任して欲しいですよ
鳩山政権には失望ばかりです。
返信する
実し暑い一日です (中山 隆之)
2010-05-22 16:23:44
本当に今の政治には少しがっかりです 本当にどうなるのか心痛めます 心臓検査結果はまだですね どうかくれぐれも気をつけて下さい
本日は蒸し暑い一日 梅雨の先走り 夕方より雨の予報です
返信する
狸さんへ (力丸ママ)
2010-05-22 18:41:10
24時間フォルダーはもう終わりました
結果は来週の金曜日です

今までに大切に育てた牛が感染していなくても殺される現実、もっと早くに重大性を政府が感じていればこんなことにはならなかったでしょう。
返信する
楓さんへ (力丸ママ)
2010-05-22 18:42:41
赤松農林水産大臣は明らかに初動が遅れているのにあの開き治りは何なのでしょう
私のこの小さなブログでも140アクセス位あるのです
皆さんに読んでいただきたいです。
鳩山首相の顔がテレビに出るとチャンネルを替えてしまうNET友達もいます。。
期待が大きかっただけにあまりに無能にがっかりです
返信する
先日 (まゆまゆ)
2010-05-23 21:46:55
朝の報道番組で、電話インタビューに答えていた宮崎の畜産農家の方の話に現地の深刻さを知りました。
ニュースでは、本当に現地の人々の苦しみが伝えられていなかったんだと実感しました。
感染していない牛や豚まで殺されるなんて、なんと可哀想なんでしょう。
畜産農家の人達にとっては、子供同様なのでしょうから
返信する
Unknown (キャンドル)
2010-05-23 22:04:09
鳥インフルエンザの時もそうでしたよね

ベットショップに鳥が居なくなり
犬猫だけになりました

それから牛だけかと思ったら 豚もなんですね
産まれたばかりの豚 可愛いかったですわ

私はあまりお肉は食べられませんが

畜産農家さん達 本当 涙がでますよねー

返信する
まゆまゆちゃんへ (力丸ママ)
2010-05-23 22:07:08
畜産農家も宮崎牛も肉牛になってむくわれるのに元気な牛も皆殺されていく運命にどんなにか無念だし、悲しいことでしょう。

どこまで政府が保障していただけるかわからない現実、現地の情報をもっと詳しく早く知りたかったです。
とにかくこう口蹄疫の拡大を止めることが一番ですがその後はきっちり政府関係者には責任を明らかにして欲しいです。
返信する
キャンちゃんへ (力丸ママ)
2010-05-23 23:24:21
彼女のメールから悲痛な叫びが聞こえます
近くの牛乳屋さんも配達が出来なくなって廃業するそうです。
畜産農家は勿論ですが他のお店も人が来なくなり苦境に立たされてまるで離れ小島になったみたいな気持ちだそうです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事