
1昨日からテレビの録画や再生が出来なくなりました
別宅に行くので夜もなかなか見られないので私には録画必用です。
HDDかと思ってコジ〇電気で見ていただいたらHDDは壊れていませんでした。
テレビ本体だそうです。
修理しても8年半見ているので新しいものを買うことにしました。
何か壊れると次々ってなるのが嫌ですね。
小さなテレビは録画可能ですがもう小さなテレビで見る気がしません。
夫は野球など良く見ていますがって私に占領されるからです。
今日取り付けてくださいました
やはり新しいものは色が綺麗です。
この先の生きている年数は短いのだからなんて勝手に言い訳しています
パソコンからテレビのチャンネルかえたり出来なくてもよいし!
我が家も去年テレビ壊れて買い換えたのです。
基本だけはやっと判りましたが又忘れそうです
だんだん覚えられなくなって来ました
本当にそう思いますよね!
わが家は昨年 物入りが続きました、電子レンジ、
冷蔵庫 無ければ困るものばかり(涙)
待ってるわけではないですが 次は何?って
思っています 洗濯機が少し大きな音で脱水
します、テレビももう少し大きいのが欲しいな!
と思っていますが 後何年?と自問自答です(笑)
息子に次々と痛んで困る!って言ったら
使い方の問題 ちゃうか?って お嫁さんには
言えないから私に憎らしいことを言って呉れ
ます!
どれも手荒く使う訳が無い 電化製品ですの
ね!!買って!って言っていないのにね!
聞いて頂いて胸がスットしました。
有り難う(笑)
お元気に成られましたか?
コムラサキ綺麗ですね!今年はまだお目に
掛る機会が無くて 嬉しく拝見させて頂き
ました。
テレビはやっとリモコン使えるようになりましたが色々機能が付いていてメーカーを替えたら一つのボタンも違う場所だし録画のやり方予約のやり方も違います。
番組雹の出し方も色々で困りました。
前のメーカーのにすればよかったかな~と思いつつやっと基本を覚えました。
息子が数ヶ月待てば4Kのチューナー内蔵がでるよっていわれましたがこの歳には先が身近井野に残っている小さなテレビで見るのも嫌だし夫も同じだから買いました。
私達が手荒く使うわけじゃないし寿命なのですよね。
テレビも8年半使っていて修理は損だといわれました。
それに電化製品って当たりはずれって在りますよね。
前のパソコンなんて2年目くらいから修理ばかりしていました
今の葉7年くらい経ちますけれど一度も壊れません
まだ一つ検査が在りますが伝実2ヵ月半ぶりに外出して友達と美術館に行ってb帰りにうなぎを食べたのですが大丈夫でした
美味しいものが食べられるってうれしいものです
ご心配いただき有難うございます
朝夕は秋を感じますが日中は、まだ暑くて30℃になってます。
「暑さ寒さも彼岸まで」で来週以降にならないとダメなのかなぁ?
電化製品は、十年が目安だと家電量販店で聞いた覚えがあります。
我が家も録画機能が付いた◯菱のTVが欲しいです。
でも屋上の防水、二重サッシなどに費用が掛かるので・・・☆=>=>=>(+_+。)
いつもありがとうございます。
私も100歳は無理です。
10年が目安だと直したら高く付くそうです。
そうですよね。
電化製品って壊れないとなかなか買い換えられません。
百歳まで生きると頑張っていらっしゃる友達は偉いです。
私なんてハナから駄目って思っていますから
私の友達のお母さんも今年百歳になられました。
高校生のときに一緒に後楽園に野球を見に行ったことがあるのです。
耳は遠くなってもルールがわかるから未だに野球見ているそうです。
そういう意欲がすごいとやはりえらいな~って思っています。